アーカイブ:

総合馬術本部
2016 年 10 月 23 日
全日本総合馬術選手権 根岸淳が初優勝!

 《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は、本日(10月23日)各クラスの障害馬術競技を実施しました。



 今年のチャンピオン決定戦、全日本総合馬術選手権競技(CIC3*)は、根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)と佐藤賢希&スターファイターCR(明松寺馬事公苑)の2人馬が最終日に進みました。佐藤&スターファイターCRは1落下があってトータル減点84.3、根岸&プリティーダーリンはクリアラウンドしてトータル減点67.4で優勝を決めました。


▲選手権優勝 根岸淳&プリティーダーリン
「プリティーダーリンはロンドンオリンピックでコンビを組んだ馬で、オリンピックの後はイギリスに置いていたのですが、肢の故障があって1年ほど前に日本に連れて来ました。どこまで競技に使えるかわからない状態でしたが、スリースターのコースを完走してくれて最終日まで頑張ってくれました。10年以上選手権に出ていて初めての優勝なので、いろいろな想いがあります。この年になって勝てたので、その分嬉しさもひとしおです」

 CCIツースター競技は、暫定1位で臨んだ中島悠介&クレジットクランチ(RCエトワール)が1落下でゴールして首位を守り抜きました。2位は伊藤昌展&ロブB(JRA馬事公苑)、3位は篠原正紀&クィドノヴォール(八王子RC)でした。

▲中島悠介&クレジットクランチ

 CICツースター競技は、初日の馬場馬術から首位に立っていた伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が優勝、2位は平井康之&ストロベリータルト(服部緑地乗馬センター)、3位は平永健太&バーリントンスター(RCクレイン栃木)でした。


▲伊藤昌展&クイールムイール

大会の全結果はこちらからご覧いただけます。

aaaa
総合馬術本部
2016 年 10 月 22 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》2日目速報

 《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は、本日(10月22日)各クラスのクロスカントリー競技を実施しました。

 3人馬が出場している選手権競技(CIC3*)は、佐藤賢希&トイボーイⅢ(明松寺馬事公苑)が落馬失権してしまいましたが、2人馬は障害減点0でゴールを切りました。根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)は46秒のタイムオーバー、2日間の減点合計67.4で首位に立ち、選手権初制覇に近づきました。2位は減点80.3の佐藤賢希&スターファイターCR(明松寺馬事公苑)となっています。

▲クロスカントリーを終えてトップに立った根岸淳&プリティーダーリン 

 CCIツースター競技は中島悠介&クレジットクランチ(RCエトワール)が1位に浮上、CICツースター競技は伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が減点0で首位を守りました。

▲中島悠介&クレジットクランチ


▲伊藤昌展&クイールムイール

 最終日の明日は、障害馬術競技を実施します。



 

aaaa
総合馬術本部
2016 年 10 月 21 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 クロスカントリーコース図

 10月21日(金)~23日(日)に三木ホースランドパークにて開催中の《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》2日目クロスカントリー競技のコース図及び障害写真を掲載いたします。

《コース図・障害写真》
トレーニング競技
ノービス競技(一般班/ジュニア班)
全日本総合馬術選手権競技(CIC3*)
CCI2*競技
CIC2*競技

*全競技

aaaa
総合馬術本部
2016 年 10 月 21 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 クロスカントリー競技実施順の変更

 《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》は10月22日(土)に各クラスのクロスカントリー競技を実施します。
 あらかじめご案内していたタイムテーブルの競技実施順を、以下の通り変更しておりますのでお気をつけください。

9:00 トレーニング競技
10:10 ノービス競技(一般班)
11:07 ノービス競技(ジュニア班)
12:00 全日本選手権競技(CIC3*)
13:20 CCI2*競技
14:50 CIC2*競技

各競技の出番表はこちらからご確認ください。

aaaa
総合馬術本部
2016 年 10 月 21 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》 開幕!

 《第46回全日本総合馬術大会2016 CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》が本日開幕しました。会場は兵庫県の三木ホースランドパークです。今年の日本一を決める全日本総合馬術選手権競技はCIC3*で実施、本格的なクロスカントリーコースがつくられています。その他、CCI2スター競技、CIC2スター競技、トレーニング競技、ノービス競技、国体総合馬術競技を行います。初日の今日は各クラスの馬場馬術競技を実施しました。
 選手権競技には2選手3頭が出場、佐藤賢希&トイボーイⅢ(明松寺馬事公苑)が減点47.4で1位、根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)が減点49.0で2位、佐藤賢希&スターファイターCR(明松寺馬事公苑)が減点54.7で3位となっています。
 CCI2スター競技は弓良隆行&ココドロ(RCクレイン京都)、CIC2スター競技は伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)がそれぞれ首位に立っています。


▲選手権競技首位の佐藤賢希&トイボーイⅢ

aaaa
総合馬術本部
2016 年 10 月 7 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》大会スケジュール発表

来る10月21日(金)~23日(日)に三木ホースランドパークにて行われます《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》の大会スケジュールをお知らせいたします。

こちらからご覧ください。

aaaa
総合馬術本部
2016 年 8 月 31 日
《全日本総合 CIC3*/CCI2*/CIC2*》実施要項発表 エントリー受付開始
平成28年10月21日(金)~23日(日)、三木ホースランドパークにて行われます《第46回全日本総合馬術大会2016》ならびに《CIC3*/CCI2*/CIC2* Miki 2016》のエントリー受付を開始しましたのでお知らせいたします。

オンラインにて9月23日(金)までにお申し込みください。

大会参加申請・実施要項の確認はこちらから。
aaaa
総合馬術本部
2016 年 8 月 29 日
FEI 総合馬術役員養成講習会のご案内
FEI総合馬術役員養成講習会(英語)を下記のとおり開催いたします。
FEI CD/TD '1&2star' 資格保持者のそれぞれの '3&4star' への昇格および、'1&2star' または '3&4star' 資格保持者の更新を目的とした講習会です。

なお、受講者数が定員に満たなかった場合は、JEF3級審判員から総合馬術審判員への昇格講習会および聴講の参加者も受け付けます。こちらは先着順となりますので、お早めにお申し込み下さい。

         記

日 程   2016年10月20日(木)~23日(日)
場 所   三木ホースランドパーク(兵庫県)
講 師   Christina Klingspor (SWE) - Overall Course Director & Dressage Specialist
      Alec Lochore (GBR) - TD Specialist 
      Wayne Copping (AUS) - CD specialist
対象者   受講:FEI '1&2star' または '3&4star' 保持者
         JEF審判員3級保持者
      聴講:JEF個人会員
締 切   9月20日(火)


講習会詳細(英語)および申込書(リンク先より該当する申込書をご使用ください)
参加申込書<国内資格者・聴講者用>

aaaa
総合馬術本部
2016 年 8 月 5 日
リオ 総合馬術いよいよスタート&出番発表
 リオ・オリンピック馬術競技は総合馬術からスタートします。今日(8月5日)はホースインスペクションが行われ、全頭が通過しました。
 日本は総合馬術には個人戦に2人馬、大岩義明&ザ・デュークオブカヴァンと北島隆三&ジャストチョコレートが出場します。2頭とも順調です!


▲大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン


▲北島隆三&ジャストチョコレート

最初の種目、馬場馬術競技の出番が発表されました。
8月6日 12:00 北島隆三&ジャストチョコレート
8月7日 12:16 大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン
(時間は現地時間。リオは日本からマイナス12時間)

大会公式サイト 馬術競技ページはこちらから

【Eventing Individual Dressage Day 1】をクリックするとスタートリストが表示されます。
各選手のスタート時刻等が掲載されたPDFは【Dowmloads】→【Featured Reports】→【START LIST】→【ORDER TO GO】と進むと表示されます。
aaaa
総合馬術本部
2016 年 7 月 24 日
総合馬術ジュニア・チルドレンチャンピオン誕生!

 《第37回全日本ジュニア総合馬術大会2016・CIC2*/CCI1* Yamanashi 2016》は最終日の今日、障害馬術競技を行いました。


▲ジュニアライダー選手権表彰式

 ジュニアライダー選手権、障害馬術競技に臨んだのは6人馬でした。暫定2位の瀬川裕哉&エコールージュZ(八王子RC)が減点0でゴールして暫定1位の大沢暁音&トイボーイⅢ(明松寺馬事公苑)にプレッシャーをかけましたが、大沢&トイボーイⅢもしっかりとクリアラウンドして優勝を決めました。3位は近藤舞宝&トーホウペガサス(名鉄RCクレイン東海)となりました。


▲ジュニアライダー選手権優勝 大沢暁音&トイボーイⅢ
「今年に入ってから総合馬術を始めました。トイボーイⅢは経験のある、私にとって大先輩の馬なので、馬を信じていつも通りに乗るように心がけました。今日の障害も減点0で帰ってくることができて良かったです。優勝した瞬間は実感がありませんでしたが、3日間無事に帰ってくることが目標だったので、それが結果につながって良かったです」


▲チルドレンライダー選手権 表彰式

 チルドレンライダー選手権は5人馬が障害馬術競技に進みました。2日目終了時点で2位に13.9点の差をつけてトップに立っていた楠本将斗&マックス(RCクレインOP)は、2落下がありましたが優勝を決めました。2位は坂中蓮実&アルト(RCクレイン三重)、3位は田村真悠&セリシーヌ(RCエトワール)でした。


▲チルドレンライダー優勝 楠本将斗&マックス
「4度目の挑戦、そしてチルドレン最後の年に優勝することができて嬉しいです。馬場も目標としていた70%に近いスコアを出すことができました。クロスカントリーは少し行かれてしまうところがありましたが、ノーミス走行できました。最終日は2位と差があったので、緊張することなく気持ち良く乗れました。これからは馬場で70%を超える演技をして、減点40点台で収めるようにしていきたいです」

 FEI公認競技のCIC2*は根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)が安定した走行でクリアラウンド、3日間通して首位をキープしました。


▲CIC2*優勝 根岸淳&プリティーダーリン


 CCI1*は伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が初日からのトップを守って優勝しました。


▲CCI1* 優勝 伊藤昌展&クイールムイール

大会の全結果はこちらから

aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.08.26
  • 2025.09.03
  • 2025.09.05
  • 2025.08.31
  • 2025.08.22
  • 2025.05.14
  • 2025.07.29
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2025.08.03