アーカイブ:

総合馬術本部
2015 年 9 月 26 日
大岩義明選手、ポーランドのCIC3*で優勝!

 9月18日~20日にポーランドで行われた総合馬術のCIC3* StrzegomとCIC2* Strzegomの2競技に出場した大岩義明選手が、ザ・デュークオブカヴァンに騎乗してCIC3*で優勝しました。この競技には25人馬が出場、馬場馬術で4位につけた大岩選手は、障害馬術とクロスカントリーの両方を減点0でゴールして優勝を決めました。
 この後、大岩選手&ザ・デュークオブカヴァンは、総合馬術のリオ・オリンピック地域予選競技会(10月8日~11日/オランダ・ブックロー)に出場予定です。

「今年の5月からこの馬とコンビを組んで競技に出ていて今回が5回目でしたが、競技会ごとにお互いにわかり合ってきたという手応えがあります。ドレッサージュのスコアもずっと上り調子です。気難しいところがあってメンタル部分に課題がありますが、そのあたりが良くなってきています。地域予選に向けて調整してきて、この試合が最終調整でした。悪くないと思います。地域予選の相手は強豪国のニュージーランドなので、僕達3人はそれぞれのベストを尽くして、もてる力を発揮できるよう頑張るのみです」(大岩)

STRZEGOM AUTUMN SHOWの公式サイトはこちら、CIC3*およびCIC2*の結果はこちら、フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 16 日
《リオ地域予選会(総合)》代表人馬 発表!
10月8日~11日、オランダ・ブックロー(Boekelo)にて開催される《リオデジャネイロ オリンピック地域予選競技会(総合馬術競技)》の代表人馬を以下の通り決定しましたのでお知らせいたします。

代表人馬
大岩 義明  ザ・デュークオブカヴァン
田中 利幸  バラスターベイ
北島 隆三  ジャストチョコレート
       マーキードプレスコ(予備馬)

ブックロー公式HPはこちら。<英語サイト>
最新成績はこちらより発表予定。(Home>Competition>Leader Board)
aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 6 日
《全日本総合馬術大会》佐藤泰&トイボーイIIIが選手権優勝!


 
 《第45回全日本総合馬術大会2015 CIC2*/CCI1*Miki 2015》は最終日の今日、障害馬術競技を行いました。
選手権競技は初日の馬場馬術からトップに立っていた佐藤泰&トイボーイIII(明松寺馬事公苑)が落ち着いて自信に満ちた走行でクリアラウンドして優勝を決めました。2位は玉井優&ピックウィジョン(JRA馬事公苑)、3位は楠木貴成&フェアバンクスカーゴ(ノーザンファーム)でした。佐藤は2013年の大会で女性ライダーとして初めて選手権競技を制しましたが、今回は同じトイボーイIIIとのコンビで2回目の優勝を果たしました。


▲選手権競技優勝 佐藤泰&トイボーイIII
「トイボーイで競技に出るのは、昨年のアジア大会以来2回目でしたが、その経験を活かしてトライすれば良い成績が出せるのではないかと思って、自信を持って今大会に臨みました。今日の障害馬術もいつも通りのメンタルでいくことができました。歴代優勝者の記録に女性の名前が載ることで、他の女性が見てくれるかなと思って頑張りました。今年はこれが最後の総合馬術競技でした。また来年もチャンスがあれば今回のような経験をしたいと思っています」

 CCIワンスター競技は平永健太(乗馬クラブクレイン栃木)がアイリッシュブルーとマックスで上位を占めて最終日を迎えました。暫定2位のアイリッシュブルーがクリアラウンドした時点で平永の優勝が確定しましたが、最終出番で走行したマックスは落下が重なってしまいました。その結果、アイリッシュブルーで1位、マックスで3位となりました。また、2位には篠原正紀&クィドノヴォール(八王子乗馬倶楽部)が入りました。


▲CCIワンスター競技優勝 平永健太&アイリッシュブルー

 その他の競技の優勝は以下の人馬です。


▲トレーニング競技優勝 佐々紫苑&瑞龍


▲ノービス競技優勝 楠本将斗&ブレットマリンガニー


▲国体総合馬術競技優勝 武重幸喜&エル・ヴィエント

大会の全結果はこちらからご覧いただけます。
 

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 6 日
《全日本総合馬術大会》最終日 結果表

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されました《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の最終日の結果をお知らせいたします。




aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 5 日
《全日本総合馬術大会》第3日目 出番表

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されています《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の第3日目(9/6 障害飛越競技)の出番をお知らせいたします。

第3日目(障害飛越競技)出番表

ノービス

国体総合

トレーニング競技

CCI1*

全日本総合選手権

なお、出番は、今日までの成績のリバースオーダーとなります。

また、今大会の模様はUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 5 日
《全日本総合馬術大会》第2日目 結果表

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されています《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の第2日目(9/5 クロスカントリー競技)の結果表をお知らせいたします。

第2日目(クロスカントリー競技)結果表
全日本総合選手権(CIC2*)
CCI1*

トレーニング
ノービス


なお、今大会の模様はUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。


aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 5 日
《全日本総合馬術大会》2日目速報!

 《第45回全日本総合馬術大会2015 CIC2*/CCI1*Miki 2015》は大会2日目の今日、クロスカントリー競技を行いました。
 10人馬が参加している選手権競技(CIC2*)は2頭が失権、1頭が棄権したため、ゴールを切ったのは7人馬となりました。昨日、馬場馬術を終えてトップに立った佐藤泰&トイボーイIII(明松寺馬事公苑)は5秒のタイムオーバーでゴールして減点2点が加わって減点51.2で1位をキープ、2位にはジャストインタイムした山守慎二&クイールムイール(JRA馬事公苑)が0.1点差の減点51.3でつけています。3位は減点56.8の玉井優&ピックウィジョン(JRA馬事公苑)となっています。


▲クロスカントリーを終えて1位をキープ、佐藤泰&トイボーイIII
「タイムインしたかったのですが、きつかったです。前半は間に合っていたけれど、後半で遅れてしまいました。1歩多く入れたりとかした分、5秒オーバーしてしまったと思います。明日は自分にプレッシャーをかけてピリッとさせて頑張りたいです。女性ライダーは私だけなので、女性として負けたくないですね」(佐藤)

 CCIワンスター競技は、初日トップだった玉井優&サトノカイザー(JRA馬事公苑)に2回の不従順があって大きく後退、減点0で帰って来た平永健太&マックス(RCクレイン栃木)が減点55.7で暫定1位で最終日を迎えることになりました。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 5 日
《全日本総合馬術大会》第2日目 クロスカントリー経路図

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されています《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の第2日目(9/5 クロスカントリー競技)の経路図をお知らせいたします。

経路図
なお、経路は変更になる可能性があります。現場での配布が最終となります。


また、今大会の模様はUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 4 日
《全日本総合馬術大会》第2日目 出番表

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されています《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の第2日目(9/5 クロスカントリー競技)の出番をお知らせいたします。

第2日目(クロスカントリー競技)出番表

なお、今大会の模様はUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 9 月 4 日
《全日本総合馬術大会》第1日目 結果表

9月4日(金)から6日(日)まで三木ホースランドパークで開催されています《第45回全日本総合馬術大会2015、CIC2*/CCI1* Miki》の第1日目(9/4 馬場馬術競技)の結果表をお知らせいたします。

第1日目(馬場馬術競技)結果表

なお、今大会の模様はUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。


aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04