アーカイブ:
《世界エンデュランス選手権大会》選考基準について
《世界エンデュランス選手権大会(2012/Euston Park・GBR)》の実施要項を入手しましたのでお知らせいたします。
《世界エンデュランス選手権大会(2012/Euston Park・GBR)》 実施要項
定員を超える参加希望選手がいた場合、下記の選考基準に基づき選考を行ないますので、参加を希望する選手はご確認の上、
2012年5月10日(木)までに参加意思表明書の提出をお願いいたします。
《世界エンデュランス選手権大会(2012/Euston Park・GBR)》 出場人馬選考基準
《世界エンデュランス選手権大会(2012/Euston Park・GBR)》 参加意思表明書
aaaa
エンデュランス競技のランキングポイントが始まります!
平成24年度より、《公認エンデュランス競技会》のランキングポイント制度が始まります。
新システムの導入により、各競技会の成績も本ウェブサイトからいつでも閲覧できるようになります。
ポイント制度の詳細については、
こちらの「日本馬術連盟競技会規程第24版」からご確認ください。
aaaa
日本馬術連盟競技会規程第24版を掲載しました
「日本馬術連盟競技会規程第24版」を掲載いたしました。
ダウンロードは
こちらから。
aaaa
日馬連競技会規程の改定について
日本馬術連盟競技会規程第24版につきましては、FEI各種競技会規程を反映するための作業を進めております。
今回の改定では、従来FEI規程を準用していた条文を日馬連規程に取り込むこととしたため条文数が大幅に増え全面改定となりますが、競技に直接影響するものではござません。また、各競技に共通する事項として新たに国内対応版の法務制度を取り入れますが、競技規程同様に従来FEI一般規程を準用していた条文を取り入れたものです。
完成版につきましては、4月中に改めてご案内いたしますが公開までは第23版適用でご対応をお願いいたします。
aaaa
エンデュランス審判員の認定について
エンデュランス審判員を認定しましたのでお知らせいたします。
詳しくは
こちら
aaaa
《エンデュランス審判員研修会&昇格検定試験》のご案内
《平成23年度エンデュランス審判員研修会 兼 エンデュランス審判員昇格検定試験》を下記の通り2会場で開催いたします。参加ご希望の方は、実施要項をご確認のうえ、〆切期日までにお申し込みください。
(1)
山梨会場
日時:平成24年3月10日(土)
会場:生涯学習センターこぶちさわ
申込〆切:平成24年2月29日(水) 必着
詳しくはこちらから
(2)北海道会場
日時:平成
24年3月17日(土)
会場:北海道立総合体育センター「きたえーる」2階小会議室
申込〆切:
平成24年3月7日(水) 必着
詳しくはこちらから
aaaa
《全日本エンデュランス馬術大会》実施要項について
《第12回全日本エンデュランス馬術大会》実施要項に「一般競技120km」を追加し、改めて発表いたしました。
aaaa
《全日本エンデュランス》要項を掲載しました
《第12回全日本エンデュランス馬術大会2011》(9月23日~25日/鹿追町ライディングパークを発着地とする特設コース)の実施要項を掲載しました。なお、申込書は後日掲載いたします。
実施要項は
こちらから。
aaaa
エンデュランスフォーラムの案内について(オーストラリア・6月)
オーストラリア馬術連盟より、標記フォーラムの開催案内がありました。
参加ご希望の方は、下記より実施要項等をご確認の上、各自で直接お申込み下さい。
なお、参加に係る費用は、各自の負担となります。
場所:オーストラリア・クイーンズランド
日程:2011年6月8日~10日(計3日間)
講師:Mrs. Ruth CARLSON(CAN)他4名
言語:英語
aaaa
平成22年度エンデュランス審判員養成講習会 兼 研修会のスケジュールについて
標記の件について、以下のスケジュールで行いますので、参加する方はご確認をお願いします。
北海道会場(2月26日)
9:30~ 受付
10:00~12:30 講義(一般)
13:30~16:00 講義(獣医)
16:30~ 検定試験 ※試験終了の後、解散
山梨会場(3月6日)
10:00~ 受付
10:30~12:50 講義(一般)
13:30~16:00 講義(獣医)
16:30~ 検定試験 ※試験終了の後、解散
aaaa
アーカイブ: