アーカイブ:

重要なお知らせ
2014 年 7 月 15 日
馬術活動中の落雷事故および熱中症の防止について
馬術活動中の落雷事故および熱中症の防止について指針をまとめました。
関係者の皆様には内容をご理解のうえ、対策にお努めくださいますようお願いいたします。


馬術活動中の落雷事故防止対策についての指針

馬術活動中の落雷事故を避けるには(参考資料)

馬術活動中の熱中症対策について
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 7 月 14 日
FEI 馬場馬術規程第25版 販売開始のお知らせ
FEI 馬場馬術競技会規程(第25版)の販売を開始いたします。
尚、発送は7月24日(木)からになります。
ショッピングのページはこちらから。
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 7 月 1 日
【改】《長崎がんばらんば国体》馬事衛生対策要項について
先にお知らせいたしました、長崎県雲仙市で開催される国民体育大会『長崎がんばらんば国体馬術競技』の馬事衛生対策要項につきまして、様式5がリハーサル大会となっていましたので訂正されております。
ご注意ください。

馬事衛生対策要項はこちらからご確認ください。

大会期日: 平成26年10月17日(金)~21日(火)
会場   : 長崎県雲仙市国見町土黒甲(国見町多比良港埋立地)
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 5 月 27 日
FEI馬場馬術ハンドブック 販売再開のお知らせ
FEI馬場馬術ハンドプック(書籍)の販売を再開いたしましたのでお知らせいたします。
ショッピングのページはこちらから
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 5 月 23 日
《仁川アジア大会》総合馬術代表人馬選考基準改訂のお知らせ
第17回アジア競技大会(2014/仁川)の実施基準がCIC1*(チャンピオンシップ)に変更されたことに伴い、選考対象とする競技会のレベルをCCI(CCN)CIC(CNC)1スターレベルに変更しましたのでお知らせいたします。
なお、チャンピオンシップ扱いとなったことにより、代表人馬はFEI規程におけるMESの取得(規定の成績でCCI1*を完走)が必須となります。

選考基準はこちらからご確認ください。
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 5 月 2 日
FEI 障害馬術規程第25版 販売開始のお知らせ
FEI障害馬術規程第25版(書籍)の販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。
ショッピングのページはこちらから
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 4 月 17 日
日本馬術連盟功労者・功労馬表彰推薦基準の改定について
功労者・功労馬表彰推薦基準を改定いたしました。
改定後の基準はこちらをご覧ください。
なお、平成26年度功労者・功労馬については、各都道府県馬連並びに各組成団体を通じて、7月下旬頃から募る予定です。
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 4 月 17 日
【再掲載】消費税引上による申請料等の改定について
平成26年4月1日より消費税率が8%に引き上げられることを受けて、当連盟の申請手数料等を一部改定しておりますので、お知らせいたします。


消費税引き上げに伴う日本馬術連盟申請手数料等価格一覧(平成26年4月1日発効)<平成26年3月7日発表>
aaaa
重要なお知らせ
2014 年 3 月 26 日
競技会規程等の改正について
JEF競技会規程等を改正し、平成26年4月1日から施行します。
詳細は、以下をご確認ください。

主な変更点

競技関連【JEF】

獣医・ドーピング防止【JEF】

資格関連

aaaa
重要なお知らせ
2014 年 3 月 26 日
平成26年度以降の外国籍選手の情報管理について
日本国内に居住していない外国籍の選手が本連盟の主催あるいは公認競技会に出場する場合、従来はFEI一般規程に定められている所属NF発行のゲストライセンスの提出にあわせて、都道府県馬術連盟の会員手続きの上で騎乗者資格B級を保有した本連盟会員として登録しておりましたが、日本馬術連盟競技会規程の改正に伴い、平成26年4月1日以降は、本連盟事務局まで当該選手のゲストライセンスおよび「外国籍選手登録申請書」の提出と、情報管理料(10,800円<税込>)の納入で本連盟の会員および騎乗者資格B級保有者として扱い、競技会成績等の情報管理を行なうこととなりましたのでお知らせ致します。
詳細については、本連盟競技会規程最新版にてご確認をお願いいたします。

《日本馬術連盟競技会規程 第26版》の確認はこちらから。
※該当箇所は、「第101条2」に記載があります。

外国籍選手登録申請書のダウンロードはこちらから。
※連盟ホームページ>ダウンロード>その他
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.10.29
  • 2025.10.22
  • 2025.10.20
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.20
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.10.29
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09