アーカイブ:

General Information
2007 年 7 月 26 日
《メンタルトレーニング講習》開催のご案内
 国立スポーツ科学センターから《メンタルトレーニング講習会》の開催案内が届きましたのでご案内いたします。JOCおよびJEFの強化指定選手や強化スタッフ等が対象です。参加ご希望の方は、申込書に必要事項を記入の上、JISS運営部研究協力課あてにFAXにて直接お申し込みください。  なお、本講習会は平成19年5月31日に開催した講習会と同内容です。
《メンタルトレーニング講習会》 開催要項・参加申込書ダウンロード(pdf)
aaaa
General Information
2007 年 7 月 18 日
《馬場馬術公認競技会 審判長報告書》の更新について
 《馬場馬術公認競技会 審判長報告書》が改訂されました。審判長を務める皆さま、ならびに公認競技会主催者の皆さまは改訂版をダウンロードし、これをお使いくださいますようお願いいたします。 審判長報告書掲載ページ:ダウンロード>公認競技会開催関連
aaaa
General Information
2007 年 6 月 21 日
《YMFSスポーツチャレンジ助成》《YMFS国際友好スポーツ奨学金》のおしらせ
 《YMFSスポーツチャレンジ助成》は(財)ヤマハ発動機スポーツ振興財団が実施するもので、自己の夢の実現に向けてキャリアアップやスキルアップに取り組む人々を応援する《YMFSスポーツチャレンジ体験助成》と、スポーツにかかわる学問・研究により、スポーツの振興や各競技のレベル向上にチャレンジする人々を応援する《YMFSスポーツチャレンジ研究助成》の2部門があります。  また、国際的な視野を持つ指導者や研究者の育成と、スポーツを通じた国際友好を目的とする《YMF国際友好スポーツ奨学金》もあります。  これらの平成20年度(第2期生)募集要項が決まりましたので、興味のある方は下記までお問い合わせください。 (財)ヤマハ発動機スポーツ振興財団(YMFS) Tel 0538-32-9827 http://www.ymfs.jp
aaaa
General Information
2007 年 6 月 13 日
「公認馬場馬術大会規程第4版」の訂正について
 「日馬連競技会関連規程 平成19年度版」に記載されている「公認馬場馬術大会規程第4版」に訂正がありましたので、お知らせします。  訂正箇所については「正誤表」でご確認ください。  なお、当ウェブサイトの「書庫/各種規程」にも訂正後の規程を全文掲載しております。
正誤表ダウンロード(pdf)
aaaa
General Information
2007 年 5 月 19 日
『平成19年度スポーツコーチサミット』開催のご案内

スポーツコーチサミット
 
 文部科学省競技スポーツ課から『平成19年度スポーツコーチサミット』の開催案内が届きましたので、会員の皆様にご案内いたします。参加ご希望の方は、開催要項に従って、文部科学省スポーツ・青少年局競技スポーツ課に直接お申し込みください。
スポーツコーチサミット開催要項・参加申込書 ダウンロード(pdf)
aaaa
General Information
2007 年 4 月 20 日
日本馬術連盟競技会関連規程(第19年版)本日から発売開始しました
http://www.equitation-japan.com/book/set_01.html
aaaa
General Information
2007 年 3 月 1 日
《FEI公認の各種国際馬術競技会へ出場する選手の皆様へ》~ FEI選手/馬匹登録について ~
 国際馬術連盟では、国際馬術大会に参加した選手や馬匹の競技成績をデータベース化し、公式Webサイトで閲覧できるシステムを構築していました。総合馬術においては他の種目に先駆けて登録制度が導入されていました。  この度、国際馬術連盟より全種目を対象として、所属NFを通じて毎年選手及び馬匹の登録(有料)が必要であるという通知を受けました。  当連盟としては、下記のとおり選手からの申請に従い登録手続きを行うことといたしますので、国際馬術競技会に出場を予定されている選手の方々は、事前に手続きを行っていただきますようお願いいたします。FEI指定のWebサイトからの手続きのため、手数料の納入が確認でき申請書を受理した日が登録日となります。  なお、日本国内で開催されるCSI、CSI-W、CDI、CCI、CIC、CEIなどの競技会も同様に登録が必要となります。  また、次年度以降の申請手続きにつきましては、登録ナンバーの提出と登録手数料の納入をもって受理いたします。
FEI登録の条件  
選手: 日本馬術連盟の会員で騎乗者資格A級を取得している者。
馬匹:  FEIパスポートを所持し、有効期間中の馬匹。
有効登録期間   1月1日より12月31日までの1年間 ※年途中での登録であっても12月31日までの期限となります。
登録方法   所定の書式により、いずれかの方法で日本馬術連盟事務局あて提出
    ※電話での受付はいたしません。
(1)郵送: 104-0033 東京都中央区新川2-6-16馬事畜産会館 社団法人日本馬術連盟
(2)Fax: 03-3297-5617
受付日   郵送の場合は、郵便物の到着日を受付日、Fax及びE-Mailの場合は、前日の17:30以降から当日の17:30までに到着したものは当日の受付日とします。いずれも手数料の入金確認ができていることが条件です。
登録手数料   選手5,000円/1名 馬匹5,000円/1頭
送金先   みずほ銀行 九段支店 普通預金  703597 社団法人日本馬術連盟

《注 意》 品種及び毛色については、指定の表記がありますので、リストを参照の上、リストに記載されている表記により記入してください。

FEI登録用用紙およびFEI馬登録用品種リスト ダウンロード Win / Mac
aaaa
General Information
2007 年 1 月 26 日
平成19年度 (財)日本体育協会公認馬術コーチ養成講習会 受講者募集のご案内
 日本体育協会より公認コーチ養成講習会の受講者募集がありました。受講を希望される方は、所属の都道府県馬術連盟を通じてお申し込みください。  なお、資格取得には日本体育協会に受講者として登録された後、4年以内に所定の講習会(共通科目5日間、専門科目6日間)を受講し、検定試験に合格することが必要となります。
 
養成目的:競技者プログラムに基づき都道府県内レベルで競技者の発掘・育成にあたる指導者を養成する。
 
募集人数:40名  ※応募者多数の場合は調整させていただきます。
 
申込条件:日体協公認指導員資格所持者あるいは日本馬術連盟準コーチ資格所持者 平成18年度準コーチ資格取得予定者
 
申込方法:所属都道府県馬術連盟を通じてお申し込みください。
 
申込締切:平成19年2月22日(木)日馬連事務局必着
 

国民体育大会馬術競技の監督として参加される場合、平成20年度より本資格が必要となる予定です。
aaaa
General Information
2006 年 12 月 14 日
平成18年度指導者養成講習会の実施について
1)(財)日本体育協会公認コーチ専門科目講習会 2)(社)日本馬術連盟準コーチ養成講習会(新規) 3)(財)日本体育協会公認スポーツ指導者及び(社)日本馬術連盟準コーチ講習会(更新)  標記講習会を下記のとおり開催いたします。  募集期間は講義日程調整後(平成19年1月頃)の予定です。詳細は当連盟WEBページにてご案内いたします。  なお、日本体育協会公認馬術コーチ養成講習会受講登録済の方に対しては郵便にて個別にご案内いたします。
 
1)(財)日本体育協会公認コーチ専門科目講習会
目  的平成18年度(財)日本体育協会公認馬術コーチ養成における専門科目講習会として実施する。
日  程前期/平成19年2月26日(月)~28日(水) 後期/平成19年3月7日(水)~9日(金) 計6日間
場  所馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2‐6‐16)
参加条件日本体育協会公認馬術コーチ養成講習会受講登録済の者
 
 
2)(社)日本馬術連盟準コーチ養成講習会(新規)
目  的個人普通会員が馬術指導者として安全な指導を実施するため、或いは(財)日本体育協会公認馬術指導者資格を取得するための基礎養成を行うことを目的とする。
日  程平成19年2月26日(月)~27日(火)
場  所馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2‐6‐16)
参加条件20歳以上の日本馬術連盟の会員で騎乗者資格B級以上取得者 講習会未受講により準コーチ資格が失効した者(失効後3年以内)
 
 
3)(財)日本体育協会公認スポーツ指導者及び(社)日本馬術連盟準コーチ講習会(更新)
目  的(社)日本馬術連盟準コーチ資格更新のため、ならびに(財)日本体育協会公認スポーツ指導者資格更新ための義務講習として開催する。
日  程平成19年2月27日(火)
場  所馬事畜産会館2階会議室(東京都中央区新川2‐6‐16)
参加条件日本体育協会公認スポーツ指導者(コーチ・スポーツ指導員) 日本馬術連盟準コーチ資格所持者
 
aaaa
General Information
2006 年 12 月 1 日
国際馬術連盟からの情報について
 近年、国際馬術連盟(FEI)のホームページの充実にともない、多くの最新情報が発信されるようになりました。日本馬術連盟として必要があると思われるものについては、翻訳をしていますが、タイムラグも生じることになりますので、国際競技会に出場をされる選手、関係者におかれましては、国際馬術連盟(FEI)のホームページを直接ご覧になるようお勧めします。
FEIホームページ
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2024.07.29
  • 2024.09.22
  • 2024.10.04
  • 2024.10.04
  • 2024.09.10
  • 2024.08.06
  • 2023.10.06
  • 2022.11.14
  • 2024.03.15
  • 2024.07.23
  • 2024.05.31
  • 2024.05.31
  • 2024.09.04