アーカイブ:

News
2020 年 11 月 14 日
《全日本障害PartⅠ》2日目速報
 JRA馬事公苑で開催している《第72回全日本障害馬術大会2020 PartⅠ》は2日目の今日、それぞれのクラスの標準競技を実施しました。

 大障害飛越競技(標準)には30人馬が出場しました。前日のスピード&ハンディネスを勝った鯨岡啓輔&クワイトライト(東関東ホースアンドハウンド)が、減点0で2位に5秒以上の差をつけて今日も1位となりました。2位は67.87秒の腰高知己&カレウィッチ(北総乗馬クラブ)、3位は67.91秒の西崎純郎&エクスキャリバー(岡山乗馬倶楽部)でした。

 
▲鯨岡啓輔&クワイトライト
「今日は勝ちにいこうと思っていたら、目の前で腰高選手がトップタイムを更新したので、ますますやる気になってしまいました。無理な勝負はしないでクワイトライトの足の速さを活かして走行し、それが勝ちにつながりました。明日は第1走行は必ず減点0、第2走行も減点0でゴールして優勝を決めたいです」

 中障害飛越競技A(標準)には37人馬が出場し、7人馬がクリアラウンドしました。岩館正彦&CRNコスタブラバ(RCクレインオリンピックパーク)が69.20秒で1位、片山篤&キャヴェンディッシュ(徳島乗馬倶楽部)が71.29秒で2位、森本健史&ヴァイスファーデン(犬山乗馬クラブ)が71.72秒で3位となりました。岩館選手とCRNコスタブラバは今年2月からのコンビで、次のように話してくれました。「装蹄師と相談しながら、良い状態を崩さないように大会に臨みました。今日の走行は良かったです。コーチ陣に言われたプランに近いコースどりができました。明日も今日と同じ状態をキープして、馬の邪魔をしない走行をしたいです」


▲岩館正彦&CRNコスタブラバ

 中障害飛越競技B(標準)には60人馬が出場しました。9人馬がクリアラウンドするなか、鯨岡啓輔&チャーリーブラウンⅠ(東関東ホースアンドハウンド)が60.50秒で1位。2位は62.62秒の西塚重二&マルベリーMV(駿ホースクラブ)、3位は66.30秒の関口裕子&ドナート(日本乗馬倶楽部)でした。鯨岡選手は大障害と中障害Bの予選競技をすべて勝ちました。「すごく嬉しいです。第1障害の着地でちょっとつまずいたので馬をピリッとさせる合図を送ったら、それが前進気勢に変わったのでそれを利用して走行しました。明日はジャンプオフに残ることを意識して慎重になり過ぎないよう、今日と同じようにギアを上げて走行したいです」と鯨岡選手。


▲予選4競技を制した鯨岡啓輔選手

 明日は全日本障害飛越選手権競技と中障害A決勝競技、中障害B決勝競技を実施します。今大会は無観客で開催しておりますので、競技の模様はインターネットライブ配信でご覧ください。

 
aaaa
News
2020 年 11 月 14 日
《全日本障害Part I》決勝競技 出番表発表
日本中央競馬会 馬事公苑で開催中の《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》最終日決勝競技(11/15)の出番表を発表いたします。


第7競技 中障害A(決勝) 出番表  

第8
競技 全日本障害飛越選手権 出番表

第9競技 中障害B(決勝) 出番表

 
タイムテーブル


なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
News
2020 年 11 月 14 日
《全日本障害Part I》競技2日目結果のお知らせ
日本中央競馬会 馬事公苑で開催している《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》各クラスの予選競技2日目(11/14)の結果を掲載いたします。


第4競技 中障害A(標準) 成績  

第5
競技 大障害(標準) 成績

第6競技 中障害B(標準) 成績

 
タイムテーブル


 
aaaa
News
2020 年 11 月 13 日
《全日本障害PartⅠ》開幕
《第72回全日本障害馬術大会2020 PartⅠ》がJRA馬事公苑で開幕、新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で開催しています。今年は大障害、中障害A、中障害Bの3クラスで、今日はそれぞれのスピード&ハンディネス競技を実施しました。

 今年は大障害Aと大障害Bを「大障害」に統一して実施、31人馬が出場しました。鯨岡啓輔&クワイトライト(東関東ホースアンドハウンド)が69.94秒で1位、1落下のプラス4秒があって73.86秒の腰高知己&カレウィッチ(北総乗馬クラブ)が2位、74.19秒の谷口真一&アルヴィン(水口乗馬クラブ)が3位でした。「馬がすごく調子が良く、いいリズムでプラン通りの走行ができました。明日も油断しないで気を引き締めて、馬のコンディションを上げていきたいです。選手権では勝ちたいです」と鯨岡選手。


▲鯨岡啓輔&クワイトライト

 中障害飛越競技A(S&H)は38人馬が出場しました。昨年大障害B決勝を勝った中野善弘&CRNベガス(乗馬クラブクレイン千葉富津)が64.98秒で1位、小林義彦&HVコビーZ(飯綱ライディングパーク)が65.23秒で2位、岩館正彦&C’sファジー(RCクレインオリンピックパーク)が66.07秒で3位でした。7月に足を骨折してこれが復帰2戦目だった中野選手は「馬のおかげで勝てました。出るからには優勝したいですが、大きなリスクは負えないので、馬を100パーセント信じて、できる範囲のことをして上位に食い込みたいです」と話していました。


▲中野善弘&CRNベガス

 中障害飛越競技B(S&H)には61人馬が出場しました。鯨岡啓輔&チャーリーブラウンⅠ(東関東ホースアンドハウンド)が65.45秒で1位、今日2勝目を挙げました。2位は66.86秒の水山大輔&カヴィア・ドゥ・ウィンシアZ(ホースパークギャラクシー)、3位は68.48秒の梁川正重&ファーレンハイトファンヘッドアウデホーク(早来エクワインファーム)となりました。鯨岡選手とチャーリーブラウンⅠはコンビ歴8年。「馬は休養明け初戦でしたが、気持ち良く走れました。明日は無茶をせず、コンディションが上がるように控えて走行します。決勝ではジャンプオフに残れるよう頑張ります」とのコメントをいただきました。


▲鯨岡啓輔&チャーリーブラウンⅠ

 明日は各クラスの標準競技を実施します。競技の模様はインターネットライブ配信でご覧ください。

 
aaaa
News
2020 年 11 月 13 日
《全日本障害Part II》資格馬発表&エントリー受付開始
12月25日から27日まで、三木ホースランドパークにて開催します《第72回全日本障害馬術大会2020 Part II》中障害飛越競技C/Dの出場資格獲得馬・人馬と予備馬のリストを下記の通り発表いたします。

また、本日より大会のエントリー受付を開始いたしました。
エントリーは、オンラインのみ受け付けます。申込締切日は、11月20日(金)です。
予備馬で参加を希望する場合についても、上記締切日までに申込手続きを行なって下さい。
なお、本大会のエントリー頭数が200頭を超える場合については、中障害CおよびDにおけるランキングポイントの下位の予備馬は申込を受付ない場合があります。
詳細は申込締切日以降にウェブサイト等でお知らせの予定です。

なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、今大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。

1頭につき3名(選手含む)まで

※選手が未成年の場合は、保護者(または代理人)を入場予定者に含めてください。
※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。


出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害C

出場資格獲得馬&予備馬リスト 中障害D

出場資格獲得人馬リスト ジュニア/チルドレンライダー選手権上位3位 



実施要項の確認・オンラインエントリーは、大会ページから。


スピードアンドハンディネス競技で完走実績を獲得した人馬のコンビをエントリーする際、システムのエラーが出る場合があります。大変お手数ですが、以下メールアドレスまでお問い合わせください。


現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。

お問い合わせ先:kobayashi★equitation-japan.com (★を@に変えてください)


 
aaaa
News
2020 年 11 月 13 日
《全日本障害Part I》競技2日目 出番表発表
日本中央競馬会 馬事公苑で開催中の《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》予選競技2日目(11/14)の出番表を発表いたします。


第4競技 中障害A(標準) 出番表  

第5
競技 大障害(標準) 出番表

第6競技 中障害B(標準) 出番表

 
タイムテーブル


なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
News
2020 年 11 月 13 日
《全日本障害Part I》競技初日結果のお知らせ
日本中央競馬会 馬事公苑で開催している《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》各クラスの予選競技初日(11/13)の結果を掲載いたします。


第1競技 中障害A(S&H) 成績  

2競技 大障害(S&H) 成績

第3競技 中障害B(S&H) 成績

 
タイムテーブル


 
aaaa
News
2020 年 11 月 12 日
《全日本障害Part I》競技初日 出番表発表
本日(11/12)より開催中の《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》予選競技初日(11/13)の出番表を発表いたします。


第1競技 中障害A(S&H) 出番表  

2競技 大障害(S&H) 出番表

第3競技 中障害B(S&H) 出番表

 
タイムテーブル


なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
News
2020 年 11 月 11 日
《全日本障害Part I》フレンドシップ出番表 発表(11/11最新版)
11月12日から15日まで日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第72回全日本障害馬術大会2020 Part I》のタイムテーブルおよびフレンドシップ競技出番表(11月11日最新版)をお知らせいたします。


タイムテーブル


フレンドシップ競技 I H140cm以下 出番表 (11/11 最新版)
フレンドシップ競技 II H130cm以下 出番表 (11/11 最新版)
フレンドシップ競技 III H120cm以下 出番 (11/11 最新版)


なお、今大会は新型コロナ感染症拡大防止のため、入場制限(無観客開催)をいたします。熱戦の模様はインターネット配信でお楽しみください。
aaaa
News
2020 年 11 月 10 日
《全日本ジュニア馬場》特設サイト開設しました
 11月21日から22日に開催します《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》につきましては、新型コロナウイルス感染症対策ならびに馬事公苑開催に伴い、例年とは異なり、《全日本ジュニア馬場》特設サイトにて下記の事前登録および申請等が必要となりますのでご注意ください。

◆特設サイトにて登録または実施していただくこと
・入場予定者の事前登録 ※各団体の代表者
・感染症対策記録 ※各個人(入場前日から)
・獣医師・装蹄師入場届
・保護者委任状フォーム
・飼料の事前搬入申込(搬入日は11月19日)
◆その他
・新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAのインストール
※詳細については、「全日本ジュニア馬場馬術大会における新型コロナウイルス対策詳細」資料および特設サイト上にてご確認下さい

------------------------------------------------------------------------------------------------
《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》特設サイト
URL: https://all-japan-junior-dressage2020.jimdofree.com/
事前登録や行動記録の提出のほか、連絡事項、出番表、結果表等をはじめとするすべての情報を掲載していきますので、随時ご確認いただくようお願いいたします。

必ずご確認ください!
「全日本ジュニア馬場馬術大会における新型コロナウイルス対策詳細」についてはこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.10.29
  • 2025.10.22
  • 2025.10.20
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.20
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.10.29
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09