- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 31 日 |
《全日本ジュニア障害》競技最終日出番表 発表
本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。
第7競技 ヤングライダー障害飛越選手権 出番表(8:10開始)
第8競技 ジュニアライダー障害飛越選手権 出番表(10:20開始)
第9競技 チルドレンライダー障害飛越選手権 出番表(13:20開始)
タイムテーブル
また、会場にお越し頂けない場合でも、インターネットの環境さえあればUstream JEFオフィシャルページにて本大会の熱戦をリアルタイムでご覧いただけます。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 31 日 |
《全日本ジュニア障害》2日目速報
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 30 日 |
《全日本ジュニア障害》競技2日目出番表 発表
本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。
第4競技 ヤングライダー障害飛越競技(標準) 出番表(7:00開始)
第5競技 ジュニアライダー障害飛越競技(標準) 出番表(9:20開始)
第6競技 チルドレンライダー障害飛越競技(標準) 出番表(12:50開始)
タイムテーブル
また、会場にお越し頂けない場合でも、インターネットの環境さえあればUstream JEFオフィシャルページにて本大会の熱戦をリアルタイムでご覧いただけます。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 30 日 |
《全日本ジュニア障害》初日速報
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 29 日 |
《全日本ジュニア障害》競技初日出番表 発表
本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。
第1競技 ヤングライダー障害飛越競技(S&H) 出番表(7:00開始)
第2競技 ジュニアライダー障害飛越競技(S&H) 出番表(9:20開始)
第3競技 チルドレンライダー障害飛越競技(S&H) 出番表(12:50開始)
タイムテーブル
また、会場にお越し頂けない場合でも、インターネットの環境さえあればUstream JEFオフィシャルページにて本大会の熱戦をリアルタイムでご覧いただけます。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 28 日 |
《全日本ジュニア障害》最新フレンドシップ出番表 発表(7/28 18:00)
本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。
フレンドシップ競技-I H130cm以下 出番表(7/28 18:00発表)
フレンドシップ競技-II H120cm以下 出番表(7/28 18:00発表)
フレンドシップ競技-III H110cm以下 出番表(7/28 18:00発表)
タイムテーブル
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 27 日 |
2018年世界選手権、ブロモントが開催を断念
2018年世界馬術選手権大会は、ブロモント(カナダ)で開催予定でしたが、財政上の問題から開催を断念、改めて会場を公募することになったとFEIが発表しました。募集の詳細は追って発表されます。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 27 日 |
《全日本エンデュランス》実施要項 一部更新しました
更新しました内容は以下の通りです。
○事前入厩料:2,000円(変更後)
○片道1,000km以上かけて参加馬を輸送する場合、輸送費補助を支給いたします。
エントリー締切は、7月31日(日)17:00必着です。
《第17回全日本エンデュランス馬術大会2016》最新の実施要項&参加申込書のダウンロードは、大会ページから。
【お問合せ先】
全日本エンデュランス馬術大会実行委員会事務局
TEL:026-239-3135(担当:北村)
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 24 日 |
総合馬術ジュニア・チルドレンチャンピオン誕生!
《第37回全日本ジュニア総合馬術大会2016・CIC2*/CCI1* Yamanashi 2016》は最終日の今日、障害馬術競技を行いました。
▲ジュニアライダー選手権表彰式
ジュニアライダー選手権、障害馬術競技に臨んだのは6人馬でした。暫定2位の瀬川裕哉&エコールージュZ(八王子RC)が減点0でゴールして暫定1位の大沢暁音&トイボーイⅢ(明松寺馬事公苑)にプレッシャーをかけましたが、大沢&トイボーイⅢもしっかりとクリアラウンドして優勝を決めました。3位は近藤舞宝&トーホウペガサス(名鉄RCクレイン東海)となりました。
▲ジュニアライダー選手権優勝 大沢暁音&トイボーイⅢ
「今年に入ってから総合馬術を始めました。トイボーイⅢは経験のある、私にとって大先輩の馬なので、馬を信じていつも通りに乗るように心がけました。今日の障害も減点0で帰ってくることができて良かったです。優勝した瞬間は実感がありませんでしたが、3日間無事に帰ってくることが目標だったので、それが結果につながって良かったです」
▲チルドレンライダー選手権 表彰式
チルドレンライダー選手権は5人馬が障害馬術競技に進みました。2日目終了時点で2位に13.9点の差をつけてトップに立っていた楠本将斗&マックス(RCクレインOP)は、2落下がありましたが優勝を決めました。2位は坂中蓮実&アルト(RCクレイン三重)、3位は田村真悠&セリシーヌ(RCエトワール)でした。
▲チルドレンライダー優勝 楠本将斗&マックス
「4度目の挑戦、そしてチルドレン最後の年に優勝することができて嬉しいです。馬場も目標としていた70%に近いスコアを出すことができました。クロスカントリーは少し行かれてしまうところがありましたが、ノーミス走行できました。最終日は2位と差があったので、緊張することなく気持ち良く乗れました。これからは馬場で70%を超える演技をして、減点40点台で収めるようにしていきたいです」
FEI公認競技のCIC2*は根岸淳&プリティーダーリン(RCクレイン伊奈)が安定した走行でクリアラウンド、3日間通して首位をキープしました。
▲CIC2*優勝 根岸淳&プリティーダーリン
CCI1*は伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)が初日からのトップを守って優勝しました。
▲CCI1* 優勝 伊藤昌展&クイールムイール
大会の全結果はこちらから。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 7 月 24 日 |
《全日本ジュニア総合》最終結果表
《最終結果》