アーカイブ:

News
2011 年 3 月 28 日
平成23年度 障害馬術ナショナルチームメンバー一覧
 平成23年度 障害馬術ナショナルチームメンバーをご紹介いたします。
平成23年度 障害馬術ナショナルチームメンバー一覧(pdf)
aaaa
News
2011 年 3 月 28 日
平成23年度 馬場馬術ナショナルチームメンバー一覧
 平成23年度 馬場馬術ナショナルチームメンバーをご紹介いたします。
平成23年度 馬場馬術ナショナルチームメンバー一覧(pdf)
aaaa
News
2011 年 3 月 28 日
平成23年度 総合馬術ナショナルチームメンバー一覧
 平成23年度 総合馬術ナショナルチームメンバーをご紹介いたします。
平成23年度 総合馬術ナショナルチームメンバー一覧(pdf)
aaaa
News
2011 年 3 月 28 日
システムメンテナンスのお知らせ

 日頃は当連盟ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 会員および乗馬登録情報の更新作業のため、以下の期間、サービスを停止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

対象サービス :競技大会情報、ランキングポイント、会員登録情報、乗馬登録情報
停止予定期間 :平成23年3月31日(木)18時 ~ 4月8日(金)10時
※日程は多少前後する可能性がございます。
停止による影響:対象サービスの検索機能がご利用いただけません。
 

【公認競技会主催者のみなさまへ】
サービス停止中の登録状況確認につきましては、都度、事務局業務部(担当:荒井)までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
E-mail arai@equitation-japan.com
FAX 03-3297-5617
電 話 03-3297-5614

aaaa
News
2011 年 3 月 25 日
東日本大震災の被害状況について
東日本大震災における馬関連施設の被害状況をお知らせいたします。
被害状況(3月24日)(PDF)
aaaa
News
2011 年 3 月 23 日
東日本大震災に係わる交通規制について
 東日本大震災の発生にともなう交通規制については警察庁ホームページでご確認ください。
aaaa
News
2011 年 3 月 23 日
被災馬の受け入れについて(つま恋乗馬倶楽部)

被災馬を、つま恋乗馬倶楽部で受け入れます。

詳細につきましては、直接クラブに連絡してくださいますようお願いいたします。
 

つま恋乗馬倶楽部
〒436-0011 静岡県掛川市満水2000
TEL 0537-23-5540
FAX 0537-23-5110

aaaa
News
2011 年 3 月 22 日
被災馬の受け入れについて(ステイブル・シメール)

 災害を受けている馬を、ステイブル・シメールの外来厩舎で受け入れます。
 

受け入れ頭数約30頭
受け入れ条件として、予防接種を受けていること
管理者の宿泊施設も提供します(実費、数名可能)。
但し、5月初旬に競技会開催のため、4月末までの受け入れとなります。
 

飼料は各自購入してください(こちらの業者から購入できます)。
原則として、馬輸送は各自で行ってください。
 

住所:〒586-0036 大阪府河内長野市高向2001
連絡先:日本馬術連盟 03-3297-5611 (浅枝、表野)
(ご希望の方はまず日馬連にご連絡ください)

aaaa
News
2011 年 3 月 22 日
被災馬の受け入れについて(上田乗馬倶楽部)

災害を受けている馬を、上田乗馬倶楽部内の厩舎で受け入れます。現在、8頭分の空き馬房があります。
宿直室があり、馬匹の管理者(最大4名)まで受け入れ可能です。
馬運車で迎えに行くことも可能ですのでご相談ください。
受け入れ条件として、予防接種を受けている馬匹に限ります。
 

場所 長野県上田市芳田3780-73
連絡先 0268-28-5020(担当:増田)
 

ご希望の方は、直接クラブにご連絡ください。

aaaa
News
2011 年 3 月 22 日
行事自粛のお願い
 3月11日に発生した東日本大震災の影響により、東京電力管内において相当の供給力不足が発生していることから、経済産業省から節電対策を求められています。当連盟におきましても、既に主催事業の中止をご案内しておりますが、会員の皆様におかれましても東日本地域(電力50Hzエリア)で開催予定の公認競技会を含む諸行事について4月10日まで自粛をお願いいたします。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.09.12
  • 2025.09.15
  • 2025.09.05
  • 2025.08.31
  • 2025.09.12
  • 2025.05.14
  • 2025.07.29
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2025.08.03