アーカイブ:
《平成21年度 障害馬術本部 強化訓練》のお知らせ(JRA助成事業)
《平成21 年度 障害馬術本部 強化訓練》を実施いたしますので、ご希望の方は奮ってお申し込みください。
また、見学も自由ですので、参加なさらない方も是非お越しください。
《東日本地区》2月26日~28日(御殿場市馬術・スポーツセンター)
《西日本地区》3月5日~7日(三木ホースランドパーク)
実施要項はこちらから。
aaaa
平成22年度日馬連主催競技会日程
平成22年度日馬連主催競技会日程をご案内いたします。一部調整中であり、今後変更の可能性もあることを予めご了承ください。
aaaa
WEGおよびアジア大会(障害馬術)代表人馬選考基準について(JRA特別振興資金助成事業)
《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考基準》を1月7日に改訂いたしました。
参加予定の選手の皆様は再度、改訂版をご熟読くださいますようお願いいたします。
なお、本文2.(1)②の参加条件を満たしていなくても代表人馬選考競技会への申し込みはできますので、参加を希望する選手は4.(1)のエントリー申し込みを期日までに行うようご注意下さい。
aaaa
佐藤英賢選手がCSI5*-W Mechelenで優勝!
佐藤英賢選手&カートゥーンZが12月30日、ベルギーで行われたCSI5*-W MechelenのROLEX FEI WORLD CUPに出場しました。40人馬が参加したこの競技では、8人馬がジャンプオフに進出、佐藤選手&カートゥーンZは2位に0.49秒の差をつけて見事優勝し、賞金10,000ユーロと賞品の車を手にしました。
詳しくは『馬術情報 2月号』でご紹介します。
競技結果詳細は
こちらから。
aaaa
《CDI3* Gotemba 2010》について
1.大会名:CDI3* Gotemba 2010 2.会場: 御殿場市馬術・スポーツセンター 3.日程: 平成22年4月3日(土)?4日(日) 4.実施課目: 【CDI実施課目】 ・FEI グランプリ馬場馬術課目2009 ・FEI 自由演技グランプリ馬場馬術課目2009 ・FEI グランプリスペシャル馬場馬術課目2009 【アジア競技大会対策】 ・FEI Young Riders Preliminary Competitions ・FEI Young Riders Team Competitions 5.参加条件: ?全日本馬場馬術大会2009の申込み時点で、公認競技会に認定種目でのランキングポイントに より出場権を得ている馬匹。すなわち、H21年10月6日付ホームページ掲載の出場資格取得 馬。ただしリザーブを除く。 ?CDIについては、出場する選手は、その種目で55%以上の成績を人馬のコンビネーションで1 回以上は得ていること。ただし、馬場馬術本部が認めた者はその限りではない。 ?その他、馬場馬術本部が認めた人馬。 6.参加馬の滞在できる期間: 平成22年4月1日(木)?平成22年4月4日(日) 7.ホースインスペクション: 平成22年4月2日(金)14時より実施予定 8.その他:FEI Young Riders Preliminary Competitionsは、アジア競技大会 (2010/広州)の団体 戦に、FEI Young Riders Team Competitionsについては 、個人戦に使用されることとなっ たため、同大会の選手強化対策事業の一環として行なう。 9.打ち合わせ会およびドロー: 平成22年4月2日(金)16:00?本部棟会議室にて行なう。
aaaa
年末・年始の事務局休業について
12月29日(火)?1月3日(日)は事務局を休業させていただきます。会員の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
aaaa
世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)及びアジア競技大会(2010/広州)の障害馬術選手選考競技会に関する説明会について
標記の件について、障害馬術の選手選考会を2010年6月頃にヨーロッパにて開催を予定しておりますが、国内にいる選手向けの説明会を下記のとおり実施いたします。 つきましては、第1次申込みを行った選手及びこれから出場を希望する選手の方々は御出席くださいますようお願いいたします。 なお、出席される方は事務局業務部(03-3297-5614)までご連絡いただきますようお願いいたします。 記 日 程 平成22年1月7日(木)場 所 日本馬術連盟 会議室 東京都中央区新川2-6-16 時 間 13:30より
aaaa
FEI資格停止処分について
杉谷泰造選手(杉谷RC)は、FEIドーピング防止および薬物規制規程違反のため2009年7月7日から2010年1月6日まで資格停止となっています。
aaaa
《アルバン・プードレのヨーロッパ・パノラマ馬術情報》(12月号)を掲載しました
皆様にお届けした馬術情報12月号(575号)において、《アルバン・プードレのヨーロッパ・パノラマ馬術情報》の記事が、11月号(574号)と同じ内容でした。会員・読者の皆様ならびに関係各位にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 なお、正しい記事は本ページからご覧いただくことができます。また、1月号(576号)にも同封いたします。 今後、このようなことがないように、より一層注意してまいりますので、これからもご支援くださいますよう、お願い申し上げます。 『馬術情報』編集委員長 春田 恭彦
aaaa
ワールドカップファイナル2009-2010 出場者決定!
今シーズンのワールドカップ日本リーグが終了し、FEIから結果が発表されました。
最多ポイントを獲得したのは桝井俊樹選手(RCクレイン福岡)で、2010年4月14日?18日にスイス・ジュネーブで開催されるファイナル大会に出場します。
aaaa
アーカイブ: