アーカイブ:

General Information
2021 年 2 月 5 日
令和3年度 会員および乗馬登録更新申請等の手続きについて
令和3年度の登録更新等についてご案内いたしますので、会員各位におかれましては遺漏なくお手続き
くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止策の一環として電子申請を推進しておりますので、何卒ご協力の程
お願い申し上げます。
乗馬登録関係につきまして、電子申請マニュアルを作成いたしましたのでご覧ください。

●総合案内
 令和3年度会員および乗馬登録更新申請等の手続きについて(馬術情報2月号折り込み)PDFファイル

●会員登録について
 都道府県馬術連盟連絡先 サイト内リンク

●乗馬登録について
 乗馬登録(更新)電子申請マニュアル(団体会員用) PDFファイル
 乗馬登録(更新)電子申請マニュアル(個人会員用) PDFファイル
 乗馬登録(新規登録・再登録)電子申請マニュアル(団体・個人共通) PDFファイル

 申請者氏名と振込人名義が異なる場合のご連絡はこちらからお願いいたします。
 乗馬登録証の送信はこちらからお願いいたします。
 お問い合わせ全般はこちらからお願いいたします。
aaaa
General Information
2021 年 1 月 27 日
令和2年度日本馬術連盟表彰について
令和2年度日本馬術連盟表彰対象者および対象馬が決定いたしました。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本年度は表彰式を開催いたしません。
受賞者・受賞馬はこちらからご覧いただけます。
 
aaaa
General Information
2021 年 1 月 22 日
【重要】事務局の業務体制について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、テレワークおよび分散出勤を導入し、連盟事務局の業務時間を以下の通り短縮しております。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

業務時間 10:30~16:30(月~金)
お問い合わせ等は業務時間内に電話でお願いいたします。
 
aaaa
General Information
2021 年 1 月 13 日
馬術関連事業における新型コロナウイルス対策について
 本日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、新たに大阪府、京都府、兵庫県、栃木県、愛知県、岐阜県、福岡県が緊急事態宣言対象地域として追加され、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県と合わせて11都府県が対象となりました。また、飲食店の営業時間短縮に焦点が当たっていますが、「昼間においても不要不急の外出の自粛」が求められています。
 しかしながら、現状では「イベント自粛」が求められていないため、競技会および講習会等を即座に中止することはありません。ただし、各地で予定されている各種講習会につきましては、インターネットを活用したウェブ開催を強く推奨します。やむを得ず集合(対面)して実施する場合は、より厳しい状況にあることを考慮して十分な感染防止策を講じてください。

 当連盟は「国民の心身の健全な発達に寄与する」ことを目的の一つとしており、今最優先すべきことは新型コロナウイルス感染の収束に資することと考えております。会員の皆様には、お一人お一人の健康と安全に留意し上記方針へのご理解・ご協力をお願いいたします。
 

令和3年1月13日
公益社団法人 日本馬術連盟


 
aaaa
General Information
2021 年 1 月 7 日
【重要】馬術関連事業の実施について(新型コロナウイルス対策)
 本日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、1月8日から2月7日まで東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を対象に緊急事態宣言が発出されました。これを受け、日本馬術連盟では馬術関連事業(競技会、講習会等)の実施について以下の通り方針を発表いたします。

◆ 屋外(屋内馬場も含む)で開催される競技会については、感染防止対策を徹底したうえで実施することができる
◆ 室内で開催される事業(講習会、競技会の打ち合わせ会等)については、極力対面での実施を避けWEB活用など代替の方法を講じる

【主な感染防止策】
 ◆ 入場できるのは関係者のみとし、人数制限を行う
 ◆ 期間中は、毎日会場へ入る前に検温を行う
 ◆ 騎乗時以外は常時マスク着用を徹底する
 ◆ こまめに手指を消毒する
 ◆ 打ち合わせ会等、人が密集する機会をつくらない(SNSを活用した情報共有を推奨)
 ◆ 競技を見る際に人と一定の距離をとる、大きな声を出さない
 ◆ 大会本部等の室内では、人が密集しないよう制限し、こまめに換気する
 ◆ 複数人での飲食は極力避ける
 
 新型コロナウイルスの感染拡大を抑制することは、私たち一人一人が健康と安全・安心を得るために必要です。昨春のように競技会が全面的に中止になるという事態を避け、事業の実施を可能にするためにも、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

令和3年1月7日
公益社団法人 日本馬術連盟

 
aaaa
General Information
2020 年 12 月 25 日
会員の除名処分について
2020年1月に業務上横領で逮捕されたため暫定的会員資格停止となっていた田村純子氏について、懲役刑の判決が下されたことを受け、臨時社員総会(書面決議)において除名処分を決定いたしました。

令和2年12月25日
公益社団法人日本馬術連盟  理事長 和田 雅雄
aaaa
General Information
2020 年 12 月 18 日
《エンデュランス審判員研修会 兼 検定試験》実施要項 発表
 《令和2年度エンデュランス審判員研修会 兼 エンデュランス審判員昇格検定試験》の実施要項を発表いたします。
 受講を希望される方は実施要項をご確認いただき、締切日までにお申し込みください。

 尚、今回の研修会新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、対面形式の研修会ではなく、WEB会議システムを利用したオンライン配信形式で実施します。受講希望の方は、インターネット環境及びPC、WEBカメラ・マイク等の機材、あるいはスマートフォン、タブレット端末等を各自ご用意ください。

日程:2021(令和3)年2月6日(土)
申込締切:2021(令和3)年1月22日(金)
実施要項・受講申込書はこちらから。
 
aaaa
General Information
2020 年 12 月 1 日
事務局の業務時間について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、連盟事務局の業務時間を以下の通り短縮しておりますので、お知らせいたします。

業務時間 10:30~16:30(月~金)
問い合わせ専用メールアドレス(toiawase@)は閉鎖いたします。
お問い合わせ等は業務時間内に電話でお願いいたします。



 
aaaa
General Information
2020 年 11 月 17 日
全日本障害 NHK Eテレで放映
全日本障害飛越選手権の模様が放映されます。今年は例年より長く2時間の放送です。熱戦の様子をたっぷりお楽しみください。

11月21日(土)午後3時~5時 NHK Eテレ

また、放映から1週間、NHKプラスで配信されます。
11月21日(土)午後3時~28日(土)夜
「見逃してしまった!」「もう一度観たい」という方は、ぜひご利用ください。
※NHKプラスの視聴は無料ですが、ID登録が必要です

番組のサイトはこちらから(外部リンク)
 
aaaa
General Information
2020 年 10 月 22 日
新型コロナウイルス対策についてのFAQ【その3】(10月22日掲載)
【観客動員について】
Q 公認競技会において、観客を入れても構いませんか?

A 当連盟が発表しているガイドラインでは無観客開催を義務付けておりませんが、感染防止策としては有効であると考えており、全日本大会はすべて無観客で実施しています。公認競技会主催者におかれましては、観客を動員する場合には参加者と観客との接触を避ける、観客同士で密にならないようにする等の対策を講じて運営されるようお願いいたします。

 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04