アーカイブ:

General Information
2025 年 3 月 25 日
《日本馬術連盟表彰式》ダイジェスト動画公開のご案内
 1月25日(土)に開催した《令和6年度日本馬術連盟表彰式》の模様をご紹介します。
 名誉総裁表彰のパリオリンピック総合馬術団体メンバー(インタビュー映像あります!)をはじめ、功労者、地域功労者、功労馬、令和6年度に活躍した選手や馬が表彰されました。 また、各種目のヤングライダー選手権優勝選手にはエルメス賞(エルメスの鞍)が贈られました。


JEF公式YouTubeチャンネル 令和6年度日本馬術連盟表彰式
aaaa
General Information
2025 年 2 月 3 日
令和7年度 会員および乗馬登録更新申請等の手続きについて
令和7年度の会員および乗馬登録更新申請等の手続きについてご案内いたします。
馬術情報2月号同封のチラシと同じ内容になりますが、会員のみなさまにおかれましては遺漏なくお手続き
くださいますようお願いいたします。
WEB申請を推進しておりますので、何卒ご協力の程お願い申し上げます。
申請マニュアルを以下に掲載しますので、初めての方は是非ご一読をお願いいたします。

なお、乗馬登録の更新につきましては、2月20日(木)を締め切りとさせていただいておりますが、これは
競技会主催者が年度初めの競技会に向けて出場資格チェックを円滑に行えるようにするためのお願いです。
更新申請自体は通年で随時受け付けておりますので、期日に遅れる旨のご連絡は不要です。

■総合案内
 令和7年度会員および乗馬登録更新申請等の手続きについて(馬術情報2月号折り込み)PDFファイル

■会員登録について
 都道府県馬術連盟連絡先(サイト内リンク)
 会員登録に関するお問い合わせ、住所変更等のご連絡は各都道府県馬術連盟までお願いいたします。

■乗馬登録について
 乗馬登録(更新)電子申請手順(個人会員用)(PDFファイル)
 乗馬登録(更新)電子申請手順(団体会員用)(PDFファイル)
 乗馬登録(新規登録)電子申請手順(団体・個人共通)(PDFファイル)
 ※馬名や所有者の変更申請、および変更を伴う再登録の申請は、WEB申請できません。
  書面申請でお願いいたします。申請様式はこちら(サイト内リンク)から

 申請者氏名と振込人名義が異なる場合のご連絡はこちらからお願いいたします。
 新規登録・再登録申請にかかる乗馬登録証・個体確認票等の送信はこちらからお願いいたします。
 乗馬登録に関するお問い合わせ全般はこちらからお願いいたします。
aaaa
General Information
2025 年 1 月 16 日
【2/3締切】2/8開催《スチュワード研修会【第2回/座学】》参加者募集

《令和6年度 スチュワード研修会【第2回/座学】》の開催のお知らせ

本研修会につきましては、昨年11月11日から募集を開始しており、【第1回/実務研修:11/22~24】は
既に実施済みですが、この度【第2回/座学】の詳細が決定しましたので改めてお知らせいたします。
参加をご希望の方は、MyページよりWEB申請をお願いいたします。


 目 的 : 主催・公認競技会においてスチュワードとして従事する者の資質向上を目的として実施する。
 期 日 : 令和7年2月8日(土)  8:30~受付 9:00~17:00講義
 
会 場 : 馬事畜産会館2階会議室、同会場からWEB配信 併催
 締 切 : 令和7年2月3日(月)23:59 MyページからのWEB申請のみ
        詳細、お申し込みはこちらから 実施要項もご覧いただけます。



       スポーツ振興くじ助成事業

 
aaaa
General Information
2024 年 11 月 24 日
”初老ジャパン”イベントのご案内(12月21日)
パリオリンピック総合馬術団体メダリストの ゛初老ジャパン ” のイベントを開催、トークショー(定員400人)やクロスカントリーデモンストレーションなどを行います。ぜひお越しください。

日時:12月21日(土) 9:00~16:00
会場:JRA馬事公苑(東京都世田谷区)

詳しくはイベント特設サイトで!
aaaa
General Information
2024 年 7 月 29 日
パリオリンピック総合馬術 人馬の交代について
 パリオリンピック総合馬術競技は、第2回目のホースインスペクションが行われました。
ヴィンシーJRAは合格しましたが、MGHグラフトンストリートとセカティンカ JRAはホールディングとなりました。その後、MGHグラフトンストリートは再インスペクションで合格しましたが、セカティンカ JRAは再インスペクションを棄権する選択をしました。そのため、北島隆三&セカティンカ JRAとリザーブの田中利幸&ジェファーソンJRAが交代して、最終競技の障害馬術に臨みます。
交代の場合は、団体成績に減点20点が加わるため、現在の日本の団体減点は113.8で暫定5位となっています。
aaaa
General Information
2024 年 7 月 24 日
FEIパスポート関連費用の変更について
FEIパスポート作成・更新・変更等の費用を改定し、8月1日申請分(8月1日に連盟到着分)から新料金を適用いたします。これは現在のスイスフラン(FEIに支払う費用)の為替相場に対応させるためのものです。
FEIパスポート申請フォーム(新料金)はこちらから
aaaa
General Information
2024 年 7 月 16 日
馬術情報7月号表紙について【お詫び】
馬術情報7月号の表紙に使用した写真について、規程などに鑑みて連盟としてふさわしくない選択だったと判断いたしました。ここにお詫び申し上げます。

日本馬術連盟 理事長 橋本茂

 
aaaa
General Information
2024 年 6 月 20 日
会員の除名処分について
 当連盟の登録個人会員の園田正伸氏を除名処分といたしました。
 同氏は令和4年に不適切な行為(複数回にわたるセクハラ行為)に及んだことを認めており、すでに佐賀県馬術連盟から除名処分が下されていました。当連盟司法委員パネルによる事実調査の結果、除名処分が妥当と判断がなされ、それを令和6年6月20日の定時社員総会にて承認、令和5年3月31日付で除名処分とすることを決定したものです。
 
令和6年6月20日
公益社団法人日本馬術連盟 理事長 橋本 茂 


 
aaaa
General Information
2024 年 5 月 21 日
令和5年度 スポーツ振興くじ助成事業実施報告
令和5年度 スポーツ振興くじ助成事業実施結果について、以下のとおりご報告いたします。
 
事業名 決算額
うち、
くじ助成金額
競技者育成プログラム ジュニア選手育成事業 中止  
競技役員養成講習会開催    651,498円  521,000円 
競技役員養成講習会講師派遣 2,131,694円  1,682,000円 

詳細な報告資料は当連盟事務局に備えておりますので、閲覧ご希望の方は
事務局営業時間内(平日9:30~17:30)にこちらまでお問い合わせください。
※クリックすると、連絡先・所在地などが記載された連盟概要ページにジャンプします。 

aaaa
General Information
2024 年 4 月 17 日
馬術活動中の落雷事故および熱中症の防止について(再掲)
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.01
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.01
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04