アーカイブ:
第16回アジア競技大会(2010/広州)への出場を希望する選手の皆様へ
標記大会に出場を希望する選手の方は、組織委員会から提出の要請がありましたので、平成22年5月17日(月)までに、下記書類を郵送にてご提出ください。
(1) 候補者台帳申請書(WORD)
(2)パスポートコピー
注意:
(1) 出場を希望する選手は、馬匹1頭につきグルーム1名、ホースオーナー2名までの提出が必要です。帯同するグルーム・ホースオーナーが現段階で決定できない場合、可能性のある方全てについて、選手が取りまとめて提出してください。
(2) 候補者台帳申請書を提出する全ての方のパスポートコピーを提出してください。パスポートは必ず有効期限が2011年5月27日以降も有効なものを用意して下さい。
提出先:〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 アジア大会 担当係
aaaa
アジア大会代表選手選考基準(障害馬術)についての注意事項
《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考基準(1/7 改訂版)》に記載されている下記項目の②における『人馬』とは人馬でのコンビネーションですのでお間違えのないようご確認ください。
-記-
2. 選考競技会の概要
(1) 参加条件
② 2009 年以降に開催されたCSI、CSIO(グランプリ、ネーションズカップの第1 走行)の150cm 以上のクラス(CSI-W、日本リーグを含む)で減点8 以内の成績を得た人馬および同じ期間の全日本障害馬術選手権競技最終日の第1 回目走行で減点8 以内の人馬とする。
aaaa
世界選手権・アジア大会代表人馬選考競技会(障害・馬場)実施要項
世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)の障害馬術競技および馬場馬術競技代表人馬選考競技会の実施要項をご案内いたします。
参加を希望する方は、障害馬術は6月4日、馬場馬術は5月31日までにお申し込みください。
aaaa
WEGおよびアジア大会(障害馬術)代表人馬選考基準について(JRA特別振興資金助成事業)
《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)およびアジア競技大会(2010/広州)障害馬術競技 代表人馬選考基準》を1月7日に改訂いたしました。
参加予定の選手の皆様は再度、改訂版をご熟読くださいますようお願いいたします。
なお、本文2.(1)②の参加条件を満たしていなくても代表人馬選考競技会への申し込みはできますので、参加を希望する選手は4.(1)のエントリー申し込みを期日までに行うようご注意下さい。
aaaa
世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)及びアジア競技大会(2010/広州)の障害馬術選手選考競技会に関する説明会について
標記の件について、障害馬術の選手選考会を2010年6月頃にヨーロッパにて開催を予定しておりますが、国内にいる選手向けの説明会を下記のとおり実施いたします。 つきましては、第1次申込みを行った選手及びこれから出場を希望する選手の方々は御出席くださいますようお願いいたします。 なお、出席される方は事務局業務部(03-3297-5614)までご連絡いただきますようお願いいたします。 記 日 程 平成22年1月7日(木)場 所 日本馬術連盟 会議室 東京都中央区新川2-6-16 時 間 13:30より
aaaa
WEG・アジア大会 予備登録について(馬場馬術)
《2010年FEI世界馬術選手権大会》および《第16回アジア競技大会(2010/広州)馬術競技》の馬場馬術競技への参加意思確認のための予備登録を受け付けます。参加ご希望の方は、平成21年12月25日までに当連盟事務局にご郵送ください。 なお、代表人馬選考基準はこちらから。
aaaa
WEG・アジア大会 予備登録について(障害馬術)
《2010年FEI世界馬術選手権大会》および《第16回アジア競技大会(2010/広州)馬術競技》の障害馬術競技への参加意思確認のための予備登録を受け付けます。参加ご希望の方は、平成21年12月31日までに当連盟事務局にご郵送ください。 なお、代表人馬選考基準はこちらから。
aaaa
アジア競技大会(2010/広州)馬場馬術競技 代表人馬選考方法における選手選考競技会予備申し込み(調査)について
代表人馬選考方法については、すでに当連盟発行の『馬術情報』ならびに当ウェブサイトでお知らせしていますが、本年12月25日を締め切りとした予備申し込みについては、アジア競技大会に向けて活動する意思がある選手の人数を確認することを目的としており、この時点では人馬のコンビでの競技実績は必要ありません。 より多くの選手がアジア競技大会を目指して活動されることを期待しております。
aaaa
アジア大会(2010/広州)代表人馬選考基準
《アジア競技大会(2010/広州)》の障害馬術・馬場馬術・総合馬術についての代表人馬選考基準をお知らせいたします。 なお、FEIまたはAEFが発表するロンドンオリンピック・世界馬術選手権大会・アジア競技大会の実施要綱に応じ、選考基準も変更することがあります。予めご了承ください。 また、ナショナルチーム編成基準については現在改訂作業中です。決定次第ご案内いたします。
aaaa
アジア大会総合馬術出場基準(6月30日一部修正)
アジア競技大会(広州/2010)総合馬術競技の出場資格取得基準が、アジア馬術連盟から発表されましたので、ご案内いたします。 なお、6月23日に掲載した内容に一部追加(6月26日)および修正(6月30日)がありましたので、日本語版でご確認ください。
aaaa
アーカイブ: