アーカイブ:
『第15回アジア競技大会(ドーハ/2006)総合馬術競技』選手選考対象競技 中間報告
ドーハアジア大会総合馬術第1回選考会成績
全日本ジュニア総合馬術大会 |
順位 |
選手名 |
馬 名 |
馬 場 |
クロスカントリー |
障害 |
最終成績 |
ポイント |
タイム減点 |
障害減点 |
1 |
加藤 大助 |
オムドゥグゥ |
49.8 |
68.83% |
1.2 |
0 |
4 |
55.0 |
8 |
2 |
三崎 裕也 |
エンドーペロー |
55.7 |
62.86% |
0.0 |
0 |
0 |
55.0 |
7 |
3 |
村上 一孝 |
バッファロートム |
56.0 |
62.70% |
5.2 |
0 |
0 |
61.2 |
6 |
4 |
衛藤 敬三 |
ナイスホップス |
56.7 |
62.22% |
6.4 |
0 |
0 |
63.1 |
5 |
5 |
村上 一孝 |
イントランジット |
51.0 |
66.03% |
10.8 |
0 |
5 |
66.8 |
4 |
6 |
柴田 一直 |
ゴージャスジョージ |
59.3 |
60.47% |
0.0 |
20 |
0 |
79.3 |
3 |
7 |
細野 茂之 |
イペカ |
54.5 |
63.65% |
6.4 |
20 |
8 |
88.9 |
2 |
- |
佐藤 賢希 |
明 政 |
49.8 |
66.83% |
12.4 |
85 |
R |
|
- |
- |
野口 佳槻 |
インペリアル |
54.3 |
63.81% |
|
E |
|
|
- |
2005年9月から2006年8月末日までのCCIツースター以上の競技
馬場馬術競技50%以上の得点、かつ、クロスカントリー競技障害減点20点以下・走行時間は規定より90秒以内の時間超過、かつ、障害競技16点以内の減点より良い成績を3回以上収めた人馬を優先して代表人馬とする。
海外で上記基準の獲得を目指す人馬の実績
CCI★★ Kreuth (GER) 30.9-2.10.2005 |
順位 |
選手名 |
馬 名 |
馬場馬術 |
クロスカントリー |
障害 |
最終成績 |
タイム減点 |
障害減点 |
20 |
大岩 義明 |
KHANJER BLACK |
56.7 |
62.20% |
0 |
0 |
8 |
64.7 |
aaaa
アジア競技大会(2006/ドーハ)の馬場馬術選手選考会の日程変更について
御殿場での開催を計画しているアジア大会馬場馬術選手選考会は、アジア大会組織委員会の締切り日の都合により、当初発表した9月27、28日から
9月14、15日に変更します。
aaaa
第15回アジア競技大会(2006/ドーハ)選手選考会(報告)
第1回目が終了しましたので結果をお知らせします。
選手名 |
馬匹名 |
選手所属 |
第1回(杉谷馬事公苑) 4/4,5 |
第1競技 (2回走行) |
第2競技 |
ポイ ント |
大会 |
合計 減点 |
ポイ ント |
減点 |
ポイ ント |
合計 |
ポイ ント |
広田龍馬 |
疾風 |
那須トレーニングファーム |
- |
0 |
0 |
4 |
- |
|
川口大輔 |
クロノス |
日本大学 |
9 |
0 |
16 |
0 |
0 |
|
中馬薫 |
ヨリス |
RCニューシーズン御殿場 |
- |
0 |
NS |
|
0 |
|
杉谷泰造 |
レオンカバロ |
杉谷乗馬クラブ |
30 |
0 |
NS |
|
0 |
|
三谷信雄 |
パックスロマーナ |
服部緑地乗馬センター |
- |
0 |
NS |
|
0 |
|
近森広行 |
スマートシール |
乗馬クラブクレイン |
32 |
0 |
4 |
3 |
3 |
2 |
福島大輔 |
ロイヤルセレクション |
JRA馬事公苑 |
4 |
4 |
4 |
2 |
6 |
4 |
高田潤 |
グッゲンハイム |
乗馬クラブ クレインオリンピックパーク |
16 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
桝井俊樹 |
ジー・エール |
乗馬クラブ クレインオリンピックパーク |
8 |
3 |
4 |
1 |
4 |
3 |
谷口真一 |
スペキュレーション |
水口乗馬クラブ |
16 |
0 |
20 |
0 |
0 |
|
北井一彰 |
カルロス |
アシェンダ乗馬学校 |
8 |
2 |
NS |
|
- |
|
横田裕哉 |
アルランド |
服部緑地乗馬センター |
40 |
0 |
24 |
0 |
0 |
|
佐藤浩之 |
ビクトリー |
ライディングクラブ山彦 |
18 |
0 |
17 |
0 |
0 |
|
川口雅美 |
リバティーレース |
ライディングクラブ フジファーム |
NS |
|
NS |
|
0 |
|
菅野仁 |
アンタークティック |
いわきホースパーク |
10 |
0 |
16 |
0 |
0 |
|
川口大輔 |
スノーウィーリバーII |
日本大学 |
21 |
0 |
12 |
0 |
0 |
|
広田龍馬 |
ゼロ |
那須トレーニングファーム |
20 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
aaaa
馬場馬術選手選考会日程変更について
アジア競技大会(ドーハ/2006)
馬場馬術選手選考会変更について |
すでにお知らせしております選手選考会の日程が変更となります。
先般、ドーハで行われた組織委員会主催の団長会議があり、各NOCが行うエントリーの締め切り日が発表されました。従来開催されたオリンピックやアジア大会と比べ、1ヶ月早く10月1日締め切りとなりました。
このことにより、JOCは、各競技団体からの代表選手推薦の締め切りを9月15日としました。
現在、国内で開催予定の選考競技会を含め日程については、馬場馬術本部にて国際審判員、会場等を調整中のため、条件が整い次第、別途お知らせいたします。
aaaa
アジア大会総合馬術競技指定競技会の開催についてのお知らせ
アジア大会総合馬術競技指定競技会の追加開催について、日本馬術連盟書面理事会を実施したところ、下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。
なお、予備登録の締め切り期日についても、2月号の「馬術情報」の折込チラシにてご案内のとおり、延長(平成18年3月20日)されておりますのでご承知おき下さい。
1.日 時 | 平成18年4月20日(木)
「総合馬術ホーストライアル」 |
2.場 所 | JRA馬事公苑 |
aaaa
アーカイブ: