アーカイブ:

アジア競技大会
2018 年 8 月 21 日
《アジア大会》馬場馬術団体金メダル 選手&監督コメント
 昨日、24年ぶりの団体優勝を果たした馬場馬術チームの監督・選手の声をお届けします。

監督 照井 愼一
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。1994年の広島アジア大会以来の団体金メダルを獲得することができて大変嬉しく思いますし、誇りに思います。今回はベストメンバーでこの大会に臨むことができました。みんなが持っている力を十分に発揮して金メダルを獲れたことを嬉しく思います。クリストフ・コシェルコーチをはじめ、各選手のトレーナーの皆さんにも多大なサポートをいただきました。チーム全員で成し遂げた団体金メダルです。本当にありがとうございました。

高橋 正直
信じられないくらい嬉しいです。このチームでここに来て、こういう成績をとれたことを本当に嬉しく思いますし、良い経験になったと思います。2年前のリオの時は本当に悔しい思いをしましたが、今回、ここで取り返すことができました。このような大きな試合でこのような成績が残せたことは自分自身も嬉しいですし、馬に感謝、そしてオーナーの方々に感謝しています。

▲高橋正直&ファブリアーノ58


照井 駿介
このアジア大会が初めての大きな国際大会でしたが、経験の多い素晴らしいチームメンバーに恵まれて、特に緊張することなく競技に臨むことができました。監督、トレーナー、周りの方々に本当に感謝しております。ありがとうございました。

▲照井駿介&アリアス・マックス

佐渡 一毅
私は前回もアジア大会に出場し、団体で銀メダルを獲得しました。その時もとても誇らしかったですし、嬉しかったのですが、今回、このメンバーで金メダルを獲ることができて非常に嬉しく思っています。選手や馬に限らず、チームや連盟の方々、そして、今大会のスチュワードを務めているたくさんの日本人の方々にすごくサポートしていただいて、団体の結果が残せたことをとても嬉しく思います。

▲佐渡一毅&ジュース

黒木
今の率直な気持ちとしてはホッとしていますし、すごく幸せだなと思います。私はラストバッターということで少しプレッシャーもかかってはいましたが、私の前の男性陣3人がビシッと決めてくれたので、自分自身に集中することができました。チームが一体となって全員が安定した成績を出せたことが勝因の一つではないかと思います。照井監督、クリルストフ・コシェル氏や連盟の方々にサポートしてもらってこの金メダルがあると思っています。本当にいいチームでここに来られたことがとても幸せです。ありがとうございました。


▲黒木茜&トゥッツ
aaaa
アジア競技大会
2018 年 8 月 20 日
《アジア大会》馬場馬術団体金メダル!
 《第18回アジア競技大会》馬術競技が開幕、今日は、馬場馬術団体戦が行われました。
 日本から出場したのは高橋正直&ファブリアーノ58、照井駿介&アリアス・マックス、佐渡一毅&ジュース、黒木茜&トゥッツの4人馬。一番手の高橋&ファブリアーノ58が69.823%で好スタートを切ると、照井&アリアス・マックスが68.999%、佐渡&ジュースが68.793%と続いて、四番手を待たずに金メダルが確定しました。黒木&トゥッツは69.675%でチームのトータルスコアをさらに引き上げ、日本の最終得点率は69.499%。1994年の広島アジア大会以来の優勝を果たしました。
 2位は韓国(68.440%)、3位はタイ(66.715%)でした。
 明日は個人戦第1競技(インターメディエイトI)に代表4人馬が出場します。


▲団体金メダルを獲得した日本チーム。竹田副会長がプレゼンターを務めました。

大会公式サイトはこちらから


 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 8 月 19 日
《アジア大会》馬術競技明日開幕!
 《第18回アジア競技大会》馬術競技が、明日、ジャカルタで開幕します。馬術競技の全日程は以下の通りです。

 8月20日(月) 馬場馬術 団体戦(表彰式)
 8月21日(火) 馬場馬術 個人戦第1競技
 8月23日(木) 馬場馬術 個人戦第2競技(表彰式)
 8月24日(金) 総合馬術 馬場馬術
 8月25日(土) 総合馬術 クロスカントリー
 8月26日(日) 総合馬術 障害馬術(表彰式)
 8月27日(月) 障害馬術 第1次予選
 8月28日(火) 障害馬術 団体戦2回走行(表彰式)
 8月30日(木) 障害馬術 個人戦2回走行(表彰式)



 今日は馬場馬術のホースインスペクションが行われ、全頭合格しました。明日の団体戦のチーム内オーダーは、高橋正直&ファブリアーノ58、照井駿介&アリアス・マックス、佐渡一毅&ジュース、黒木茜&トゥッツとなりました。スタートリストは大会公式サイトでご覧いただけます。


大会公式サイトはこちらから


 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 8 月 9 日
アジア大会障害馬術代表選手交代のお知らせ
《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》の障害馬術競技代表選手について、出場を辞退した林忠寛選手とコラナズエムアンドエム号から桝井俊樹選手とカルタゲーナ6号(乗馬クラブクレイン)への交代が正式に承認されました。
障害馬術は以下の4人馬でアジア大会に臨みます。


【障害馬術競技】(50音順)
御護守 将太 / SIGアイアンマン (藤沢乗馬クラブ)
杉谷 泰造 / ヒロインデミューズ (杉谷乗馬クラブ)
福島 大輔 / コーネット36 (STAR HORSES)
桝井 俊樹 / カルタゲーナ6 (乗馬クラブクレイン)


障害馬術日程: 8月27日~30日




 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 7 月 19 日
アジア大会障害馬術代表選手辞退のお知らせ
《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》の障害馬術競技代表選手に決定していた林忠寛選手とコラナズエムアンドエム号のコンビは、馬の負傷により出場を辞退することとなりました。
そのため補欠の桝井俊樹選手とカルタゲーナ6号(乗馬クラブクレイン)への交代をJOCへ申請いたしました。
承認され次第改めてお知らせいたします。


 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 6 月 19 日
《第18回アジア競技大会》障害馬術 代表候補決定
 《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》障害馬術競技について、下記の選手を日本代表としてJOCに推薦することを決定いたしました。

【障害馬術競技】(50音順)
御護守 将太 / SIGアイアンマン (藤沢乗馬クラブ)
杉谷 泰造 / ヒロインデミューズ (杉谷乗馬クラブ)
林 忠寛 / コラナズエムアンドエム (北総乗馬クラブ)
福島 大輔 / コーネット36 (STAR HORSES)

[補欠]
桝井 俊樹 / カルタゲーナ6 (乗馬クラブクレイン)

監督:東良 弘一









 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 6 月 6 日
《第18回アジア競技大会》馬場馬術および総合馬術 代表候補決定
 《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》馬場馬術競技および総合馬術競技について、6月6日に開催した平成30年度第2回定例理事会において、下記の選手を日本代表としてJOCに推薦することを決定いたしました。

【馬場馬術競技】(50音順)
黒木 茜/トゥッツ
佐渡 一毅/ジュース (日本中央競馬会)
高橋 正直/ファブリアーノ58 (伊香保バーデンファーム)
照井 駿介/アリアス・マックス (ドレッサージュ・ステーブル・テルイ)

監督:照井 愼一

【総合馬術競技】(50音順)
大岩 義明/バートエルJRA (株式会社nittoh)
北島 隆三/ココドロ (乗馬クラブクレイン)
平永 健太/デラーゴ (乗馬クラブクレイン)
弓良 隆行/ポーチャーズホープ (乗馬クラブクレイン)

〔補欠〕
根岸 淳/ヴェンチュラJRA (乗馬クラブクレイン)

監督:細野 茂之


なお、障害馬術競技につきましては、6月中旬以降に改めて発表する予定です。

 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 5 月 29 日
《アジア大会》馬場代表人馬選考会 最終成績発表
 第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)馬場馬術代表人馬選考競技会(ドイツ会場/日本会場)の最終成績を発表いたします。

最終成績表(PDF)

なお、アジア競技大会の馬場馬術の代表人馬は6月6日(理事会承認後)に発表予定です。

《日本会場成績》
日本会場1日目成績表(PDF)
日本会場2日目成績表(PDF)

《ドイツ会場成績》
ドイツ会場1日目成績表(PDF)
ドイツ会場2日目成績表(PDF)



 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 5 月 15 日
《全日本ヤング総合》大会スケジュール発表
 5月25日(金)~27日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《第39回全日本ヤング総合馬術大会/CCI 1* Yamanashi 2018》の大会スケジュールをお知らせいたします。

PDF閲覧はこちらから
《 第39回全日本ヤング総合馬術大会 2018/CCI1*Yamanashi2018》大会スケジュール(PDF)
※スケジュールは変更することがあります。
※打合せ会での決定事項を最優先します。
 
aaaa
アジア競技大会
2018 年 5 月 8 日
《アジア大会》馬場馬術代表人馬選考競技会出場人馬リスト
5月22日(火)~29日(火)に実施する第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)馬場馬術代表人馬選考競技会(ヨーロッパ会場/日本会場)の出場人馬リストを掲載いたします。

馬場馬術代表人馬選考競技会出場人馬リスト(PDF)



 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.10.17
  • 2025.10.17
  • 2025.10.17
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.16
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.10.08
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09