アーカイブ:

馬場馬術本部
2020 年 10 月 6 日
令和3年度 全日本馬場馬術大会(3大会)日程等について
来年の全日本馬場馬術大会(3大会)の日程等について、以下の通りご案内いたします。

《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅡ》
 日程:2021年6月5日(土)~6月6日(日)
 場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
 ポイント集計対象期間:2020年5月18日~2021年4月18日
 ※今年のPartⅠ内国産馬競技のポイント集計対象期間と重なる日程がありますので、ご注意ください。

《第38回全日本ジュニア馬場馬術大会2021》
 日程:2021年9月11日(土)~9月12日(日)
 場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
 ポイント集計対象期間:2020年10月5日~2021年7月25日

《第73回全日本馬場馬術大会2021PartⅠ》
 日程:2021年11月12日(金)~11月14日(日)
 場所:御殿場市馬術・スポーツセンター
 ポイント集計対象期間:2020年9月23日~2021年9月26日



 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 9 月 30 日
《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
 11月6日から8日まで日本中央競馬会 馬事公苑にて開催します《第72回全日本馬場馬術大会2020PartⅠ》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。

《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》出場権獲得人馬リスト(PDF)

 この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、実施要項に記載されている通り、競技毎の出場権獲得認定種目の上位2回の平均成績によって作成されたリストです(新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和により、今年度は日馬連 Web サイトに掲載されるランキングは使用しません)。
 本リストのもととなる上位2回の平均成績によるランキングはこちら

 また、本日より大会のオンラインエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月8日(木)です。
 オンラインエントリーは大会ページから
 ※予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
 ※今回発表した予備人馬より下位からの繰り上げは行いませんのでご了承ください。

 なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防として、全日本馬場馬術大会は無観客開催とし、以下の入場制限を実施いたします。
  《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》 1頭につき3名(選手含む)まで
  《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》 1頭につき3名(選手含む)+保護者1名まで
 ※その他の具体的な感染拡大防止策については、追ってご案内いたします。


現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、担当者が出社していない場合があります。
お手数ですが、エントリーに関わるお問い合わせは下記メールまでお願いいたします。

お問い合わせ先:saga★equitation-japan.com (★を@に変えてください)

 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 9 月 28 日
CDI4* Hagenグランプリで日本人選手が活躍
 9月24日~27日にドイツで行われたCDI4* Hagenに、日本から5選手7頭が出場。林伸伍選手&スコラリ4(アイリッシュアラン乗馬学校)が、グランプリで69.913%(8位)、自由演技グランプリで72.435%(12位)という成績を収めました。同コンビは、今年の3月にデンマークで行われたCDI5* Herningのグランプリでも69.043%を獲得しており、今年2回目の69%超えとなりました。

大会公式結果は以下のリンクよりご確認ください(外部リンク)
https://reitturniere-live.de/2020/hagen_3/index_en.html

 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 9 月 25 日
《全日本馬場PartⅠ・ジュニア》宿泊予約について
 日本中央競馬会 馬事公苑にて開催する《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ(11/6-8)》および《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020(11/21-22)》について、東武トップツアーズ株式会社に、下記の通り、複数の宿泊施設を《全日本馬場PartⅠ》約60室、《全日本ジュニア馬場》約80室確保し、馬術関係者へ斡旋していただくこととなりました。
 宿泊予約をご希望の方は、下記要項等をご確認のうえ、東武トップツアーズ株式会社へ直接お申し込みください。

《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ(11/6-8)》
 ・全日本馬場PartⅠ 宿泊要項および旅行条件書(PDF)
 ・全日本馬場PartⅠ 宿泊申込書(PDF)

《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020(11/21-22)》
 ・全日本ジュニア馬場 宿泊要項および旅行条件書(PDF)
 ・全日本ジュニア馬場 宿泊申込書(PDF)

お問い合わせ先:
東武トップツアーズ株式会社 東京スポーツ営業部(営業時間:平日 9:30~17:30)
TEL:03-5348-2730 (担当:山田・立島)
FAX:03-5348-2731
E-mail:japan.equestrian@tobutoptours.co.jp

 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 9 月 25 日
全日本馬術大会(障害/馬場)の会場確定について
調整を進めておりました11月開催予定の全日本3大会を東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会会場予定である、JRA馬事公苑(東京・世田谷)で行うことが確定いたしましたのでお知らせします。

大会の競技内容に大きな変更はありませんが、入厩時間等に変更がありますので下記リンク先、大会情報ページより新しい実施要項をご確認ください。
また、会場使用に伴う注意事項、入厩方法等は改めて参加団体へお知らせいたしますので、皆さまには引き続き円滑な競技運営にご協力いただきますようお願いいたします。


11月 6日 ~ 8日   全日本馬場馬術大会 Part I
11月12日~15日  全日本障害馬術大会 Part I
11月21日~22日  全日本ジュニア馬場馬術大会

 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 8 月 31 日
《全日本馬場PartⅠ・ジュニア》ランキングについて 【9/3追記】
 本年度の《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》および《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》については、新型コロナウイルス感染拡大防止のための参加条件緩和等により、日馬連Web サイトに掲載されるランキングは使用しません。
 それぞれ実施要項に定められた参加条件を満たしたうえで、各競技の出場枠数を超えた場合は、上位2 回(Best1・Best2)の平均成績の上位から出場権が与えられることになっています。

そこで、中間発表として2020年8月28日(金)時点でデータ掲載済の成績を集計した全日本馬場PartⅠ仮ランキングを掲載いたします(※最終版ではありませんのでご注意ください)
 ※仮ランキングの集計期間は2019年9月24日(火)~2020年8月16日(日)
中間発表ランキングはこちら

【9/3追加】
セントジョージ(内国産)中間発表ランキングはこちら
 ※仮ランキングの集計期間は2019年9月24日(火)~2020年8月23日(日)

 なお、随時個別に全日本出場資格取得に関するランキングを確認したい場合は、お手数ですが、下記マニュアルを参照の上、エクセルデータをダウンロードし、上位2 回の平均成績順に並び替えてご確認ください。

HPからデータダウンロードおよびエクセル操作はこちら(マニュアル)をご確認いただきますようお願いいたします。

 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 8 月 30 日
全日本大会の取材申請について
各種全日本馬術大会の取材を希望されるメディアの皆様にご案内申し上げます。
今年度の全日本大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じて実施する予定です。その一環として大会によっては参加者・関係者に事前の健康チェックや入場制限等をお願いする予定です。取材されるメディアの皆様にも同様のお願いをすることがございますので、取材をお考えの方は、大会開始2週間前までに、下記メール宛にご連絡くださいますようお願いいたします。

担当(北野):kouhou★equitation-japan.com (★を@に変えてください)
 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 8 月 21 日
《全日本馬場PartⅠ・ジュニア》研修役員募集のお知らせ
 馬場馬術本部では、全国各地の公認競技会の更なる発展に向け、《第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ》および《第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020》において、スチュワードおよび競技運営業務における研修役員を募集いたします。参加者には宿泊所を提供いたします(交通費や謝金等の支給は原則ありません)。ご希望の方は申込書をダウンロードし、10月7日(水)までに日本馬術連盟事務局・馬場馬術本部担当までメールにてお申込み下さい(送付先アドレスは申込書に記載)。
 なお、本研修内でスチュワードとして活動した日については、審判員3級から馬場馬術2級への昇格の際に必要となるスチュワード実績としてカウントされます。また、本研修終了後、主催競技会の役員として若干名依頼させていただきます。

 大 会 名 : 第72回全日本馬場馬術大会2020 PartⅠ 11月6日(金)~8日(日)
        研修期間:11月4日(水)~8日(日) ※準備期間含む
       第37回全日本ジュニア馬場馬術大会2020 11月21日(土)~22日(日)
        研修期間:11月19日(木)~22日(日) ※準備期間含む
 場  所 : 日本中央競馬会 馬事公苑(東京都世田谷区)※予定
 研修内容 : スチュワードおよび競技運営業務
 申込条件 : ・JEF審判員資格3級以上
        ・各大会期間中通しで参加できる方(難しい場合は応相談)
 申込締切 : 10月7日(水)
 募集人員 : 各10名 *参加者多数の場合は、馬場馬術本部にて選考させていただきます

◆《全日本馬場PartⅠ・ジュニア》研修役員申込書(ダウンロード)
 


 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 7 月 31 日
公認競技会主催者のみなさまへ(競技会開催電子申請の試験導入について)
来年1月から公認競技会開催申請の完全電子化を目指し、この度、試験導入を行うこと
といたしましたのでお知らせいたします。
詳しくは、個別にご説明させていただきますので、今後、競技会を開催される場合は、
実施要項・役員表等がご準備できた段階で、担当(荒井)までご一報くださいますよう
お願いいたします。
現在、事務局は分散勤務を行っておりますので、お手数ですが、ご連絡はEメールで
お願いいたします。
連絡先:arai★equitation-japan.com (★を@に変えてください)

なお、申請期限は書類申請・電子申請とも大会開催の1ヶ月前ですのでご留意ください。
 
aaaa
馬場馬術本部
2020 年 7 月 20 日
全日本馬術大会(障害/馬場)の会場変更について
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が延期となったことを踏まえ、大会本番に向けた会場テストを兼ねて、関係各方面と協議を行ったうえで、11月に開催予定の全日本3大会を新しくなったJRA馬事公苑で開催すべく、最終的な調整を進めていることをお知らせします。
広く馬術競技への注目を集めるとともに、様々な状況下での円滑な競技運営などを実践するための取組みとなりますが、改定版の実施要項を含む詳細は、正式に会場使用が確定次第、改めて発表いたします。
 
【障害】    
11月12日~15日 全日本障害馬術大会Part I  
             
【馬場】    
11月6日~8日 全日本馬場馬術大会Part I  
11月21日~22日 全日本ジュニア馬場馬術大会  
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04