アーカイブ:
《全日本馬場Part I》開幕!
《第65回全日本馬場馬術大会2013 Part I》が11月22日(金)に開幕、セントジョージクラス》《Mクラス》《Lクラス》の3競技を実施しました。
【セントジョージ賞典】
7人馬が65%を超えるハイレベルな競技となりました。1位は高山佐保&トミィ(ヴェルデファーム)66.657%、2位は下田晃裕&ロリオット(アイリッシュアランRS)66.447%、3位は猪野真有美&アダージョ・ニールス(ボナンザRC)65.762%でした。決勝の自由演技国体成年馬場馬術課目に出場できるのは上位15人馬。63%がボーダーラインとなる厳しい戦いでした。
「今年の2月に日本に来て3回目の競技でした。これまでうまく乗れなくて、全日本では絶対にうまく乗ることを目標にしていました。失敗もありましたが、これまでで一番いい感じでした。自由演技も今日のまんまいけるように頑張ります」(高山)

▲セントジョージ賞典入賞選手
【JEF M1課目】
ベテラン選手の1位・2位となりました。1位は寺島博&ロイヤルダンスク(パラドールDS)63.287%、2位は齋藤裕己&K-ライカ(YSK RS)62.792%、3位は加藤寿幸&ラ・パピヨン(DSテルイ)62.702%でした。
「今日は勝ててラッキーでした。なるべくアップヒルな状態で、ゆったりとした形で動かすことを心掛けたのですが、少し馬がナーバスになるところがありました。決勝ではそれを補って臨みたいと思っています」(寺島)

▲M1課目入賞選手
【JEF L1課目】
比較的コンビでの経験が浅い人馬が上位に入賞しました。1位の佐渡一毅&ディ・ルカ(JRA馬事公苑)はまだ5歳の馬ですが、66.321%を獲得しました。2位は人見美代子&ソマレッロ(ELC DT)65.861%、3位は加藤寿幸&エーデル・シュタイン(DSテルイ)65.459%でした。
「競技は4回目で、これまでに立ち上がったり、走り回ったりということがあったので、今日は大きなミスをしないようにと思っていました。ちょっと消極的になってしまった部分はありましたが、うまくいきました。決勝では思い切って、できることをやる。それだけです」(佐渡)

▲L1課目入賞選手
《全日本馬場馬術大会Part I》の結果は
こちらから。
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》第2日目(11月23日)出番表【訂正版】掲載のお知らせ
《第65回全日本馬場馬術大会2013PartⅠ》第2日目(11月23日)の出番表(2013/11/22 17:53発行)に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
(「2013.11.22 19:30春田恭彦」の署名があるものが最新版です)
出番表はこちら
11月23日(土)
A面(屋外本部側) 8:00~ 第5競技 Sクラス馬場馬術競技(JEF S1課目2013)
C面(屋内) 8:30~ 第9競技 セントジョージクラス馬場馬術競技(決勝)(JEF自由演技国体成年)
C面(屋内) 11:25~ 第1競技 全日本馬場馬術選手権①(FEIグランプリ2009)(兼CDI3*)
B面(屋外厩舎側)12:20~ 第3競技 インターメディエイトⅠ馬場馬術競技(FEIインターⅠ2009)
A面(屋外本部側)13:30~ 第11競技 Mクラス馬場馬術競技(決勝)(JEF M2課目2013)
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》第1日目(11月22日)成績表掲載のお知らせ
aaaa
《全日本馬場Part I》タイムテーブル掲載のお知らせ
来る11月22日(金)~24日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催します《第65回全日本馬場馬術大会2013 PartⅠ 兼 CDI3* Gotemba》のタイムテーブルをお知らせいたします。
こちらからご覧ください。
【11月1日付け記事再掲】
出場人馬リスト(競技別・所属団体五十音順)
※出場順番は、11月21日(木)打ち合わせ会後に確定の上発表いたします。
aaaa
《全日本馬場Part I》出場人馬リスト・競技実施日程掲載のお知らせ
来る11月22日(金)~24日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催します《第65回全日本馬場馬術大会2013 PartⅠ 兼 CDI3* Gotemba》の出場人馬リストと競技実施日程をお知らせいたします。
出場人馬リスト(競技別・所属団体五十音順) ※出場順番は、11月21日(木)打ち合わせ会後に確定の上発表いたします。
競技実施日程 ※タイムテーブルは11月11日(月)を目途に発表いたします。
aaaa
《全日本馬場Part I》繰り上がり連絡完了しました(10/24 17:00現在)
リザーブ人馬の繰り上がり連絡が完了しましたのでお知らせいたします。(
10/24 17:00現在)
インターⅠ リザーブ2位まで出場可(確定しました)
セントジョージ リザーブ6位まで出場可(確定しました)
Sクラス リザーブ7位まで出場可(確定しました)
Mクラス リザーブ
33位(=
ランキング58位)まで出場可
(確定しました)
Lクラス リザーブ13位まで出場可(確定しました)
参加申込は
こちらから。 是非、WEB申請をお試しください。
aaaa
【再掲】《全日本馬場Part I》宿泊予約のご案内
8月15日にお知らせいたしました全日本馬場馬術大会にかかる宿泊施設の斡旋につきまして、ご協力いただいている御殿場総合サービス株式会社様から、現在、若干の空室がある旨の情報をいただきましたのでお知らせいたします。
宿泊先をお探しのみなさまは、お早目にお問い合わせください。
--------------------------------------------------
御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第65回全日本馬場馬術大会2013 Part I 兼 CDI3* Gotemba》について、会期中の11月21日から23日の間、御殿場市周辺で各種イベントが開催されることにより、宿泊施設の予約が困難な状況にあります。
このため、御殿場市馬術・スポーツセンターを管理・運営する御殿場総合サービス株式会社が、市内の宿泊施設を確保して、馬術関係者に斡旋していただくことになりましたのでお知らせいたします。
aaaa
《全日本馬場Part I》協力スチュワード募集のお知らせ
馬場馬術本部では、スチュワード実務経験の場を提供することを目的として、《第65回全日本馬場馬術大会2013 Part I》において協力スチュワードを若干名募集いたします。
参加ご希望の方は、10月29日(火)までに大会実行委員会事務局(TEL:03-3297-5611)までご一報ください。
記
大 会 名 : 第65回全日本馬場馬術大会2013 Part I
期 日 : 11月22日(金)~24日(日)
場 所 : 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県御殿場市仁杉1415-1)
申込条件 : 審判員資格をお持ちの方
そ の 他 : ・参加日数は3日間通しでなくても構いません。
・交通費・宿泊費につきましては個人負担としますが、宿泊費の一部を補助いたします。
・大会パンフレットの役員名簿にお名前を掲載いたします。
・本業務は審判員資格昇格のための活動実績としてカウントできます。
aaaa
《馬場馬術審判員研修会・1級審判員検定試験》実施要項掲載
《平成
25年度第1回馬場馬術審判員研修会(御殿場会場) 兼 馬場馬術審判員1級検定試験》 実施要項を掲載しました。
日 時: 平成25年12月21日(土)~22日(日)
場 所: 御殿場市馬術・スポーツセンター
締 切: 平成25年12月11日(水)正午
実施要項・参加申込書は
こちらからご確認ください。
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
《第65回全日本馬場馬術大会2013 PartⅠの出場権獲得人馬を発表いたします。
出場権獲得人馬リストは
こちらから。
S、M、Lの各クラスの出場権獲得人馬はランキングリストの順位どおりです。
リザーブは、参考として上位15人馬を掲載しております。
選手権、インターⅠ、セントの出場権獲得人馬は、ランキングリストから次の人馬を除いて作成しております。
①58%以上の成績を獲得したことがない人馬
②自由演技課目の出場実績がない人馬
インターⅠのリザーブは全9人馬です。
また、セントジョージのリザーブは、参考として上位10人馬を掲載しております。
なお、選手権のリザーブはありません。
出場ご希望の方は
10月17日(木)必着でお申し込みください。
なお、リザーブにつきましては、実行委員会から繰り上がり連絡があった後にお申し込みください。
●実施要項・参加申込書は
こちらからご覧ください。
参加申込みは書面でも行えますが、是非オンラインエントリーをご利用ください。
参加申込みは
こちらから
●以下の記事も併せてご覧ください。
《全日本馬場PartⅠ》宿泊予約のご案内 (2013年8月15日掲載)
aaaa
アーカイブ: