アーカイブ:
最新
2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04 2017-03 2017-02
《全日本馬場PartⅠ》夜間休憩室利用申し込みについて【締め切りました】
《全日本馬場PartⅠ》三木HLP夜間休憩室利用申込は、定員に達しましたので締め切りました。
お申込みありがとうございました。(10月16日 14時)
1.杉谷乗馬クラブ
2.コンラッドホースファーム
3.九州大学馬術部
4.アイリッシュアラン乗馬学校
5.藤沢乗馬クラブ
6.コンチェルト・クリニック・センター
7.アシェンダ乗馬学校
8.シュタール・ジーク
9.三重県馬術連盟(ラ・シュボーシェ)
10. エヌエスジーライディングディビジョン
11. リトルホースクラブ
以上11団体
aaaa
《全日本馬場Part I》繰り上がり連絡状況について(10/15 18時現在)
去る10月12日(金)で《第64回全日本馬場馬術大会2012 Part I 兼 CDI3* Miki》の出場申し込みを締め切りました。
リザーブ馬の繰り上がりについて各団体への連絡を進めているところですが、現在の状況についてお知らせします。
また、出場権獲得馬リスト(インターⅠ)に一部修正がありましたので併せてお知らせします。
繰り上がり連絡中の頭数(10/15 18時現在)
選手権 2頭
インターⅠ なし
セントジョージ 6頭
第5課目 8頭
第4課目 8頭
第3課目 6頭
現在、出場意思確認中ですので、回答次第ではさらに繰り上がる可能性がありますのでご了承ください。
出場権獲得馬リスト・リザーブ馬繰上がり連絡状況(PDF版)
参加申込は
こちら から。 是非、WEB申請をお試しください。
aaaa
平成24年度プログレスチームを掲載しました
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》PC操作係募集【締め切りました】
《全日本馬場PartⅠ》 審判席でのPC操作係の募集につきましては、定員に達したため締め切りました。
ご応募ありがとうございました。 (10月10日 12:05)
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》ご協賛のお申し込み・お問い合わせ先について
《第64回全日本馬場馬術大会2012 Part I 兼 CDI3* Miki》
ご協賛(出店・プログラム広告)のお申し込み・お問い合わせは、三木ホースランドパークではなく、 以下までお願いいたします。
全日本馬場馬術大会実行委員会(TEL 03-3297- 5611 日本馬術連盟事務局内 )
(受付時間/平日9:30~17:30)
(大会情報)
開催日程 : 平成24年11月9日(金)~11日(日) (入厩は7日(水)~8日(木))
開催場所 : 三木ホースランドパーク
aaaa
【重要】平成25年に実施する《全日本馬場PartⅠ》の参加条件について
平成25年 に実施する《第65回全日本馬場馬術大会2013 PartⅠ》の参加条件について、平成24年と比較して重要な変更がありますのでお知らせします。
詳しくは
こちら からご覧ください。
aaaa
《全日本馬場Part I》出場権獲得馬発表・オンラインエントリー受付開始
《第64回全日本馬場馬術大会2012 Part I 兼 CDI3* Miki》の出場権獲得馬を発表いたします。
出場権獲得馬リストは
こちら から。
このリストは、ランキングリストから次の馬匹を除いて作成しております。
①人馬のコンビネーションで57%以上の成績を獲得していないもの
②FEI課目で自由演技課目の出場実績のないもの
結果、インターメディエイトⅠは、出場頭数枠は20頭ですが、出場権獲得馬は16頭となりました。
出場ご希望の方は
10月12(金)必着 でお申し込みください。
参加申込は
こちら から。
是非、WEB申請をお試しください。
【リザーブについて】
実施要項どおり、出場辞退があった場合は参加条件を満たす範囲で繰り上げを行います。
選手権のリザーブは3頭です。また、インターⅠのリザーブはありません。
参考として、セントジョージは上位10頭、第5・4・3課目はそれぞれ上位15頭を掲載しております。
※リザーブ馬につきましては、10月15日以降に実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》参加申込書・タイムテーブル掲載のお知らせ
《全日本馬場PartⅠ》参加申込書・誓約書・参加馬資料表ならびにタイムテーブルを掲載しました。
こちら からご覧ください。
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》三木HLP夜間休憩室利用申込方法について
《全日本馬場PartⅠ》三木HLP夜間休憩室利用申込方法について以下のとおりご案内いたします。
大会参加申請受付に先行して、夜間休憩室の利用申込受付を開始いたします。
実施要項に記載のとおり、夜間休憩室の用意は11名分のため、先着順での受付とさせていただきます。
利用を希望される場合は、
参加馬資料表 に、
団体会員番号 、
団体名 ならびに
利用希望者名 をご記入の上、日馬連事務局までご提出ください。
※
申込はFAX(FAX:03-3297-5617)または原本郵送のみの受付 とし、お電話・オンラインエントリーでの受付はできかねますのでご了承ください。
※その他の欄(参加馬の情報等)は未記入の状態でご提出いただいて結構です。
申込書ファイルは
こちら からご覧ください。
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》実施要項掲載のお知らせ
《第64回全日本馬場馬術大会2012 PartⅠ兼 CDI3* Miki》の実施要項を掲載しました。
なお、出場権獲得馬の発表ならびにエントリー受付開始につきましては、本大会のポイント締切日(9月23日(日))の成績集計後を予定しております。
詳しくは
こちら から。
aaaa
アーカイブ:
最新
2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04 2017-03 2017-02