アーカイブ:

総合馬術本部
2015 年 7 月 24 日
《全日本ジュニア総合》Ustreamでライブ配信!
《全日本ジュニア総合馬術大会・CIC2*/1* Yamanashi》の模様をUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

7月25日(土)ライブ配信スケジュール(予定)
【馬場馬術競技】
CIC2* 8:00~
CIC1* 8:50~
ノービス競技 9:40~
チルドレンライダー選手権競技 11:15~
ジュニアライダー選手権競技 11:55~
【障害馬術競技】
CIC2* 13:45~
CIC1* 14:30~
.

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。

aaaa
総合馬術本部
2015 年 7 月 17 日
《全日本ジュニア総合、CIC2*/1*》第1日目(馬場馬術競技)出番表
来る7月25日(土)から26日(日)まで山梨県馬術競技場で開催します《第36回全日本ジュニア総合馬術大会2015、CIC2*/1* Yamanashi》の第1日目(7/25 馬場馬術競技)の出番表をお知らせいたします。

第1日目(馬場馬術競技)出番表

2日間全日程の大会スケジュールはこちらからご覧ください

aaaa
総合馬術本部
2015 年 7 月 17 日
《全日本馬術大会》Ustreamライブ配信予定のお知らせ
《全日本馬術大会》の模様をUstream日本馬術連盟公式チャンネルでライブ配信いたします。是非ご覧ください。

.7月25日(土)~7月26日(日) 第36回全日本ジュニア総合馬術大会2015
.7月31日(金)~8月2日(日) 第39回全日本ジュニア障害馬術大会2015
.8月7日(金)~8月9日(日) 第32回全日本ジュニア馬場馬術大会2015・第67回全日本馬場馬術大会2015PartⅡ

Usetream日馬連チャンネルはこちらから。
aaaa
総合馬術本部
2015 年 7 月 9 日
《全日本総合、CIC2/CCI1*》実施要項発表 エントリー受付開始
平成27年9月4日(金)~6日(日)、三木ホースランドパークにて行われます《第45回全日本総合馬術大会2015》ならびに《CIC2/CCI1* Miki 2015》のエントリー受付を開始しましたのでお知らせいたします。
 
オンラインにて7月31日(金)まで にお申込みください。

大会参加申請・実施要項の確認はこちらから。
aaaa
総合馬術本部
2015 年 7 月 7 日
《全日本ジュニア総合 CIC 2*/1*》大会スケジュール発表
来る7月25日(土)~26日(日)に山梨県馬術競技場で開催します《第36回全日本ジュニア総合馬術大会2015、CIC2*/1* Yamanashi 2015》の大会スケジュールをお知らせいたします。

こちらからご覧ください。

7月26日(日)のスケジュールを変更いたしました。こちらからご確認ください。




aaaa
総合馬術本部
2015 年 7 月 7 日
《リオ地域予選会(総合)》参加申込人馬 発表
本年10月8日~11日、オランダ・ブックローで開催される《リオデジャネイロ オリンピック地域予選競技会(総合馬術競技)》へ参加申し込みを行なった人馬を発表いたします。

《リオ地域予選会(総合)》参加申込人馬一覧(PDF)
aaaa
総合馬術本部
2015 年 5 月 27 日
《リオ地域予選会(総合)》参加希望申請書を掲載しました
本年10月8日~11日にオランダ・ブックローにて開催される《リオデジャネイロ オリンピック(総合馬術)地域予選競技会 (CCIO3* Boekelo) 》への参加希望申請の受付を開始いたします。
申請書の提出期限は、2015年6月30日です。


参加希望申請書のダウンロードはこちら(WORD)から。

《リオデジャネイロオリンピック地域予選競技会(総合馬術競技)》代表人馬選考基準の確認はこちらから。
aaaa
総合馬術本部
2015 年 5 月 27 日
《全日本ジュニア総合、CIC2/1*》実施要項一部修正のお知らせ
《第36回全日本ジュニア総合馬術大会2015》の要項の一部変更をお知らせいたします。
 


実施要項

 

.参加資格

(2)馬 匹

 《ジュニア/チルドレンライダー選手権競技》

  ②他競技に重複して出場することができない。 
   トレーニング/ノービス競技いずれかに1回のみ重複して参加できる。<修正>



参加申し込みはオンラインにて6月25日(木)まで となっております。

大会参加申請・最新実施要項(2015.5.27付け)の確認はこちらから。
aaaa
総合馬術本部
2015 年 5 月 24 日
全日本ヤング総合チャンピオンは佐々紫苑&トイボーイIII!



 《第36回全日本ヤング総合馬術大会2015》が終了、ヤングライダー選手権3回目のチャレンジだった佐々紫苑&トイボーイIII(早稲田大学)が初優勝を果たしました。
 最終日の障害馬術の出番は暫定成績のリバースオーダー。渡邊瑞生&桜里(日本大学)が減点59.0で3位以内をキープ、中村幸喜&明鳳(明治大学)は3秒のタイムオーバーがあって減点3、最終減点は53.9で2位以内を確実にしました。最終日をトップで迎えた佐々&トイボーイは1落下がありましたが最終減点51.1で優勝を決めました。


▲佐々紫苑&トイボーイIII
「たくさん練習してきたのが自信につながりました。クロスを走って、やはりトイボーイはすごいなと思いました。今日は自分に『落ち着け』と言い聞かせて走りました。今年に入ってから絶対に勝ちたいと思って一つひとつ取り組んできたので、本当に嬉しかったし、ホッとしました。東京オリンピックを目指してこれからもたくさん練習を重ねていきたいと思いますが、オリンピックは一番大きな夢なので、まずはその手前にある目標を一つずつクリアしていきたいと思います」


▲(左から)中村幸喜、佐々紫苑、渡邊瑞生

 CCI1*競技は2日目までの順位から変化はなく確定しました。優勝はワンスタークラス初挑戦コンビの玉井優&サトノカイザー(JRA馬事公苑)、最終減点は50.0でした。2位は山守慎二&クイールムイール(JRA馬事公苑)減点52.9、3位は篠原正紀&ミルエユンヌニュイ(八王子RC)減点53.5となりました。


▲玉井優&サトノカイザー
 

aaaa
総合馬術本部
2015 年 5 月 24 日
《全日本ヤング総合馬術大会2015/CCI1*Tokyo2015》 成績
JRA馬事公苑で開催しております《第36回全日本ヤング総合馬術大会2015、CCI1* Tokyo 2015》の成績を掲載いたします。


成績表
ノービス(一般)
ノービス(ジュニア)
トレーニング
ヤングライダー選手権
CCI1*


aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.06.25
  • 2025.06.25
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.06.16
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04