- トップページ
- 記事
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 11 月 13 日 |
《リオオリンピック》代表選考基準(馬場馬術)追記事項等について
リオデジャネイロオリンピック 代表人馬選考基準《馬場馬術競技》 平成27年10月22日付追記
リオデジャネイロオリンピック 代表人馬選考基準《馬場馬術競技》に基づく選考方法
第1次申し込みの確認は、こちらから。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 11 月 9 日 |
ナショナルチーム規程(障害馬術)改正のお知らせ
この改正は平成28年4月1日より適用となります。
したがって、今年度の《第67回全日本障害馬術大会2015 Part I》は、現規程におけるナショナルチームメンバー選考対象とし、認定期間は平成28年3月31日までとなります。
改正箇所
第3条(ナショナルチーム)
【障害馬術】
対象年齢は18歳以上(18歳を迎える年から)とする。
・オリンピック競技大会あるいは世界馬術選手権大会のFEI個人出場最低基準を満たした人馬
・CSI-W Final大会でのThird Final競技に出場した人馬
・CSI-W日本リーグで実施される大障害競技で減点0の成績を同一のシーズンに3回収めた人馬
規程の確認は、こちらから。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 10 月 30 日 |
《リオオリンピック》第1次申し込み 受け付けます
(公財)日本オリンピック委員会(JOC)からの派遣準備日程の通知を受け、第1次申し込みの締め切り期日を全種目ともに2015年12月4日に繰り上げることとなりました。
この第1次申し込みを希望する選手は、上記期日までに以下の指定様式にて申請をお願いします。
また、第1次申し込みを行なった選手は、次の日程でJOCが指定する派遣手続きに参加していただきますので、希望の日程を申請書にてご回答ください。
実施日:
2016年1月20日(水)
2016年2月23日(火)
2016年3月15日(火)
2016年4月11日(月)
※いずれか1日参加、実施日が変更となる場合があります。
リオデジャネイロオリンピック 第1次申し込み書<WORD>※全種目共通
リオデジャネイロオリンピック JOC派遣手続き要領(馬術)<PDF>
また、この申請と併せて、2015年12月4日までにJOC候補者台帳情報(下記3点)の提出をお願いします。このJOC候補者台帳は選手だけでなく、グルームおよびホースオーナーとなりうる候補者全員分の提出が必要ですので、漏れのない様にご対応をお願いします。
①候補者台帳情報 ※データ提出必須※
・JOC指定のEXCEL様式に情報を入力
JOC指定様式日本語版EXCELはこちらから。
英語版はこちらから。
※英語版を提出する際は、各候補者名の日本語フリガナを別途お知らせください。
②パスポートコピー ※データ提出必須※
・2016年12月31日以降も有効であること。
・ファイル名はローマ字(大文字)にて「FAMILY NAME_GIVEN NAME_Passport No_PPT」とすること。
・ファイル形式はJPG(PDF不可)、データ容量は50~300KBとすること。
・顔写真が鮮明であること。
③顔写真データ ※データ提出必須※
・写真のサンプル例はこちら(PDF・英語)から。
・ファイル名はローマ字(大文字)にて「FAMILY NAME_GIVEN NAME_Passport No」とすること。
・ファイル形式はJPG、データ容量50~300KB とすること。
・6ヶ月以内に撮影した鮮明なカラー写真データであること。
・背景は無地、白で統一のこと。
・サングラスをかけていないこと、無帽、歯を見せて笑っていないもの等
・高さに対する幅の比率(5:4)
提出先メール:
障害馬術・馬場馬術の選手は、こちらから。
総合馬術の選手は、こちらから。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 10 月 29 日 |
2016年主催大会(総合・エンデュランス)日程確定のお知らせ
お手元に届きます「馬術情報11月号」に掲載されている日程から変更となっておりますのでご注意ください。
日程(確定版)は以下の通り;
2016年 5月27日~29日 第37回全日本ヤング総合馬術大会2016 (CIC2*/CCI1*)
於:JRA馬事公苑
2016年 7月22日~24日 第37回全日本ジュニア総合馬術大会2016 (CCI2*/1*)
於:調整中
2016年10月21日~23日 第46回全日本総合馬術大会2016 (CIC3*/CCI1*)
於:三木ホースランドパーク
2016年9月2日~4日 第17回全日本エンデュランス馬術大会2016
於:飯綱ライディングパークを発着地とする特設コース
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 10 月 19 日 |
《全日本障害Part I》競技実施アリーナについて
また、大会初日に行ないますフレンドシップ競技については、グラスアリーナで行う「H140cm以下」の競技を新設しました。実施要項を更新しましたので併せてご確認をお願いいたします。
<競技アリーナ>
大障害競技・・・グラスアリーナ(芝馬場)
中障害競技A・B・・・メインアリーナ(砂馬場)
<フレンドシップ競技>
Ⅰ H 130cm以下(於:メインアリーナ)
Ⅱ H 120cm以下(於:メインアリーナ)
Ⅲ H 140cm以下(於:グラスアリーナ)
実施要項の確認等は大会ページから。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 9 月 10 日 |
平成28年度《全日本ジュニア馬場》参加条件について
なお、詳細については、来春頃に発表します大会実施要項での確認をお願いいたします。
参加条件<新設>
参加申し込みする人馬のコンビネーションは、平成27年(2015年)8月10日から平成28年(2016年)5月15日(※)までに開催された公認競技会において、以下に示すクラスと同等あるいはそれ以上の認定種目で、最終得点率50%以上を獲得した出場実績があること。
ヤングライダー・・・Sクラス
ジュニアライダー・・・Mクラス
チルドレンライダー・・・Lクラス
(※)同時開催する「第68回全日本馬場馬術大会2016 Part II」のポイント〆切日に同じ。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 9 月 7 日 |
《全日本障害Part II》開催延期について
参加選手ならびに参加団体の皆様にはご面倒をおかけしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、延期後の大会については、現在のエントリーのまま実施しますので、改めての手続きは不要です。
延期後の日程:平成27年12月10日(木)~13日(日)
会場:三木ホースランドパーク
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 8 月 14 日 |
《全日本馬場Part I》における自由演技課目の中止について
《第67回全日本馬場馬術大会2015 Part I》(11月6日~8日/三木ホースランドパーク)におきましては、自由演技課目を実施しないことを決定いたしました。この件に関連しましては、以下の通りといたします。
◆全日本馬場Part I 実施課目の変更◆
自由演技グランプリ → グランプリスペシャル
自由演技インターメディエイトI → インターメディエイトI
自由演技国体成年 → セントジョージ賞典
◆ポイント集計の変更◆
規定演技課目3回+自由演技課目1回 → 規定演技課目3回
(既に実施した自由演技課目についてはカウントしません。また、グランプリクラスに出場を予定している選手について、グランプリスペシャルの出場実績は問いません)
※8月21日(金)を目途に、該当するランキングポイントのシステム改修を完了する予定です。
◆公認競技会における自由演技課目の中止◆
公認競技会における自由演技課目についても中止をお願いします。なお、自由演技課目に代えて規定演技課目の実施を希望される場合は、種目認定料は不要です。詳しくは当連盟にお問い合わせください。
【自由演技課目中止に至った経緯と今後について】
自由演技で使用する音楽については、著作権および音源を管理するレコード会社の権利保護のため、市販の楽曲を複製してプログラム用に作成したCDは許可なく使用することができません。許諾申請には時間と費用がかかることから、今年度の全日本馬場馬術大会Part Iについては自由演技課目の中止を決定いたしました。
来シーズンに向けては、音源使用・複製の許諾申請のシステムを整備するべく所管団体と協議しております。決まり次第お知らせいたしますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 8 月 3 日 |
JEFオリジナルポロシャツ セール販売します!

サイズはS・M・Lの3種類、カラーはホワイト・ブラックの2種類から選べます。
数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
価格(税込)
サイズ詳細 (在庫数:平成27年10月13日時点)
S 身長162-168 胸囲85-91 (ホワイト:完売、ブラック:完売)
M 身長167-173 胸囲89-95 (ホワイト:13、ブラック:11)
L 身長172-178 胸囲93-99 (ホワイト:完売、ブラック:完売)
申込書のダウンロードはこちら(WORD)から。
メールでのお申し込みはこちらから。
![]() |
重要なお知らせ |
ツイート |
![]() |
2015 年 6 月 3 日 |
日馬連USTREAMページ利用のご案内
USTREAMページの利用を希望される方は、要領をご確認のうえ、お申し込みください。
利用案内はこちらから。
申請書(Word)はこちらから。