アーカイブ:

障害馬術本部
2021 年 9 月 24 日
緊急事態宣言解除後の競技会および講習会開催について
現在、9月30日を期限として19の都道府県に緊急事態宣言が出されております。
今年度は、感染防止対策を講じて状況が許す限り全日本大会を開催する方針としており、同様に対策を行いつつ公認競技会についても開催していただいております。
今後、緊急事態宣言の解除が行われたとしましても終息したものではありません。
競技会ならびに講習会の開催につきましては、これまでと同様のレベルで感染防止対策を講じていただくようお願いいたします。
主催者ならびに参加関係者の皆様には、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 9 月 20 日
《CHIO Aachen》閉幕
 ドイツ・アーヘンで開催された《CHIO Aachen》は19日にクロージングセレモニーが行われ、幕を閉じました。


▲選手と観客が白いハンカチを振って会場が一体になったクロージングセレモニー

 障害馬術は、18日に行われたヤングホースのファイナル競技で佐藤英賢選手&Cosmos Zと福島大輔選手&Conbalthago PSがジャンプオフに進みました。佐藤選手はダブルクリアラウンドで10位、福島選手は16位でした。


▲佐藤英賢&Cosmos Z
「2006年の世界選手権以来のアーヘンでした。世界のトップ選手しか来られない大会なので、一生に一度の機会と言ってもいいくらいです。最終日のグランプリに残りたかったですね。今大会にはオリンピックで騎乗したサフィアや若馬で参加しましたが、いずれも今後につながる経験になったと思います。ランキングをもっと上げて来年もまた出られるように頑張ります」


▲福島大輔&Conbalthago PS
「実力のある選手が集うこの大会に出ることができてうれしい限りです。馬場がとても広いことが特徴で、ダービー競技的な要素も含まれているところに難しさがありました。いい経験ができました。海外での活動はここで一区切りとなりますが、もう少し自分を試したい気持ちもありますし、機会があればまた出たいです」

 馬場馬術は、18日に行われたCDIO5*のグランプリスペシャルに林伸伍選手&スコラリ4が出場、68.149%で16位でした。また、19日の自由演技グランプリでは佐渡一毅選手&バローロJRAが74.885%で13位でした。


▲林伸伍&スコラリ4
「2日間とも馬は調子が良かったですし、よく頑張ってくれましたが、ちょっとミスがあったのがもったいなかったです。アーヘンは世界で一番大きな大会だと思うので、参加できたことが光栄ですし、ドイツの馬文化を改めて感じました。今年はオリンピックやアーヘンを含めたくさんの試合に出たのですが、無事にシーズンを終えることができ、馬に感謝しています」


▲佐渡一毅&バローロJRA
「グランプリは内容も点数も良くてとても満足でした。自由演技は練習馬場の雰囲気が今までで一番良かったので、これが本番でもできればと思ってトライしましたが、細かいミスが出てしまいました。アーヘンは3年前に出た時にグランプリスペシャルで途中棄権したことがあったので、いつかまたアーヘンに参加することがあればちゃんとした演技をしたいと思っていました。今回、その心残りを解消できたのでうれしいです」

 17日と18日の2日間で行われた総合馬術CCIO4*-Sは、大岩義明選手&キャレが7位、戸本一真選手&ユートピアが14位でした。


▲大岩義明&キャレ
「オリンピックでクロスカントリーのスタート直前に転倒して馬が自信をなくしていたのですが、復活にむけての良いきっかけになりました。今の僕たちのベストの走りができてハッピーです。東京オリンピックでは練習してきたことを出すことができなかったので、それでは終われないという気持ちです。3年後のパリを目指すことを決めました。まずは来年の世界選手権でパリの団体枠を獲得しなければならないと思っています」


▲戸本一真&ユートピア
「馬術選手としてアーヘンを経験することは、本当に大きな財産なので、一度ここで走りたいという思いがあって参加しました。障害馬術ではアーヘン特有の広さから来るペースの感覚の狂いがあって、タイムオーバーしてしまいましたが、クロスカントリーはプラン通りに走行することができました。結果以上に、この大会に出られたことを幸せに思っています」
 
大会の結果はこちらからご覧ください。


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 9 月 18 日
《CHIO Aachen》競技レポート
 ドイツ・アーヘンで開催中の馬術フェスティバル《CHIO Aachen》は、連日多くの競技が行われています。17日には日本選手全員がそれぞれの種目に出場しました。

 障害馬術は160㎝クラスに2人が出場しました。佐藤英賢選手&サフィアデラックJRAは減点8、福島大輔選手&カタール3はタイムオーバーがあって減点9でした。


▲佐藤英賢&サフィアデラックJRA


▲福島大輔&カタール3


 馬場馬術CDIO5*は佐渡一毅選手&バローロJRAが自己ベストを更新して70.870%で17位、林伸伍選手&スコラリ4は68.913%で29位でした。なお、黒木茜選手は棄権しました。林選手は18日のグランプリスペシャル、佐渡選手は19日の自由演技グランプリに出場します。


▲佐渡一毅&バローロJRA


▲林伸伍&スコラリ4

 総合馬術は17日に馬場馬術と障害馬術、18日にクロスカントリーの2日間で行われます。2種目を終えて、大岩義明選手&キャレが減点30.0で5位、戸本一真選手&ユートピアが減点35.1で15位につけています。


▲大岩義明&キャレ


▲戸本一真&ユートピア

ライブ配信・スタートリスト・結果はこちらからご覧ください。


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 9 月 15 日
《CHIO Aachen》ジャパンイヤーオープニングセレモニー
 ジャパンイヤーとして開催されている《CHIO Aachen》は、14日にオープニングセレモニーが行われ、東京オリンピック総合馬術で優勝したドイツのユリア・クラウェスキー選手と福島大輔選手が馬車に乗って登場、2人で開会を宣言しました。また、太鼓や三味線の演奏とスポーツ流鏑馬、桜をイメージした衣装での騎乗パフォーマンスやダンス、現地日本人学校の皆さんが浴衣を着て東京音頭を披露するなど、日本らしい演出が盛りだくさんのショーが行われ、ドイツ国内でテレビ中継されました。
 障害馬術、馬場馬術、総合馬術、馬車の競技が今週末まで行われます。


▲開会宣言した福島選手


▲スポーツ流鏑馬のデモンストレーション

ライブ配信・スタートリスト・結果はこちらからご覧ください。


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 9 月 14 日
《CHIO Aachen》開幕
 ドイツのアーヘンで開催される馬術フェスティバル《CHIO Aachen》が本日開幕します。今年はジャパンイヤーとして開催され、オープニングセレモニーではスポーツ流鏑馬のデモンストレーションや和楽器の演奏、現地日本人学校の皆さんによる東京音頭などが披露されます。
 日本からは、障害馬術に佐藤英賢選手、福島大輔選手、馬場馬術に黒木茜選手、佐渡一毅選手、林伸伍選手、総合馬術に大岩義明選手、戸本一真選手が出場します。

ライブ配信・スタートリスト・結果はこちらからご覧ください。



 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 9 月 9 日
《全日本障害PartII》日程延期のお知らせ
本日、政府は、現在発令している緊急事態宣言について、12日までの期限となっているところ一部を除き9月30日まで延長する方針を固めたとの報道がありました。
これに伴い、第73回全日本障害馬術大会2021 Part IIにつきましては、先にお知らせしました通り下記日程に延期といたします。

日程:2022年1月13日(木)~16日(日)
会場:三木ホースランドパーク

エントリーについては、既に受け付けているものを有効とし改めてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。
日程変更に伴うエントリーキャンセルにつきましては、返金いたしますので所定のフォーム(A)を
12月6日(月)までにFAXまたはメールにて実行委員会宛てにご提出ください。
期限を過ぎてからのキャンセルにつきましては、返金いたしかねますのでご了承ください。

また、日程延期に伴う選手の交代につきましては、下記の通り条件を緩和いたします。

<中障害CおよびD競技について>
12月6日(月)までの公認競技会において、出場するグレード以上の認定競技を人馬のコンビで完走した実績があること。

<ダービー競技>
12月6日(月)までの公認競技会の認定種目(グレードは問わない)において、人馬の組み合わせで完走した実績があること。

<内国産競技>
12月6日(月)までの公認競技会の認定種目において、中障害B以上のグレードでの完走実績が2回以上ある人馬の組み合わせであること。

選手の交代を希望する方は、12月6日(月)までに所定のフォーム(B)にて申請してください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
尚、2021年8月15日(日)の時点で、実施要項に記載されている下記要件に当てはまっている方につきましては、中障害CおよびDに出場する8歳以上の馬匹の交代選手とはなれません(競走馬の登録抹消日から3年以内の馬匹は除く)。

ただし、2021年8月15日(日)の時点で下記要件に当てはまっていない方が、
2021年8月16日(月)~2021年12月6日(月)までの間に
大障害種目に出場しても、下記要件には当てはまらないこととします。


<実施要項(6)参加条件>※一部抜粋
以下に該当する選手が本大会の中障害CまたはD競技に参加する場合には、騎乗馬匹の年齢(申込締切日時点)を7歳以下に制限する。ただし、競走馬からの転用馬に関しては、競走馬の登録抹消日から3年以内であれば、馬匹の年齢が8歳以上でも参加することができる。なお、年齢の確認できない馬匹は、この特例を適用しない。
①  前年度の全日本障害馬術大会 Part II 以降に実施された公認競技会または
     主催競技会において、大障害種目に出場した選手。
②  前年度の全日本障害馬術大会 Part I で実施された大障害飛越競技以外の
     いずれかの種目(予選競技を含む)で10位以内に入った選手。
③  前年度の全日本障害馬術大会 Part II 以降にナショナルチームに認定されている
     もしくは認定されていた選手。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

エントリー済みの選手が、怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できない場合、2022年1月12日(水)までに所定のフォーム(C)と医師の診断書の提出があれば、エントリーをしていない選手への交代を認めます。ただし、交代する選手は、上記の参加条件満たしていることが必要です。

フォーム(A):エントリーキャンセル届 (提出期限 12月6日(月))
フォーム(B):選手の交代届(日程変更に伴う交代)(提出期限 12月6日(月))
フォーム(C):選手の交代届(怪我・ 疾病に伴う交代)(提出期限 1月12日(水))


提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
メール:jefjumping★yahoo.co.jp
(★を@に変更してください)


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 8 月 27 日
《全日本障害Part II》受付終了&選手交代について
9月16日から19日まで三木ホースランドパークで開催する《第73回全日本障害馬術大会2021 Part II》の申込受付は締切日(8/24)をもって終了しました。

中障害飛越競技C/D、内国産競技およびダービー競技のエントリーについて:
ー 内国産、ダービー競技は参加申込を行なった全ての人馬が出場できます
ー 中障害Cはリストの70人馬を受付けました ※リストはこちら
ー 中障害Dはリストの70人馬を受付けました ※リストはこちら

※馬のワクチン接種は、所有者の義務であり自己責任です。入厩時のチェックにおいて、馬の防疫に不備が発見された場合は、入厩を認めない場合がありますので、今一度ご自身でご確認ください。

エントリーを受付けることができなかった予備馬のエントリー代につきましては、お申し込み時にいただいている銀行口座にご返金いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
お申し込み時に銀行口座を申告していない方は、実行委員会(FAX:03-3297-5617)までお知らせください。

また、本日以降、エントリー済みの選手が、怪我あるいは疾病などやむを得ない事情により出場できない場合、9月15日(水)までに下記指定の様式(選手の交代届)と医師の診断書の提出があれば、エントリーをしていない選手への交代を認めます。ただし、交代できる選手は、大会実施要項『参加条件』に記載されている内容を馬とのコンビで満たしていることが条件です。
また、届け出は書面によるものとし、当連盟事務局へ届いたものとします。

選手の交代届(WORD)

提出先:
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-16-6F
日本馬術連盟 障害馬術本部実行委員会
FAX:03-3297-5617
aaaa
障害馬術本部
2021 年 8 月 27 日
《全日本障害Part II》協力役員を募集します
障害馬術本部では、JEF審判員資格あるいはJEFコースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、9月16日から19日まで三木ホースランドパークにて開催します《第73回全日本障害馬術大会2021 Part II》に役員(審判員/コースデザイナー/スチュワード)として協力して頂ける方を募集いたします。
本業務にご協力いただいた方には、競技会関連規程に則って役員実績としてカウントし、大会パンフレットの役員名簿にもお名前を掲載いたします。
 
希望される方は、8月31日(火)までに申し込み用紙を実行委員会までご提出ください。なお、本大会はフレンドシップを含め4日間の開催ですが、3日間程度従事できる方とします。経費につきましては個人負担ですが、宿泊の補助を一部支給します。また、役員数の都合上、お断りする場合がありますので予めご了承願います。

なお、緊急事態宣言が延長された場合は、2022年1月13日(木)~16日(日)に日程を変更して、同会場で実施する予定ですので、予めご了承ください。


申込条件:
【審判員】 障害馬術2級審判員以上の有資格者
【コースデザイナー】 2級コースデザイナー以上の有資格者
【スチュワード】 障害馬術3級審判員以上の有資格者


申し込み用紙はこちらから。
aaaa
障害馬術本部
2021 年 8 月 22 日
《全日本ジュニア障害》最終日レポート
 《第45回全日本ジュニア障害馬術大会2021》は最終日の今日、各カテゴリーの選手権競技を実施し、今年のチャンピオンが決定しました。

 2日間の予選を経てヤングライダー選手権競技に進出したのは26人馬で、そのうち6人馬がジャンプオフに進みました。最初に走行した鶴見汐花選手&稲嵐(早稲田大学馬術部)が早くも減点0、36.61秒でゴールすると、松島更紗選手&キャッシュキャスパー(成田乗馬クラブ)が39.56秒、長谷川晶子選手&プランス・エトワール・クリスタル(アシェンダ乗馬学校)が34.09秒と3人続いてダブルクリアラウンド。しかし、最終出番の中島双汰選手&ダイワシュガー(中島トニアシュタール)が33.94秒で優勝を決めました。2位は長谷川選手&プランス・エトワール・クリスタル、3位は鶴見選手&稲嵐でした。


▲ヤングライダー選手権優勝 中島双汰&ダイワシュガー
「シュガーとは長くつきあって、何度も全日本ジュニアに挑戦してきたので、やっと優勝することができて本当に嬉しいです。ジャンプオフは『行くしかない』という思いで走ったらシュガーが応えてくれました。僕とシュガーとのコンビは今年が最後と決めていて、この後はパートⅠの中障害Aが目標です。これからは弟や子供たちが乗ることになるので、先生として頑張ってほしいです」

 ヤングライダー選手権優勝の中島選手には、「エルメス賞」としてエルメスの鞍が贈呈されます。


 ジュニアライダー選手権競技には38人馬が進みました。ジャンプオフに進出したのは11人馬。6番目に走行した岡本果林選手&ジゴロ(ドリームファーム)が26.09秒を出してトップに立ち、後続はそのタイムを追いかけましたが誰も届かず、岡本選手&ジゴロの優勝が決まりました。2位は26.62秒の紙本萌々選手&MR.ジーコ(犬山乗馬クラブ)、3位は28.97秒の桐野紗羅選手&ストラティーゴ(岡山乗馬倶楽部)でした。


▲ジュニアライダー選手権優勝 岡本果林&ジゴロ
「ジゴロが本当に頑張ってくれました。ジャンプオフに残ったら、あとはおっちゃん(平井トレーナー)とジゴロのことだけを信じて『絶対に行ける』と思って乗りました。1回目の走行よりもジャンプオフのほうが自信を持って乗れました。言われた通りの歩数で行けて、フィーリングも良かったので、ゴールした時には『勝ったかな』と思いました。先頭で走ったウィニングランはとても気持ち良かったですし、ジゴロにはありがとうしかありません」

 61人馬が出場したチルドレンライダー選手権競技は27人馬がジャンプオフに進出しました。そのうち9人馬がジャンプオフも減点0でゴールしました。徐々にタイムが縮まっていき、最後から2番目に走行した浅川駿萬選手&晴喜(静岡乗馬クラブ)がトップタイムより0.05秒早い37.23秒で優勝しました。2位は波多野有哉選手&リリオ(ステーブル小淵沢)、3位は齋藤衣湖選手&セットクルール(STABLE HORSE POWER)でした。

 
▲チルドレンライダー選手権優勝 浅川駿萬&晴喜
「1回目の走行は馬がつまっちゃったりしていたのですが、ジャンプオフ前の最後の調整ですごく良くなったので『これは勝てるな』と思いました。走行前に『ここを通って行け』とか『ここを斜めに行け』とかいろいろアドバイスがあって、思った通りのところを通れました。優勝できてすごく嬉しいです。来年のジュニア障害は120cmクラスに行く予定です。10cm上がると馬をしっかり推していかなければならないので、頑張ります」

 最終日の全結果はこちらから


 
aaaa
障害馬術本部
2021 年 8 月 22 日
《全日本障害Part II》緊急事態宣言が延長された場合の対応について
現在、緊急事態宣言の発出により三木ホースランドパークが820日~912日まで閉園しています。

第73回全日本障害馬術大会2021 Part II(三木ホースランドパーク/9月16日~19日開催予定)につきましては、予定通りの期限で宣言が解除された場合には当初の計画のとおり開催いたします。

緊急事態宣言が延長された場合、以下の通り日程を変更して実施することといたします。

日程:2022年1月13日(木)~16日(日)
会場:三木ホースランドパーク

上記に日程変更をした場合のエントリーについては、現在受け付けているものを有効とし改めてのエントリーは不要です。
なお、エントリーのキャンセルに伴う繰り上げはせず、追加受付は行いません。

つきましては、パート2のエントリー締め切り日である2021年8月24日(火)までに、予備馬を含めて全てのエントリーを完了していただきますようお願いいたします。

延期が決定した場合は、改めてウェブサイトで発表いたします。
 
 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2024.04.19
  • 2024.04.22
  • 2024.04.26
  • 2024.04.13
  • 2024.03.13
  • 2024.01.26
  • 2023.10.06
  • 2022.11.14
  • 2024.03.15
  • 2024.04.11
  • 2024.03.29
  • 2023.11.08
  • 2024.02.13