アーカイブ:

News
2016 年 8 月 8 日
大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン馬場馬術を終了
 リオ・オリンピック総合馬術競技は馬場馬術2日目、今日は大岩義明&ザ・デュークオブカヴァンが演技を行いました。減点は47.0でした。


▲大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン
「馬はよく動いていたのですが、3ヵ所ミスがありました。そのことは残念ですが、終わったことなので、今は明日のクロスカントリーのことを考えています。非常にテクニカルで難しいコースなので、何があるかわかりません。すべてストレートラインを行くつもりです」
aaaa
News
2016 年 8 月 7 日
北島隆三&ジャストチョコレート馬場馬術を終了

 日本選手の先陣を切って、北島隆三&ジャストチョコレートがオリンピックにデビューしました。落ち着いて演技を行っていましたが、フライングチェンジで跳ねてしまうというミスがあって、減点57.7でのスタートとなりました。


▲北島隆三&ジャストチョコレート
「オリンピックだからと言って特に緊張することはなく、冷静に演技をすることができました。フライングチェンジは苦手な運動で、本番でもそれが出てしまいました。もっとトレーニングを積まなければなりません。クロスカントリーは難しい障害がたくさんあります。針に糸を通すように、ここじゃないと、この強さじゃないとクリアできないという感じですね。せっかくだから挑戦したいと思っています。2回、コースを歩きましたが、本番までにはあと3回歩くと思います」

aaaa
News
2016 年 8 月 6 日
NHKがリオ・オリンピックをライブストリーミングします

NHKでライブストリーミングが実施されます。
NHK公式ウェブサイトの【ライブ・見逃し】ページで日付と種目(馬術)を選んで検索すると、配信予定を確認することができます。
是非、ご覧ください。

NHK公式サイト(馬術ページ)はこちらから

aaaa
News
2016 年 8 月 5 日
リオ 総合馬術いよいよスタート&出番発表
 リオ・オリンピック馬術競技は総合馬術からスタートします。今日(8月5日)はホースインスペクションが行われ、全頭が通過しました。
 日本は総合馬術には個人戦に2人馬、大岩義明&ザ・デュークオブカヴァンと北島隆三&ジャストチョコレートが出場します。2頭とも順調です!


▲大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン


▲北島隆三&ジャストチョコレート

最初の種目、馬場馬術競技の出番が発表されました。
8月6日 12:00 北島隆三&ジャストチョコレート
8月7日 12:16 大岩義明&ザ・デュークオブカヴァン
(時間は現地時間。リオは日本からマイナス12時間)

大会公式サイト 馬術競技ページはこちらから

【Eventing Individual Dressage Day 1】をクリックするとスタートリストが表示されます。
各選手のスタート時刻等が掲載されたPDFは【Dowmloads】→【Featured Reports】→【START LIST】→【ORDER TO GO】と進むと表示されます。
aaaa
News
2016 年 8 月 5 日
《全日本障害Part II》協力役員を募集します
障害馬術本部では、JEF審判員資格あるいはJEFコースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、9月15日から18日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第68回全日本障害馬術大会2016 Part II》に役員(審判員/コースデザイナー/スチュワード)として協力して頂ける方を募集いたします。
本業務にご協力いただいた方には、競技会関連規程に則って役員実績としてカウントし、大会パンフレットの役員名簿にもお名前を掲載いたします。
希望される方は、8月12日(金)までに大会実行委員会事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、本大会はフレンドシップを含め4日間の開催ですが、3日間程度従事できる方とします。経費につきましては個人負担ですが、宿泊の補助を一部支給します。また、役員数の都合上、お断りする場合がありますので予めご了承願います。


申込条件:
【審判員】 障害馬術1級審判員以上の有資格者
【コースデザイナー】 2級コースデザイナー以上の有資格者
【スチュワード】 審判員資格の有資格者


実施要項のご確認は大会ページから。
aaaa
News
2016 年 8 月 5 日
《全日本障害Part II》資格馬・人馬 発表&エントリー受付 開始
9月15日から18日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第68回全日本障害馬術大会2016 Part II》中障害飛越競技C/Dの出場資格獲得馬・人馬と予備馬のリストを下記の通り発表いたします。ポイント締切日は8月14日ですが、対象の公認競技会がすべて終了したため、期日より早くお知らせいたします。

また、本日より大会のエントリー受付を開始いたしました。
エントリーは、書類の郵送などが不要になるオンラインでの申請がおすすめです。(従来通り書類申請も可)
申込締切日は、8月22日(月)です。
予備馬で参加を希望する場合についても、上記締切日までに申込手続きを行なって下さい。
なお、本大会のエントリー頭数が200頭を超える場合については、中障害CおよびDにおけるランキングポイントの下位の予備馬は申込を受付ない場合があります
詳細は申込締切日以降にウェブサイト等でお知らせの予定です。


出場資格獲得馬・人馬&予備馬リスト 中障害C

出場資格獲得馬・人馬&予備馬リスト 中障害D


実施要項の内容(項目13.「参加馬の入退厩)について一部更新いたしました。
今一度ご確認をお願いします。


実施要項の確認・オンラインエントリーは、大会ページから。
aaaa
News
2016 年 8 月 4 日
《希望郷いわて国体》参加申込について
10月2日から6日まで、岩手県競馬組合水沢競馬場にて開催します《2016希望郷いわて国体 馬術競技会》参加申込について、奥州市実行委員会にて受付を開始しましたのでお知らせいたします。

参加申込詳細については、こちら(奥州市実行委員会HP)から
aaaa
News
2016 年 8 月 3 日
リオ・オリンピック馬術競技タイムテーブル
間もなく開幕するリオ・オリンピック馬術競技のタイムテーブルをご案内いたします。
障害馬術競技団体戦第2ラウンドの様子が、8月18日17時~18時50分の間にNHK BS1で放映される予定です。(すべてが馬術ではなく、他の競技と併せての放映です)
NHKの公式サイトはこちらから




aaaa
News
2016 年 8 月 1 日
《全日本ジュニア障害》最終日終了
  ヤングライダー(16~22歳)、ジュニアライダー(14~18歳)、チルドレンライダー(10~16歳)の3つのクラスを実施し、障害馬術の年代別チャンピオンを決める《第40回全日本ジュニア障害馬術大会2016》。
 最終日は、2日間の予選競技の成績上位60%が進出できる選手権決勝競技を実施しました。
 
 ヤングライダー障害飛越選手権には23人馬が出場。減点0でジャンプオフに進出したのは3頭。1位は最後に出場し、唯一のクリアラウンドで優勝を決めた小牧加矢太&ラムーア88(北総RC)。2位は減点8で中村幸喜&ベノ・ファン・デ・ヘイデ(明治大学)。3位は減点12で吉田尚人&エアポート(Sクリアラウンド)となりました。 
 
▲ヤングライダー選手権 入賞選手
 
 
▲1位 小牧加矢太&ラムーア88
「ジャンプオフでは、前の人馬が落下していたので、落ち着いて走行することができました。馬は大障害にも出させてもらっているように、素晴らしい能力を持っており、今回も助けられました。次は10月に国体があるので、県に貢献できるような成績を出したいです」 
 
 ジュニアライダー障害飛越選手権には36人馬が出場。減点0でジャンプオフに進出したのは8頭。1位は速いペースを維持しながら随所でショートカットを決めた滝澤和希&タガノマキシマム(RCクレイン京都)34.12秒。2位は木村早希子&ヴェリシナ(STAR HORSES)35.10秒。3位は梅木春那&シンプリーレッドII(アバロン・ヒルサイドF)35.25秒となりました。
 
▲ジュニアライダー選手権 入賞選手
 
 
▲1位 滝澤和希&タガノマキシマム
「ジャンプオフでは、足が速い馬なので、自分自身が慎重かつ積極的に攻めた走行ができれば、最速のタイムが出せるとは思っていました。ゴールした時、みんなの声でトップタイムを出せたことが分かって、嬉しかったです」
 
 
 チルドレンライダー障害飛越選手権には55人馬が出場。減点0でジャンプオフに進出したのは13頭。1位は安西紘一&フェリックス(STAR HORSES)33.89秒。2位は上村 司&ディ・ヴェルディ(上村乗馬苑)34.29秒。3位は新原花菜&ライドオンドリーム(公益社団法人神戸RC)38.40秒となりました。
 
▲チルドレンライダー選手権 入賞者
 
 
▲1位 安西紘一&フェリックス
「昨年、積極的な走行ができなくて悔しい思いをしていたので、今年のジャンプオフでは、第一障害から飛ばしていきました。今回は馬に助けられた部分も多かったですが、今後は馬をサポートできるような実力をつけていきたいと思います」
  
※本競技の模様はUstreamのビデオ録画で見られます。
Ustreamの視聴はこちらから
競技結果は大会ページ
aaaa
News
2016 年 7 月 31 日
《全日本ジュニア障害》競技最終日出番表 発表
御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催中の《第40回全日本ジュニア障害馬術大会2016》競技最終日(8/1)出番表を発表いたします。
本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。


第7競技 ヤングライダー障害飛越選手権 出番表(8:10開始)

第8競技 ジュニアライダー障害飛越選手権 出番表(10:20開始)

第9競技 チルドレンライダー障害飛越選手権 出番表(13:20開始)

タイムテーブル


また、会場にお越し頂けない場合でも、インターネットの環境さえあればUstream JEFオフィシャルページにて本大会の熱戦をリアルタイムでご覧いただけます。
 
ライブ配信は、こちらから
※競技開始時刻になりましたら、上記特設ページにてライブ配信が始まる予定です

本日までの成績は、大会ページから。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.11.06
  • 2025.11.08
  • 2025.11.04
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.20
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.11.05
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09