- トップページ
- 記事
| News |
| ツイート |
| 2016 年 1 月 14 日 |
シニアマネージャー(馬場・総合)が決定しました
2016年のリオ・オリンピック対策と2020年の東京オリンピックを見据えて、ヨーロッパを拠点に活動するナショナルチームの強化を目的に、馬場馬術および総合馬術シニアマネージャーを選任しました。
ナショナルチーム人馬の戦績や状況把握を行うとともに、トレーニングや国際競技会参加に関するサポートを行う予定です。
馬場馬術シニアマネージャー ユルゲン・コッシェル(GER)
総合馬術シニアマネージャー ローラン・ブスケ (FRA)
同時に馬場馬術シニアマネージャーのユルゲン・コッシェル氏を(公財)日本オリンピック委員会(JOC)の専任コーチ(トップアスリート担当)として推薦、JOCより平成28年1月1日付で承認されましたのでお知らせいたします。
【馬場馬術】
Jurgen Koschel( ユルゲン・コッシェル)/ ドイツ
1946年8月9日生
-指導歴等-
フィンランド、スペイン、オランダ、スイスチームのトレーナー歴任
オリンピック(ソウル、アトランタ、シドニー、アテネ)大会チーム監督
ロンドンオリンピックではKristina SPREHE(ドイツ)を指導、団体銀・個人8位入賞に貢献
現在。ドイツU25チームトレーナー

<左から照井馬場馬術本部長、春田理事長、コッシェルシニアマネージャー、瀬理町馬場馬術副本部長>
【総合馬術】
Laurent Bousquet(ローラン・ブスケ)/ フランス
1960年9月28日生
-指導歴等-
1982年~2007年まで国際選手として活躍
元フランス代表チーム選手
1987年よりフランス、日本、ベルギートレーナー歴任
2010年~2013年 フランス代表チームトレーナー
現在、フリーランストレーナー

<左から春田理事長、ブスケシニアマネージャー、細野総合馬術本部長、木口常務理事>
ナショナルチーム人馬の戦績や状況把握を行うとともに、トレーニングや国際競技会参加に関するサポートを行う予定です。
馬場馬術シニアマネージャー ユルゲン・コッシェル(GER)
総合馬術シニアマネージャー ローラン・ブスケ (FRA)
同時に馬場馬術シニアマネージャーのユルゲン・コッシェル氏を(公財)日本オリンピック委員会(JOC)の専任コーチ(トップアスリート担当)として推薦、JOCより平成28年1月1日付で承認されましたのでお知らせいたします。
【馬場馬術】
Jurgen Koschel( ユルゲン・コッシェル)/ ドイツ
1946年8月9日生
-指導歴等-
フィンランド、スペイン、オランダ、スイスチームのトレーナー歴任
オリンピック(ソウル、アトランタ、シドニー、アテネ)大会チーム監督
ロンドンオリンピックではKristina SPREHE(ドイツ)を指導、団体銀・個人8位入賞に貢献
現在。ドイツU25チームトレーナー
<左から照井馬場馬術本部長、春田理事長、コッシェルシニアマネージャー、瀬理町馬場馬術副本部長>
【総合馬術】
Laurent Bousquet(ローラン・ブスケ)/ フランス
1960年9月28日生
-指導歴等-
1982年~2007年まで国際選手として活躍
元フランス代表チーム選手
1987年よりフランス、日本、ベルギートレーナー歴任
2010年~2013年 フランス代表チームトレーナー
現在、フリーランストレーナー
<左から春田理事長、ブスケシニアマネージャー、細野総合馬術本部長、木口常務理事>
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 25 日 |
《FEI障害馬術スチュワード講習会》開催のご案内
以下の通り《FEI 障害馬術スチュワード講習会》を開催いたします。
FEI(国際馬術連盟)は、2012年よりスチュワード向けのFEI教育システムを導入し、国内資格から国際資格に昇格する際の第一段階として「Level 1」というステータスを新設しました。
本講習会を受講しテストに合格すると、この新しい「Level 1」ステータスに昇格することができます。
また、FEI障害馬術スチュワード資格をお持ちの方向けに、更新講習会も開催いたします。
受講にあたっては条件がありますので、実施要項をご確認いただき、参加希望の方は2016年1月13日(水)までにメール添付にてFEI指定申込書の提出をお願いします。
会場:
日本中央競馬会 馬事公苑
日程:
昇格・・・2016年2月12日(金)~14日(日)<計3日間> 昇格の実施要項等のダウンロードはこちらから。
更新・・・2016年2月10日(水)~11日(木)<計2日間> 更新の実施要項等のダウンロードはこちらから。

講師:Nigel KING
FEI(国際馬術連盟)は、2012年よりスチュワード向けのFEI教育システムを導入し、国内資格から国際資格に昇格する際の第一段階として「Level 1」というステータスを新設しました。
本講習会を受講しテストに合格すると、この新しい「Level 1」ステータスに昇格することができます。
また、FEI障害馬術スチュワード資格をお持ちの方向けに、更新講習会も開催いたします。
受講にあたっては条件がありますので、実施要項をご確認いただき、参加希望の方は2016年1月13日(水)までにメール添付にてFEI指定申込書の提出をお願いします。
会場:
日本中央競馬会 馬事公苑
日程:
昇格・・・2016年2月12日(金)~14日(日)<計3日間> 昇格の実施要項等のダウンロードはこちらから。
更新・・・2016年2月10日(水)~11日(木)<計2日間> 更新の実施要項等のダウンロードはこちらから。
講師:Nigel KING
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 25 日 |
障害馬術本部主管講習会のご案内
障害馬術本部では、以下の通り運営を主管する講習会の開催を計画しております。
実施要項は2016年1月中に発表する予定です。
(1)コースデザイナー講習会
日程:2016年3月12日(土)~13日(日)
会場:JRA 馬事公苑
(2)審判長研修会 兼 1級昇格検定試験
【西日本会場】
日程:2016年2月27日(土)
会場:メルパルク京都
【東日本会場】
日程:2016年3月13日(日)
会場:JRA馬事公苑 (※コースデザイナー講習会と併催)
実施要項は2016年1月中に発表する予定です。
(1)コースデザイナー講習会
日程:2016年3月12日(土)~13日(日)
会場:JRA 馬事公苑
(2)審判長研修会 兼 1級昇格検定試験
【西日本会場】
日程:2016年2月27日(土)
会場:メルパルク京都
【東日本会場】
日程:2016年3月13日(日)
会場:JRA馬事公苑 (※コースデザイナー講習会と併催)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 25 日 |
平成28年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
平成28年度公認馬場馬術競技会審判長リストをご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
平成28年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。
平成28年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 25 日 |
《エンデュランス審判員研修会》ご案内
エンデュランス本部では、《平成27年度エンデュランス審判員研修会 兼 エンデュランス審判員昇格検定試験》の開催を以下の通り計画しております。
実施要項については、2016年1月中に発表する予定です。
(1)北海道会場
日程:2016年3月5日(土)
会場:ホテルノースシティ
(2)東京会場
日程:2016年3月19日(土)
会場:調整中
実施要項については、2016年1月中に発表する予定です。
(1)北海道会場
日程:2016年3月5日(土)
会場:ホテルノースシティ
(2)東京会場
日程:2016年3月19日(土)
会場:調整中
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 24 日 |
平成27年度総合馬術強化合宿《第3期》のご案内
平成27年度総合馬術強化合宿《第3期》を下記の通り開催いたします。
講師はオーストラリアよりWill Enzinger氏を招聘します。
初心者から上級者まで丁寧に指導いただけ、現在自身もオーストラリアで活躍している選手でもあります。
沢山の参加お待ちしております。
第3期
2016年2月23日(火)~28日(日)
三木ホースランドパーク
申込締切:2016年1月29日(金) ※電子申請のみ
お申込み・実施要項はこちら。

<2015年集合写真>
講師はオーストラリアよりWill Enzinger氏を招聘します。
初心者から上級者まで丁寧に指導いただけ、現在自身もオーストラリアで活躍している選手でもあります。
沢山の参加お待ちしております。
第3期
2016年2月23日(火)~28日(日)
三木ホースランドパーク
申込締切:2016年1月29日(金) ※電子申請のみ
お申込み・実施要項はこちら。

<2015年集合写真>
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 22 日 |
東京2020に向けた選手発掘プロジェクト 始動
総合馬術本部では現在他種目で活躍している選手から、将来オリンピック大会や国際大会でのメダル獲得が期待できる総合馬術競技に向いた選手の発掘を目的として、プロジェクトを始動いたします。
将来性のあるメダルポテンシャルアスリートからの応募をお待ちしております。
応募条件、審査内容などの詳細はこちら。
申込書はこちら。
申し込み締め切りは平成28年1月15日(金)となっております。
たくさんのお申込お待ちしております。

将来性のあるメダルポテンシャルアスリートからの応募をお待ちしております。
応募条件、審査内容などの詳細はこちら。
申込書はこちら。
申し込み締め切りは平成28年1月15日(金)となっております。
たくさんのお申込お待ちしております。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 22 日 |
《オリンピックチャレンジプロジェクト》選考会結果
御殿場市馬術・スポーツセンターにて実施しておりました《障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2015》における選抜海外強化合宿の派遣選手を決定するための選考会の結果をお知らせいたします。
ヤングライダー・ジュニアライダーの各クラス上位3選手を選抜して、2016年3月の海外強化合宿に派遣する予定です。
選抜海外強化合宿 選考競技会 結果表(PDF2ページ)
ヤングライダー・ジュニアライダーの各クラス上位3選手を選抜して、2016年3月の海外強化合宿に派遣する予定です。
選抜海外強化合宿 選考競技会 結果表(PDF2ページ)
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 22 日 |
《平成27年度指導者講習会(更新・復活)》実施要項掲載のお知らせ
《平成27年度 指導者講習会(更新・復活)》の実施要項を掲載しましたのでお知らせいたします。
・目 的:指導者資格(日体協公認コーチ・日体協公認指導員・日馬連認定指導員(旧準コーチ))の
・・・・・・更新および復活のための義務講習として開催する。
・日 程:平成28年1月25日(月)~27日(水)の3日間のうち、いずれか1日を選択
・場 所:馬事畜産会館2階会議室
・参加条件:《更新》指導者資格が有効期間内の者
・・・・・・《復活》指導者資格を失効した者
・
1月19日(火)正午必着でお申し込みください。
ただし、定員に達し次第締め切りますのでご了承ください。
実施要項・参加申込書等はこちらからご確認ください。
・目 的:指導者資格(日体協公認コーチ・日体協公認指導員・日馬連認定指導員(旧準コーチ))の
・・・・・・更新および復活のための義務講習として開催する。
・日 程:平成28年1月25日(月)~27日(水)の3日間のうち、いずれか1日を選択
・場 所:馬事畜産会館2階会議室
・参加条件:《更新》指導者資格が有効期間内の者
・・・・・・《復活》指導者資格を失効した者
・
1月19日(火)正午必着でお申し込みください。
ただし、定員に達し次第締め切りますのでご了承ください。
実施要項・参加申込書等はこちらからご確認ください。
aaaa
| News |
| ツイート |
| 2015 年 12 月 21 日 |
《オリンピックチャレンジプロジェクト》選考会を行ないます
現在、御殿場市馬術・スポーツセンターにて《障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2015》を実施しており、講師にはReinhard HASSMANNさんとFelix HASSMANNさんをドイツよりお招きしております。

選考会コースウォークの様子
明日の最終日(12/22)には、選抜海外強化合宿メンバーの選考会を実施します。
本事業はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチとトップライダーによる訓練の様子をご覧にお越しください。
Starting Order - Jumping Olympic Challenge Project 2015 - Young Rider(10:00 Start)
Starting Order - Jumping Olympic Challenge Project 2015 - Junior Rider(11:00 Start)
※天候などの理由により、予定を変更する場合があります

選考会コースウォークの様子
明日の最終日(12/22)には、選抜海外強化合宿メンバーの選考会を実施します。
本事業はどなたでもご覧いただけますので、ぜひトップコーチとトップライダーによる訓練の様子をご覧にお越しください。
Starting Order - Jumping Olympic Challenge Project 2015 - Young Rider(10:00 Start)
Starting Order - Jumping Olympic Challenge Project 2015 - Junior Rider(11:00 Start)
※天候などの理由により、予定を変更する場合があります
aaaa









