アーカイブ:

News
2015 年 6 月 11 日
《馬場馬術 審判員研修会 兼 1級検定試験》申込受付はじめました
《平成27年度馬場馬術審判員研修会 兼 馬場馬術審判員1級検定試験》の実施要項を発表いたします。
現時点で東北ブロックの日程等が決定しておりますが、馬場馬術本部では以下の通り他ブロックでの開催準備を進めております。詳細が決定次第、あらためて当連盟ホームページでお知らせいたします。

第1回:東北ブロック 平成27年7月4日(土)~5日(日) 於:仙北市角館交流センター 締切:6月22日(月)
第2回:近畿ブロック 平成27年11月頃開催予定
第3回:東海ブロック 平成27年12月頃開催予定
第4回:九州ブロック 平成27年内に開催予定

研修会の受講や1級審判員資格への昇格検定試験を希望される方は、実施要項をご確認いただき、
締切日までの申込手続きをお願いいたします。


実施要項等のダウンロードは講習会ページ(第1回:東北ブロック)から。
aaaa
News
2015 年 6 月 11 日
《FEIエンデュランス講習会(審判員・TD・スチュワード)》のご案内
審判員、技術代表(TD)、スチュワードのFEI 資格への昇格と更新(FEI有資格者)を目的として、本年11月17日から19日まで伊豆ホース・カントリー(静岡県伊東市)にて、《FEIエンデュランス講習会 Level I》が開催されます。

FEI資格昇格を目的に受講する方は、JEFエンデュランス1級審判員資格の保有が必須です。
聴講希望者も同時に受付しておりますので、受講を希望される方は
締切日(11月5日)までの申込手続きをお願いいたします。

各種問合せ先:
TEL:0279-84-5023
E-mail:cei-info@arabianhorseranch.jp
主催:アラビアンホースランチNPO法人 日本エンデュランス振興協会

詳細の確認はこちら(
外部リンク:アラビアンホースランチ)から
aaaa
News
2015 年 6 月 9 日
障害馬術 公認競技会規程の一部修正について
平成27年4月1日付発効の「日本馬術連盟競技会規程 第27版」の改定に併せて、「全日本障害馬術大会出場資格取得に関する公認競技会規程 第14版(公認競技会規程)」を改正したところ、一部に漏れがあったため以下の通り修正しましたのでお知らせいたします。
競技会関連規程集を購入済みの方につきましては、お手数をおかけしますが修正をお願いいたします。


<公認競技会規程 第14条 認定種目のコース>(修正箇所抜粋)
※修正前
コースの設計は以下の条件を満たさなければならない。
①障害物の高さ、幅、個数の指定
a. 障害物の高さ、幅、個数および速度は、本連盟競技会規程第200条8を適用する。
b. ノーマル競技は、障害個数10~13 個とすること。
c. スピードアンドハンディネスは、障害個数12~15 個とする。
d. コンビネーション障害は、中障害B以上のグレードでは、ダブル障害1個とトリプル障害1個あるいはダブル障害2個が、必ず含まれていること。中障害C以下のグレードでは、ダブル障害1個以上とする。



※修正後
コースの設計は以下の条件を満たさなければならない。
①障害物の高さ、幅、個数の指定
a. 障害物の高さ、幅、個数および速度は、本連盟競技会規程第200条8を適用する。
b. ノーマル競技は、障害物の個数は、10~13個とする。
c. スピードアンドハンディネスは、障害個数12~15 個とする。(削除)
dc. コンビネーション障害は、中障害B以上のグレードでは、ダブル障害1個とトリプル障害1個あるいはダブル障害2個が、必ず含まれていること。中障害C以下のグレードでは、ダブル障害1個以上とする。


最新の関連規程のご確認は規程集のページから。
aaaa
News
2015 年 6 月 3 日
日馬連USTREAMページ利用のご案内
当連盟のUSTREAMページでは、主催大会を中心に競技映像のライブ配信をしておりますが、このページを公認競技会にもご利用いただけることになりました。
USTREAMページの利用を希望される方は、要領をご確認のうえ、お申し込みください。

利用案内はこちらから
申請書(Word)はこちらから
aaaa
News
2015 年 5 月 29 日
《全日本ジュニア馬場》エントリー受付をはじめました!
8月7日から9日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第32回全日本ジュニア馬場馬術大会2015》のエントリー受付を開始しました。

エントリーの締切は、7月2日(木)必着です。
申請は、書類の郵送などが不要になるオンラインエントリーがおすすめです。(従来通り書類申請も可)

実施要項の確認&オンラインエントリー等は大会ページから。
aaaa
News
2015 年 5 月 29 日
《全日本ジュニア障害》エントリー受付をはじめました!
7月31日から8月2日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第39回全日本ジュニア障害馬術大会2015》のエントリー受付を開始しました。

エントリーの締切は、7月6日(月)必着です。
申請は、書類の郵送などが不要になるオンラインエントリーがおすすめです。(従来通り書類申請も可)

実施要項の確認&オンラインエントリー等は大会ページから。
aaaa
News
2015 年 5 月 29 日
《リオ地域予選会(障害)代表人馬選考競技会》日程変更
国際馬術連盟(FEI)より発表された《リオデジャネイロ オリンピック地域予選競技会(障害馬術競技)》(8月25日、ドイツ・ハーゲンにて開催)実施要項の申込締切に合わせて、日程を変更して代表人馬選考競技会を開催することとなりましたのでお知らせいたします。

変更後日程:2015年7月15日(水)
変更後申込締切日:2015年7月3日(金)※メールまたはFAXにて受付

修正した選考競技会実施要項の確認は大会ページから。


《リオデジャネイロオリンピック地域予選競技会(障害馬術競技)》代表人馬選考基準の確認はこちらから。
aaaa
News
2015 年 5 月 28 日
《障害馬術グランプリポイント》集計 発表! (5月28日)
《2015年国際障害馬術競技会グランプリポイント》について、本日(5月28日)時点の集計を発表いたします。


2015年 国際障害馬術競技会 グランプリポイント集計一覧表(2015年5月28日時点)


《国際障害馬術競技会グランプリポイント》計算方法についてはこちらから。
aaaa
News
2015 年 5 月 27 日
《リオ地域予選会(総合)》参加希望申請書を掲載しました
本年10月8日~11日にオランダ・ブックローにて開催される《リオデジャネイロ オリンピック(総合馬術)地域予選競技会 (CCIO3* Boekelo) 》への参加希望申請の受付を開始いたします。
申請書の提出期限は、2015年6月30日です。


参加希望申請書のダウンロードはこちら(WORD)から。

《リオデジャネイロオリンピック地域予選競技会(総合馬術競技)》代表人馬選考基準の確認はこちらから。
aaaa
News
2015 年 5 月 27 日
《全日本ジュニア総合、CIC2/1*》実施要項一部修正のお知らせ
《第36回全日本ジュニア総合馬術大会2015》の要項の一部変更をお知らせいたします。
 


実施要項

 

.参加資格

(2)馬 匹

 《ジュニア/チルドレンライダー選手権競技》

  ②他競技に重複して出場することができない。 
   トレーニング/ノービス競技いずれかに1回のみ重複して参加できる。<修正>



参加申し込みはオンラインにて6月25日(木)まで となっております。

大会参加申請・最新実施要項(2015.5.27付け)の確認はこちらから。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.09.17
  • 2025.09.18
  • 2025.09.18
  • 2025.09.18
  • 2025.09.12
  • 2025.05.14
  • 2025.09.18
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09