アーカイブ:

News
2015 年 2 月 26 日
選手および馬匹のFEI登録について
国際競技会(FEI競技会:CSI、CDI、CCI、CEI等)に出場するためには、選手および馬匹のFEI登録が必要です。この登録は1月1日~12月31日の1年間有効です。FEI競技出場前に、必ず2015年の登録をお済ませください。
2015年の登録が完了しているか否かについては、FEIウェブサイトで確認することができます。

FEIウェブサイトのデータベースはこちらから
※選手については 「Person」、馬匹については「Horses」で検索できます。

なお、馬のFEIパスポートの有効期限は4年間です。競技出場前にはこちらもご確認ください。
「Horses」から当該馬匹を検索すると、「Horse Performance」 のページが開きます。ページ右上の 「View Horse Details」 をクリックし、「Valid Until」 の日付をご確認ください。
ご不明点は、事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。

FEI選手・馬匹登録申請はこちらから
aaaa
News
2015 年 2 月 25 日
平成27年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
平成27年度公認馬場馬術競技会審判長リストをご案内いたします。
公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。

平成27年度公認馬場馬術競技会 審判長リスト
aaaa
News
2015 年 2 月 24 日
ドイツから日本向けに輸出される馬の検疫対応について
農林水産省 動物検疫所から標記の件について下記の通り発表がありました。

ドイツで鼻疽の発生があったことから、家畜衛生条件が改正されるまでの間、ドイツから直接輸入される馬及び日本向け輸出60日以内にドイツ滞在歴のある国際交流競走馬は現在、輸入することはできません。(平成27年2月5日)

農林
水産省HPはこちらから

aaaa
News
2015 年 2 月 18 日
乗馬登録更新手続きについて(2月末日締切)
平成27年度の乗馬登録更新手続きをお忘れなくお済ませください。更新手続きを行わなかった場合には登録が削除され、ポイントが消失しますのでお気をつけください。

受付窓口:日本馬術連盟事務局
締  切:2月末日

申請書はこちらから
aaaa
News
2015 年 2 月 14 日
《CDI3* Tokyo 2015》実施要項掲載のお知らせ
 《CDI3* Tokyo 2015》の実施要項を掲載しました。

 本大会では、以下の課目を実施します。

 第1競技 FEIグランプリ馬場馬術課目2009〔CDI3
 第2競技 FEIグランプリスペシャル馬場馬術課目2009〔CDI3
 第3競技 FEI自由演技グランプリ馬場馬術課目2009〔CDI3

 2月28日(土)必着でお申し込みください。 
 なお、申し込みは書類申請のみとさせていただきますのでご了承ください。 

 実施要項・参加申込書は こちら からご覧ください。

 なお、公認競技会の《桜まつりドレッサージュ2015》が併催されますのでイベントカレンダーページからご確認ください。
 



 
aaaa
News
2015 年 2 月 9 日
EU内における馬の移動について
 ドイツにおける鼻疽の発生にともなう競技会出場への影響の有無をFEIに問い合わせたところ、「これまでのところ、最初に陽性が確認された馬以外はすべて陰性結果が出ており、EU内の馬の移動については制限されていない」との回答を得ましたのでお知らせいたします。
aaaa
News
2015 年 2 月 5 日
ドイツにおける鼻疽の発生について

ドイツにおける鼻疽の発生について、軽種馬防疫協議会のウェブサイトにニュースが掲載されました。
こちらからご確認ください。

aaaa
News
2015 年 2 月 5 日
国際障害馬術競技会グランプリポイントについて
2015年に行なわれるネーションズカップ競技等に出場するチームメンバーを決定する際に使用する、国際障害馬術競技会グランプリポイントの計算方法をご案内します。

計算方法等の詳細はこちら(PDF)から。
aaaa
News
2015 年 1 月 27 日
花子号 FEIエンデュランスランキング 馬部門2位!
国際馬術連盟(FEI)が発表した2014年の「エンデュランス世界ランキング」馬部門で、花子(HANAKO)号が385ポイントを獲得して2位となりました!
このランキングは、国際競技会(CEI)における順位を基にポイントが配分され、その合計得点で順位が決められております。


FEIエンデュランス世界ランキング 馬部門はこちら(FEIへリンク)から。

FEIエンデュランス世界ランキング ルールはこちら(FEIへリンク:英文)から。
※リンク先で「FEI Endurance Rankings Rules 2014(PDF)」を選択
aaaa
News
2015 年 1 月 23 日
H27年度 全日本障害馬術大会案内 発表!
平成27年度に開催する3つの《全日本障害馬術大会》に係る大会案内を発表いたします。
主な変更点や注意点については下線で示しております。
なお、後日発表する実施要項が優先されますのでご注意ください。

①第39回全日本ジュニア障害馬術大会2015
期日:平成27年7月30日~8月2日
会場:御殿場市馬術・スポーツセンター
大会案内はこちら(PDF)から。

②第67回全日本障害馬術大会2015 Part II
期日:平成27年9月10日~13日
会場:三木ホースランドパーク
大会案内はこちら(PDF)から。

③第67回全日本障害馬術大会2015 Part I
期日:平成27年11月12日~15日
会場:日本中央競馬会 馬事公苑
大会案内はこちら(PDF)から。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.10.17
  • 2025.10.29
  • 2025.10.22
  • 2025.10.20
  • 2025.10.17
  • 2025.05.14
  • 2025.10.20
  • 2025.09.26
  • 2025.10.03
  • 2025.10.29
  • 2025.10.07
  • 2025.04.09