アーカイブ:

News
2010 年 4 月 5 日
JOCスポーツアカデミー事業《平成22年度ナショナルコーチアカデミー》受講希望者の募集について

 JOCでは、オリンピックをはじめとする国際競技大会で活躍できる選手を育成・指導する真のエリートコーチおよび強化スタッフの養成を目的としてナショナルコーチアカデミーを開講し、受講者を募集します。
 希望者は当連盟事務局(03-3297-5611)までお問い合わせください。当連盟各競技本部で審査のうえJOCへの推薦者を決定します。
 

【実施要項抜粋】
実施期間:平成22年5月31日(月)~6月24日(木)  (各週:月~木 3泊4日)
         及び
       平成22年8月30日(月)~9月24日(金)  (各週:月~木 3泊4日)
       外国籍コーチは  6月7日(月)~9日(水)
 

場  所:味の素ナショナルトレーニングセンター
      国立スポーツ科学センター(JISS)
      (東京都北区西が丘)
 

宿  泊:原則として味の素ナショナルスポーツセンター宿泊施設またはJISS宿泊施設
 

応募条件:下記のすべてを満たす者とする。
  1. 社団法人日本馬術連盟個人普通会員
  2. 財団法人日本体育協会公認馬術コーチ
 

受 講 料:300,000円(受講者負担)
      外国籍コーチは30,000円
 

締め切り:平成22年4月16日(金)
 

定  員:全競技団体合わせて25名程度

aaaa
News
2010 年 4 月 3 日
《CDI3* Gotemba 2010》北原選手&ホワイミーがGP優勝!
CDI3* グランプリ優勝、北原広之&ホワイミー  4月3日(土)・4日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催している《CDI3* Gotemba 2010》のFEIグランプリ馬場馬術課目で、北原広之選手&ホワイミー(JRA馬事公苑)が優勝しました。これで北原選手&ホワイミーは、Oジャッジから64%以上を2回獲得し、世界馬術選手権大会(WEG)へのクオリファイを果たしました。
 WEGへの出場資格については、既に法華津寛選手&ウイスパー、八木三枝子選手&タイソーダウ・ジョーンズ 、北井裕子選手&フェアリーテールがクリアしており、北原選手は4人目です。
aaaa
News
2010 年 4 月 2 日
世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)エンデュランス競技 代表人馬選考基準の変更について
 標記の件について、2010年3月18日に当ウェブサイトにおいて一旦発表いたしましたが、選考方法に一部修正すべき箇所があったため、改めて検討中です。
 選手の皆様には大変なご迷惑をおかけしておりますが、発表までしばらくお待ちください。
aaaa
News
2010 年 4 月 2 日
桝井選手&キープユアタッチ、ワールドカップファイナル出場辞退
 FEIワールドカップジャンピングファイナル(4月14日~18日/ジュネーブ)に出場を予定していた桝井俊樹選手は、騎乗馬キープユアタッチが疝痛を発症して手術を受けたため、大会への参加を辞退しました。
aaaa
News
2010 年 4 月 2 日
馬術情報4月号記事の一部訂正(《FEIクリーンスポーツ》について)

 『馬術情報4月号』に掲載した《FEIクリーンスポーツについて》の記事中、P.28右段《競技中に使用が認められる物質は何でしょうか?》についての回答の6番に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
 

(誤)10リットルに満たない静脈への補液。
       ↓         
(正)10リットル以上の静脈への補液。

aaaa
News
2010 年 4 月 1 日
WEG・アジア大会 選手参加申し込みについて(障害馬術)
 《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)》および《第16回アジア競技大会(2010/広州)馬術競技》の障害馬術競技への選手参加申し込みを受け付けます。参加ご希望の方は、平成22年4月10日(当日消印有効)までに当連盟事務局にご郵送ください。
申込用紙(pdf)
aaaa
News
2010 年 4 月 1 日
《YOG代表選手選考競技会》速報!
高田崚史&ラストドロップが全ラウンド減点0で優勝!  《第1回ユースオリンピック競技大会(2010/シンガポール)代表選手選考競技会》を3月30・31日に御殿場市馬術・スポーツセンターで開催しました。
 これは、今年8月にシンガポールで行われるユースオリンピック馬術競技の参加枠獲得および代表選手選考を目的としたもので、世界の大舞台を目指す17人馬が参加しました。ルールは2回走行を2競技、計4ラウンドを走行してその減点合計で順位を決定するというものです。
 優勝したのは唯一4ラウンドすべてをクリアラウンドした高田崚史選手&ラストドロップ(名鉄RCクレイン東海)でした。アジア地域の参加国が決定するのは6月頃の見込みですが、日本が参加枠を獲得したときには、高田選手が代表となります。なお、ユースオリンピックは貸与馬で行われます。
 《YOG代表選手選考競技会》についての詳報は、馬術情報5月号に掲載を予定しています。
aaaa
News
2010 年 3 月 30 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 PartⅠ 兼 CDI3* Miki》における選手の参加資格の変更について

 《第62回全日本馬場馬術大会2010 PartⅠ 兼 CDI3* Miki》における選手の参加資格について、下記のとおり変更いたします。
 

                        記
 

FEI課目(グランプリ、インターメディエイトⅠ、セントジョージ賞典)に出場申込をする選手は公認競技会で対象種目において57%以上の成績を人馬のコンビネーションで1回以上獲得していること。ただし、自由演技の成績は含めない。
 なお、JEF課目(第5課目、第4課目、第3課目A)については従来どおりの参加資格(55%以上の成績を人馬のコンビネーションで1回以上獲得していること)に変更はありません。


社団法人日本馬術連盟
馬場馬術本部 本部長 長島 修二

aaaa
News
2010 年 3 月 29 日
システムメンテナンスのお知らせ

 日頃は当連盟WEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 会員及び乗馬登録情報の更新作業のため、以下の期間、サービスを停止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 

対象サービス :競技大会情報、ランキングポイント、会員登録情報、乗馬登録情報
停止予定期間 :平成22年3月31日(水)18時~4月6日(火)10時
          ※日程は多少前後する可能性がございます。
停止による影響:対象サービスの検索機能がご利用いただけません。
 

【公認競技会主催者のみなさまへ】
サービス停止中の登録状況確認につきましては、都度、事務局業務部(担当:荒井)までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
E-mail arai@equitation-japan.com
FAX 03-3297-5617 
TEL 03-3297-5614

aaaa
News
2010 年 3 月 29 日
《YOG代表選手選考競技会》スケジュール変更について
 《第1回サマーユースオリンピック競技大会代表選手選考競技会》は、3月30日・31日の2日間、御殿場市馬術・スポーツセンターで開催を予定しておりますが、降雪のためスケジュールの変更を余儀なくされています。
 30日(火)午前中にミーティングを行なって変更後のスケジュールを決定いたします。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.07.03
  • 2025.07.14
  • 2025.07.12
  • 2025.07.01
  • 2025.05.16
  • 2025.05.14
  • 2025.07.09
  • 2025.07.09
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.07.03
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04