アーカイブ:

馬場馬術本部
2010 年 12 月 10 日
《全日本馬場》開幕!
全日本内国産馬選手権 優勝 佐渡一毅&スイングユタカ  《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part I》が三木ホースランドパークで開幕、初日の12月10日には《第3課目》《第4課目》《セントジョージ(外国産)》《全日本内国産馬選手権(セントジョージ)》の4競技を実施しました。
 12頭が出場した《全日本内国産馬選手権》は、昨年同競技2位の佐渡一毅選手&スイングユタカ(JRA馬事公苑)が雪辱を果たし64.789%で優勝、2位は昨年の優勝人馬である斉藤裕己選手&ラ・グラーツィア(ウィルスタッド)、3位は大田芳栄選手&パーチェ(東京RC)となりました。「とても嬉しいです。今の時点でベストの演技ができました。この1年で馬のバランスやリズムが良くなり、人馬のコンビネーションも向上したと思います」(佐渡選手)
 明日はいよいよ《全日本馬場馬術選手権 ?グランプリ馬場馬術課目》。昨年の上位3人馬の出場がなく混戦模様の今年の選手権競技、誰が今年の全日本チャンピオンになるのか注目です!
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 11 月 25 日
《全日本馬場Part I》タイムテーブル
《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part I》(12月10日?12日/三木ホースランドパーク)のタイムテーブルをご案内いたします。
タイムテーブル(pdf)
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 11 月 9 日
《全日本馬場馬術大会 Part I》競技種目の実施日程(予定)

《第62回全日本馬場馬術大会2010 Part I 兼 CDI3* Miki》の各競技の実施日程は以下の通りです。なお、以下の記載は、それぞれの日における競技実施の順序を示しているものではございませんので、ご了承ください。
 

12月10日(金)
 第3課目馬場馬術競技
 第4課目馬場馬術競技
 全日本内国産馬選手権(セントジョージ賞典)
 セントジョージ賞典馬場馬術競技(外国産馬)
 

 ホースインスペクション(グランプリ)
 

12月11日(土)
 第5課目馬場馬術競技
 インターメディエイトI馬場馬術競技
 全日本馬場馬術選手権(グランプリ馬場馬術課目)
 第4課目馬場馬術競技(決勝)
 自由演技国体馬場馬術競技(決勝)
 

12月12日(日)
 第3課目馬場馬術競技(決勝)
 第5課目馬場馬術競技(決勝)
 自由演技インターメディエイトI馬場馬術競技(決勝)
 グランプリスペシャル競技
 全日本馬場馬術選手権(自由演技グランプリ馬場馬術課目)
 

なお、タイムテーブルに関しましては、11月12日(金)の申し込み締め切り後、別途発表いたします。

aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(グランプリ)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(インターメディエイト I)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(セントジョージ賞典/内国産)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(セントジョージ賞典/外国産)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(第5課目)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(第4課目)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
馬場馬術本部
2010 年 10 月 27 日
《第62回全日本馬場馬術大会2010 兼 CDI3* Miki》(第3課目A)
 出場資格取得馬匹リスト
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.05.02
  • 2025.05.08
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04