アーカイブ:

馬場馬術本部
2008 年 11 月 10 日
《全日本馬場》選手権優勝は中村公子選手&ラファエル!
中村公子選手&ラファエル 11月7日?9日、兵庫県の三木ホースランドパークで《第60回全日本馬場馬術大会2008》を開催、第3課目から選手権競技まで幅広いクラスの競技を行いました。  選手権競技はグランプリと自由演技グランプリの得点率の合計で順位を決定するもので、中村公子選手とラファエル(シュタールジーク)が両種目とも1位となり、得点率の合計127.241で優勝しました。2位は北原広之選手&ホワイミー(JRA馬事公苑)、3位は木曽敏彦選手&エスコテン(NSGライディング・ディビジョン)となりました。  この大会については、馬術情報1月号(1月1日発行)で詳しくレポートします。
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 11 月 6 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》タイムテーブル【変更】
 11月7日(金)~9日(日)に三木ホースランドパークで開催する《第60回全日本馬場 馬術大会2008》のタイムテーブルに一部変更がありましたのでご案内致します。ご観覧ご希望の方や関係者の方は以下の最新版をご参照いただきますよう願います。
全日本馬場馬術大会2008 タイムテーブル(pdf)
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 10 月 29 日
《FEI地域ドレッサージュフォーラムおよびFEI馬場馬術審判員講習会》のお知らせ
 《FEI地域ドレッサージュ・フォーラムおよびFEI馬場馬術審判員講習会》が12月3日?4日にマレーシアで開催されます。参加を希望される方は、直接オーガナイザーとコンタクトをお取りください。
フォーラムの目的
実施要項(英語)
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 10 月 7 日
《第61回全日本馬場馬術大会2009》ランキングポイントについて
 《第61回全日本馬場馬術大会2009》(平成21年11月13?15日)のランキングポイント対象となる公認競技会は、平成20年9月22日(月)から平成21年10月4日(日)までに開催されたものといたします。
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 30 日
ユースオリンピック・フェスティバルについて
 オーストラリアのユースオリンピック・フェスティバルが、2009年1月14?18日に6ヶ国の参加によりシドニーで開催されます。  馬場馬術競技については、1989年?1994年生まれの選手を対象とする団体戦と個人戦があり、JEF馬場馬術本部にて選手選考を行って派遣いたします。
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 25 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》出場資格取得馬匹リストの一部変更について
 9月24日にアップしたリストの《セントジョージ賞典(外国産)》に一部変更がありました。16番以下が繰り上がりましたので、9月25日版をご確認くださいますようお願いいたします。
出場資格取得馬匹リストはこちらです。
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 24 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》出場資格取得馬匹リスト
《第60回全日本馬場馬術大会2008》の出場資格取得馬匹が決定しました。 参加ご希望の方は10月6日(月)必着で日馬連事務局までお申し込みください。 ※リザーブ馬匹のエントリーについて 繰り上がり出場権を獲得した馬匹については、10月9日(木)までに組織委員会から電話連絡を差し上げます。その後、エントリー手続きをお願いいたします。
グランプリ
インターメディエイト I
セントジョージ賞典(内国産)
セントジョージ賞典(外国産)
第5課目
第4課目
第3課目
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 24 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》(グランプリ)
 出場資格取得馬匹リスト

グレード:グランプリ
順位 登録番号 馬匹名
1 51395 コラード
2 30287 ラファエル
3 24580 エスコテン
4 50758 グランジア
5 50548 シュノンソー
6 24537 インテレット
7 52254 ラダルコ
8 23692 キールロワイアル
9 30439 ドナシュラーク
10 24216 ホワイミー
11 51086 アミュレット・アイ
12 23816 ヒポス
13 51859 ヴァーリントンW
14 51485 ジュピター
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 24 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》(インターメディエイト I)
 出場資格取得馬匹リスト

グレード:インターメディエイト I
順位 登録番号 馬匹名
1 51855 オルガ
2 24312 ミットフロイデ
3 24935 デオグラシアス
4 51315 ダンシングアリーナ
5 23071 グローリアス
6 50383 イリ・キリアン
7 51191 雷神
8 51785 ナイロビィ
9 50980 ゴールド ハムスター
10 51904 アルゼンティーナ
11 24915 ドリアン
12 22326 イズマイル
13 52232 ダーラ ヘスト
14 52253 マイスターJ
15 50742 トレジャーハント
16 24985 ニールス
17 51845 バッカス
18 50194 モナミ
19 51643 オリヴィエ
20 50636 エトワール

【リザーブ】
21 51366 アナトール
22 51887 ネオローネ
23 53034 ラフティンドール
24 30287 ラファエル
aaaa
馬場馬術本部
2008 年 9 月 24 日
《第60回全日本馬場馬術大会2008》(セントジョージ賞典/内国産)
 出場資格取得馬匹リスト

グレード:セントジョージ賞典(内国産)
順位 登録番号 馬匹名
1 50742 トレジャーハント
2 51448 スイングユタカ
3 20143 トトロ
4 23748 ラ・グラーツィア
5 50155 エルク
6 30205 オルレアン
7 52147 ゾンネ
8 50102 ストレートナイス
9 30163 ギムレット
10 51576 ザ・サムライ

【リザーブ】
11 51064 ロンド
12 22795 バジル
13 50121 チビスパ
14 24607 モナーク
15 52341 滋英君
16 21704
17 23486 ゴクウ・サン
18 52013 スイートアイリス
19 50419 ジェフティ
20 50519 ホウフレーバー
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2023.11.29
  • 2023.12.05
  • 2023.12.04
  • 2023.11.20
  • 2023.12.01
  • 2023.11.20
  • 2023.10.06
  • 2022.11.14
  • 2023.10.15
  • 2023.12.01
  • 2023.11.08
  • 2023.11.08
  • 2023.09.01