アーカイブ:

世界馬術選手権
2014 年 8 月 28 日
WEG速報(8月27日)シャーロット・デュジャルダンGPS優勝!
 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は8月27日、馬場馬術個人戦のグランプリスペシャルが行われました。この競技にはグランプリの上位30人馬が出場しましたが、ここでもヴァレグロ騎乗のシャーロット・デュジャルダン(イギリス)が優勝、2位はヘレン・ランゲハーネンベルグ(ドイツ)、3位はクリスチナ・スプレヘ(ドイツ)となりました。

▲グランプリスペシャル優勝 シャーロット・デュジャルダン&ヴァレグロ(Photo:JEF)


▲グランプリスペシャル表彰式(Photo:JEF)

 8月29日に行われる自由演技グランプリにはグランプリスペシャルの上位15人馬が出場します。(馬場馬術競技のスタートリストと結果はこちらから。《Individual Marks》には各選手の項目ごとの点数が掲載されています。)

 8月28日はエンデュランスが行われます。日本からは5人馬が出場予定。スタートは午前7時です。(エンデュランスのエントリーリストはこちらから
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 8 月 27 日
WEG速報(8月26日)馬場団体はドイツが優勝!
 8月23日に開幕したWEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は、25日・26日の2日間、100人馬が参加して馬場馬術団体戦(グランプリ課目)が行われました。女性選手4人で団体を組んだドイツが圧倒的な強さを見せて優勝、2位はイギリス、3位はオランダとなりました。同時にこの3ヵ国は2016年のリオデジャネイロ・オリンピックの団体出場枠を獲得しました。また、10位のオーストラリアもグループF/Gの最上位となって出場枠を獲得しています。(結果はこちら
 8月27日に行われる個人戦のグランプリスペシャルには上位30人馬が進みますが、グランプリで2位となったドイツのイザベル・ベルトは馬の不調で出場を辞退しています。(グランプリスペシャルの出番はこちら
 また、8月25日・26日にはパラ・ドレッサージュも行われました。鎮守美奈(明石乗馬協会)はIaグレードに出場して23位でした。(結果はこちら
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 8 月 22 日
《世界馬術選手権大会(WEG)》公式サイトのご案内
《世界馬術選手権大会(WEG)》(8月24日~9月7日/フランス・ノルマンディー)の公式サイトをご案内いたします。
トップページはこちらから
スケジュール&結果のページはこちらから
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 8 月 22 日
世界馬術選手権大会総合馬術競技の出場辞退について
《世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)》総合馬術競技の弓良隆行は騎乗馬の脚部不安から出場を辞退することとなりました。
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 8 月 20 日
WEG・アジア大会代表選手交代のお知らせ

《世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)》および《第17回アジア競技大会(2014/仁川)》の障害馬術競技代表に決定していた佐藤英賢はナショナルチーム活動が継続できなくなったことから、出場を辞退することとなりました。そのため補欠の平尾賢(エンゼル乗馬クラブ)が両大会に出場いたします。

世界選手権およびアジア大会の日本代表人馬は下記よりご覧いただけます。
世界選手権選手団リスト
アジア大会選手団リスト

aaaa
世界馬術選手権
2014 年 7 月 28 日
WEG・AG日本選手団への寄付をお願いいたします!

《世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)》および《第17回アジア競技大会(2014/仁川)》の日本選手団活動のより一層の充実を図るため、皆様からのご支援(寄付金)を募集しております。是非、ご協力ください。
寄付金募集の詳細はこちからご確認いただけます。

aaaa
世界馬術選手権
2014 年 7 月 15 日
世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)代表人馬決定!
※2014年7月30日付けにて代表選手の変更を行っております。

8月23日から9月7日まで、フランス・ノルマンディーにて行われます世界馬術選手権大会への代表人馬が決定いたしましたので発表いたします。

世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)派遣選手団
団  長      春田 恭彦(理事長) 
障害馬術監督    中野 善弘(障害馬術本部委員)
総合馬術監督    加藤 大助(総合馬術副本部長) 
エンデュランス監督 矢口 清隆(アラビアンホースランチ)
 
【代表人馬】
障害馬術    杉谷 泰造  アヴェンツィオ  (杉谷乗馬クラブ)
        佐藤 英賢  イビータ     (Stephex Stables)
               エガノ
        林  忠寛  ロレットクラシック(北総乗馬クラブ)
        宇都宮誉司  トゥーシェパス  (成田乗馬クラブ)
総合馬術    弓良 隆行  ラティーナ43   (乗馬クラブクレイン)
エンデュランス 佐々木 保  レッド      (アラビアンホースランチ)
        中山伊知郎  ギィタップ    (アラビアンホースランチ)
        蓮見 清一  カリーム     (アラビアンホースランチ)
        廣橋 敏章  ラッキー     (北海道エンデュランス協会)
        山﨑三季代  ファウスト    (アラビアンホースランチ)

大会公式ページはこちら
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 7 月 3 日
《ノルマンディーWEG》総合馬術代表人馬 決定!
本年8月に開幕します《世界馬術選手権(2014/ノルマンディー)》総合馬術競技の代表人馬について、選考基準に基づき去る6月19日に開催した本連盟理事会にて承認され、決定しましたのでお知らせいたします。

【総合馬術競技代表人馬】
_弓良 隆行  ラティーナ43  (乗馬クラブクレイン)
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 6 月 26 日
《WEG/AG 障害馬術 代表人馬選考競技会》 成績速報
ドイツ・エーラースドルフで実施した《WEG/AG障害馬術 代表人馬選考競技会》が終了しました。

成績はこちらから。

両大会の代表人馬は、オリンピック対策会議の審議と理事会の承認をもって発表の予定(7月中旬)です。
aaaa
世界馬術選手権
2014 年 6 月 26 日
《WEG/AG 障害馬術選考競技会》第1走行結果&第2走行出番

ドイツ・エーラースドルフで開催している《WEG/AG 障害馬術 代表人馬選考競技会》の第1走行の結果をお知らせします。

杉谷 泰造(アヴェンツィオ) -4
板倉 祐子(ジャクソン・ホール) -1
佐藤 英賢(エガノ) -4
桝井 俊樹(タルーベダルコKZ) -9
齋藤 功貴(エディーマセラティ) -4
宇都宮誉司(トゥーシェパス) -5
林  忠寛(ロレットクラシック) -0
佐藤 英賢(イビータ) -4
桝井 俊樹(ブリドリン2) -11
平尾  賢(ウラノ14) -4

第2走行は本日(6月26日)14:00(日本時間21:00)にスタート、2番と3番の間に30分間の休憩が入ります。

第1走行の結果はこちら、第2走行の出番表はこちらから。

ライブ配信は、こちらから(外部リンク:ClipMyHorse.TV)
※競技開始時刻になりましたら、上記アドレスにて生配信が始まる予定です

aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04