アーカイブ:
WEG速報(10月4日) 障害馬術初日
10月4日に障害馬術がスタート、この日は120人馬によるスピード競技が行われました。基準C(スピード&ハンディネス)で実施され、1位とのタイム差に0.5をかけた数字がその人馬の減点となって、次の競技に持ち越されるというシステムです。
杉谷泰造選手&アヴェンツィオ(杉谷RC)が減点5.40で40位、佐藤英賢選手&カートゥーンZ(Team 新大宗)が減点5.81で46位、福島大輔選手&ウェルダン(JRA馬事公苑)が減点8.05で74位、桝井俊樹選手&キープユアタッチ(RCクレイン)が減点17.77で112位につけています。10月5日には団体戦が行われます。
なお、10月5日からはパラ・ドレッサージュも始まり、浅川信正選手(静岡RC)、高田華羊選手(東京RC)、鎮守美奈選手(明石乗馬協会)が出場します。
WEG公式サイトの
結果・出番ページはこちらから。
aaaa
WEG速報(10月3日) 総合馬術終了
 |
WEGは10月3日に総合馬術競技の障害馬術が行われました。弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン)は5落下して3日間の合計減点は163.20で51位、大岩義明選手&カンジャーブラック(日東光学)は1落下して89.80で38位、佐藤賢希選手&ホップアンドスキップ(明松寺馬事公苑)も1落下して81.10で35位となりました。また、団体では減点334.10で9位でした。
10月4日には障害馬術競技が始まります。日本からは佐藤英賢選手&カートゥーンZ(Team 新大宗)、杉谷泰造選手&アヴェンツィオ(杉谷RC)、福島大輔選手&ウェルダン(JRA馬事公苑)、桝井俊樹選手&キープユアタッチ(RCクレイン)の4人馬が参加します。
WEG公式サイトの結果・出番ページはこちらから。 |
aaaa
WEG速報(10月2日) クロスカントリー終了
WEGは10月2日にクロスカントリーが行われました。日本の一番手、佐藤賢希選手&ホップアンドスキップ(明松寺馬事公苑)は、積極的な走行を見せ、タイムオーバーのみの減点5.6で2日間の合計減点は75.10となり、38位にジャンプアップしました。二番手の弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン)はほぼすべての障害でロングルートを選択してクリアラウンド、ただしタイム減点が82点となり、現在56位です。三番手の根岸淳選手マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)は、折り返し地点にある池の障害の中で転倒し、残念ながら失権してしまいました。日本チーム最終出番の大岩義明選手&カンジャーブラック(日東光学)は、非常に良いペースでスムーズに走行していましたが、池障害への飛び込みで馬が止まってしまって1反抗、タイムオーバーもあって減点40.80、合計減点85.80で現在44位です。
明日(10月3日)に最終種目の障害馬術が行われます。
WEG公式サイトの
結果・出番ページはこちらから。
aaaa
WEG速報(10月1日) 総合馬場結果
WEGは総合馬術の馬場馬術競技が終了しました。根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)は57.00%、減点64.50で74位、大岩義明選手&カンジャーブラック(日東光学)は70.00%、減点45.00で19位につけています。
明日はクロスカントリー。日本代表4人馬を含む全79人馬が全長6400m、28障害45飛越のボリュームのある、かつテクニカルなコースに挑みます。
WEG公式サイトの
結果・出番ページはこちらから。
aaaa
WEG速報(9月30日) 総合馬場初日
WEGは総合馬術競技が始まりました。9月30日は馬場馬術の初日で、40人馬が出場しました。弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン)は59.22%、減点61.20で現在34位、佐藤賢希選手&ホップアンドスキップ(明松寺馬事公苑)は53.67%、減点69.50で現在40位です。10月1日には馬場馬術の2日目が行われ、根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)、大岩義明選手&カンジャーブラック(日東光学)が出場します。
WEG公式サイトの
結果・出番ページはこちらから。
aaaa
WEG速報(9月29日)
WEG(世界馬術選手権大会)は、9月29日にグランプリスペシャルが行われました。法華津寛選手&ウイスパー(アバロンHF)は、競技場に入ったときにうつっていた前の人馬の映像を見て固くなってしまって本来の動きを発揮できず、61.625%で31位となりました。
明日から総合馬術競技が始まります。9月30日・10月1日に馬場馬術、10月2日にクロスカントリー、10月3日に障害馬術が行われます。
馬場馬術は、9月30日の2番に佐藤賢希選手&ホップアンドスキップ(明松寺馬事公苑)、22番に弓良隆行選手&フーリガン(RCクレイン)が、10月1日の48番に根岸淳選手&マブリックドゥグラニ(東武RC&クレイン)、68番に大岩義明選手&カンジャーブラック(日東光学)が出場します。なお、出番は2日間通してふられており、2日目は41番からスタートします。
WEG公式サイトの
結果・出番ページはこちらから。
aaaa
WEG馬場馬術、法華津選手がGPスペシャルに!
 |
WEG馬場馬術はグランプリ競技が終了しました。日本選手の最終成績は以下の通りです。30位までの人馬がグランプリスペシャルに進むことができますが、法華津寛選手&ウイスパー(アバロン・ヒルサイドF)が24位で進出を決めました。「明日も今日のようにうまくいくといいなと思っています」(法華津選手)
なお、グランプリスペシャルは9月29日に行われます。
【グランプリ結果】
24位 法華津寛&ウイスパー(アバロン・ヒルサイドF) 68.681%
54位 北井裕子&フェアリーテール(ミキハウス) 64.000%
59位 八木三枝子&タイソーダウ・ジョーンズ(Team 新大宗) 61.319%
62位 北原広之&ホワイミー(JRA馬事公苑) 58.170%
WEG公式サイト結果ページはこちらから。 |
aaaa
WEG馬場馬術、1日目終了
WEG馬場馬術競技はグランプリの1日目が終了しました。
現在のところ、北井裕子選手&フェアリーテール(ミキハウス)は64.000%で25位、北原広之選手&ホワイミー(JRA馬事公苑)は58.170%で30位です。2日目(9月28日)には八木三枝子選手&タイソーダウ・ジョーンズ 、法華津寛選手&ウイスパーが出場します。
WEG公式サイトの
結果ページはこちらから。
aaaa
WEGエンデュランス、西山選手&ギィタップが完走!・馬場馬術出番決定
 |
9月26日に行われたWEGエンデュランス競技には日本から5人馬が参加、残念ながら4組が失権してしまいましたが、西山千香子選手&ギィタップ(FEI登録馬名:DAMEON PJ/アラビアンホースランチ)が160kmを完走しました。
また、馬場馬術競技(グランプリ)の出番順が決定しました。27日午前中に北原広之選手&ホワイミー、午後に北井裕子選手&フェアリーテール、28日午前中に八木三枝子選手&タイソーダウ・ジョーンズ 、午後に法華津寛選手&ウイスパーが出場する予定です。(いずれも現地時間) |
aaaa
WEG(世界馬術選手権大会)開幕!
《世界馬術選手権大会(2010/ケンタッキー)が9月25日に開幕しました。各競技のライブスコアは
WEG公式サイトでご覧いただけます。
aaaa
アーカイブ: