アーカイブ:
《全日本馬場PartⅠ》繰り上がり連絡完了しました
《第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅠ》の予備人馬繰り上がり連絡が完了しましたので、以下の通りお知らせいたします。
グランプリ 予備人馬No.6まで出場可(確定しました)
インターメディエイトⅠ 予備人馬No.9まで出場可(確定しました)
セントジョージ 予備人馬No.2まで出場可(確定しました)
Sクラス 予備人馬No.9まで出場可(確定しました)
Mクラス 予備人馬No.6まで出場可(確定しました)
Lクラス 予備人馬No.14まで出場可(確定しました)
aaaa
《馬場馬術 審判員研修会 兼 1級検定試験》開催のお知らせ
《平成29年度馬場馬術審判員研修会 兼 馬場馬術審判員1級検定試験》の開催についてお知らせいたします。
研修会の受講や1級審判員への昇格検定試験の受験を希望される方は、後日、本サイトにて発表する各研修会の実施要項に従い申し込みをお願いいたします。
開催についてのお知らせはこちら。
※各研修会の実施要項及び申込書は、後日、本サイトにて発表いたします。
第1回 九州・中国・四国地区
期 日:平成30年1月27日(土)~ 28日(日)
会 場:福岡県馬術競技場
第2回 関西地区
期 日:平成30年2月3日(土)~ 4日(日)
会 場:杉谷馬事公苑
第3回 関東・中部地区
期 日:平成30年2月24日(土)~ 25日(日)
会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター
第4回 北日本地区
期 日:平成30年3月3日(土)~ 4日(日)
会 場:ノーザンホースパーク
aaaa
《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
11月10日から12日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第69回全日本馬場馬術大会2017PartⅠ》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。
《第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅠ》出場権獲得人馬リスト(PDF)
この出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストは、以下を除いたランキングポイントの上位人馬によります。
・①予選競技で使用する課目で得点率58%以上の成績を獲得したことがない人馬
・②第4,5,6競技については、決勝競技で使用する課目の出場実績がない人馬
ランキングポイント閲覧ページでは、各人馬の獲得ポイントなど詳細がご覧いただけます。
また、S・M・Lクラスについては、決勝競技で使用する課目の出場実績がない場合、「平均P」の数値に「*」が表示されておりますので、併せてご確認ください。
ランキングポイント閲覧ページはこちらから
また、本日より大会のエントリー受付を開始しました。申込締切は、10月5日(木)必着です。
書類の郵送トラブルの心配がないオンラインエントリーを是非ご利用ください。
なお、予備人馬につきましては、締切日以降に大会実行委員会から連絡があった後にお申し込みください。
また、今回発表した予備人馬より下位からの繰り上げエントリーは行いませんのでご了承ください。
オンラインエントリーは大会ページから(各日の実施競技一覧もご覧いただけます)
※オンラインエントリーの場合でも、保護者承諾書ならびに録音利用明細書は書面での提出が必要ですのでご注意
・ください。
aaaa
東京2020馬術競技強化対策事業 育成強化選手 発表
東京2020馬術競技強化対策事業の育成強化選手を発表いたします。
《馬場馬術部門 育成強化選手》
三次審査の結果、下記の選手に決定しました。
大田芳栄 照井駿介
《障害馬術部門 育成強化選手》
三次審査の結果、該当者なしとなりました。
aaaa
障害・馬場・総合ジュニア海外強化合宿スタート
今週から、ドイツ・ミュンスターで、障害・馬場・総合のジュニア海外強化合宿がそれぞれスタートしました。
馬場馬術ジュニア強化合宿は、8月21日(月)に日本を出発。Hof Kasselmann GmbH & Co. KG (Mr. Ullrich Kasselmann厩舎)にて指導を受け、8月28日(月)に帰国する予定です。
《監督》
・照井 愼一(JOC専任コーチングディレクター/馬場馬術本部長)
《コーチ》
・瀬理町 芳隆(JOC強化スタッフ)
《選手》
・神村 ひより (アイリッシュアラン乗馬学校)
・重藤 エディット彬(藤沢乗馬クラブ)
・原田 実和 (岡山県立勝山高等学校蒜山校地)
・渡辺 さつき (ツクバハーベストガーデン)

左から神村選手、重藤選手、ハイケ・ハウエルトレーナー、渡辺選手、原田選手、照井監督
障害馬術ジュニア強化合宿では、8月22日(火)に日本を出発。Paul Schockemöhle Pferdehaltung GmbH厩舎にて指導を受け、8月29日(火)に帰国する予定です。
《監督》
東良 弘一(JOC強化スタッフ/障害馬術本部長)
《総務》
白井 華子(JOC強化スタッフ)
《選手》
藤川 優香(ドリームファーム)
小牧 加矢太(北総乗馬クラブ)
吉川 京太(新庄乗馬クラブ)
吉田 ことみ(可児乗馬クラブ)
横田 未来(乗馬クラブクレイン大阪)
堤 一紗(ISSA STABLE)

後列左から吉川選手、Paulジェネラルマネージャー、東良監督
前列左から白井総務、藤川選手、横田選手、吉田選手、小牧選手、堤選手、Nicolaコーチ
総合馬術ジュニア強化合宿では、8月22日(火)に日本を出発。Westphalia Riding & Driving Schoolにて指導を受け、8月29日(火)に帰国する予定です。
《監督》
加藤 順一(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)
《選手》
大沢 暁音(明松寺馬事公苑)
濱谷 はるひ(乗馬クラブクレイン東京)
田村 真悠(乗馬クラブエトワール)

左から田村選手、ジャスミンコーチ、大沢選手、イリスコーチ、濱谷選手、加藤監督
aaaa
《全日本ジュニア馬場》最終日速報
aaaa
《全日本Jr馬場・馬場PartⅡ》第3日目成績発表 (7/17 15:50更新)
7月15日から17日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催中の《第34回全日本ジュニア馬場馬術大会2017》ならびに《第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅡ》の成績を掲載いたします。
7月17日(月・祝)
《第34回全日本ジュニア馬場馬術大会2017》
・第1競技② ヤング /FEI自由演技ヤングライダー馬場馬術課目2009 &
・第1競技 ヤングライダー選手権(総合成績) 結果 PDFファイル2ページ(14:28掲載)
・第2競技② ジュニア /FEI自由演技ジュニアライダー馬場馬術課目2009 &
・第2競技 ジュニアライダー選手権(総合成績) 結果 PDFファイル2ページ(11:45掲載)
・第3競技② チルドレン/JEF馬場馬術競技L2課目2013 &
・第3競技 チルドレンライダー選手権(総合成績 結果 PDFファイル2ページ(11:58掲載)
《第34回全日本ジュニア馬場馬術大会2017》全成績はこちらから(15:50掲載)
更新履歴
・11:45 Jr. 第2競技②、第2競技(総合成績) 掲載
・11:58 Jr. 第3競技②、第3競技(総合成績) 掲載
・14:28 Jr. 第1競技②、第1競技(総合成績) 掲載
・15:50 Jr. 全成績 掲載
《第69回全日本馬場馬術大会2017 PartⅡ》全成績はこちらから
aaaa
《全日本ジュニア馬場》予選速報
aaaa
《全日本Jr馬場・馬場PartⅡ》第2日目成績発表 (7/16 17:45更新)
aaaa
《全日本馬場PartⅡ》決勝速報
aaaa
アーカイブ: