アーカイブ:

総合馬術本部
2025 年 4 月 27 日
《CCI2*-S/1*-Intro Yamanashi》最終日レポート
 2日間のショートフォーマットで行なった《CCI2*-S/1*-Intro Yamanashi》は、今日(4月27日)各クラスのクロスカントリー競技を実施しました。

 インターナショナルクラスのCCI2*-Sは、馬場馬術競技でトップに立った樫木俊&スプランドゥール(乗馬クラブクレイン エクエストリアンセンター)がトータル減点33.0で首位を守り抜きました。菅原権太郎(日本大学馬術部)がヴィンカズJRAと桜嬢で2位、3位に入りました。


▲CCI2*-S優勝 樫木俊&スプランドゥール
「馬場と障害は良い内容でしたが、クロスカントリーは自分の失敗で転倒してもおかしくない状況だったところを馬が助けてくれました。結果を出すことができて良かったです。オーナーやグルーム、所属クラブのみんなのサポートのおかげです。本当に感謝しています」

 CCI1*-Introは14年ぶりに国内の総合馬術競技に出場した戸本一真(JRA馬事公苑)が、カネロとのコンビでトータル減点27.9で優勝しました。篠原正紀(八王子乗馬倶楽部)がクアトロSで2位、ヴィックデュジゾールJRAで3位となりました。


▲CCI1*-Intro優勝 戸本一真&カネロ
「馬が日本に来て初めての競技だったので、3種目とも様子を見ながら乗りましたが、それぞれの競技でいいところを見せてくれました。能力があることがわかったので、これからが楽しみです」

ナショナルクラス5競技の優勝人馬は次の通りです。

CCNワンスター 黒澤莉央&コイルブリデリバーランド(JRA馬事公苑)
EV85競技    伊丹媛香&イピデュロワール(日本大学馬術部)
EV75競技    桑原咲季&サイタスリーレッド(八王子乗馬倶楽部)
ジュニア総合馬術Ⅱ競技 広田大和&グッドルーカス(那須トレーニングファーム)
ジュニア総合馬術Ⅲ競技 齋藤遥&サイタスリーレッド(八王子乗馬倶楽部) 

全結果は大会特設サイトからご覧いただけます。

 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 4 月 26 日
《CCI2*-S/1*-Intro Yamanashi》開催中
 山梨県馬術競技場で総合馬術競技会《CCI2*-S/1*-Intro Yamanashi》を開催しています。今回はショートフォーマットで実施しているため、今日(4月26日)に馬場馬術と障害馬術、明日(4月27日)にクロスカントリーを行う2日間開催です。
 インターナショナルクラスはCCI2*-SとCCI1*-Introの2競技、ナショナルクラスはCCNワンスター、EV85、EV75、ジュニア総合馬術Ⅱ、ジュニア総合馬術Ⅲの5競技を実施しています。

 CCI2*-S競技には4選手6頭が出場。初日の2種目を終えて樫木俊&スプランドゥール(乗馬クラブクレイン エクエストリアンセンター)が減点29.4でトップに立っています。


▲樫木俊&スプランドゥール

 CCI1*-Intro競技には3選手5頭が出場。馬場馬術で73.33%を出した戸本一真&カネロ(JRA馬事公苑)が、障害馬術もノーミスでゴールして減点26.7で首位をキープしました。


▲戸本一真&カネロ

 明日のクロスカントリー競技は午前8時にスタート、競技の模様はライブ配信します。
 結果や出番表等は特設サイトからご確認ください。

 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 4 月 24 日
FEI競技出場について(FEI登録・パスポート等)
FEI競技に出場する際には、選手・馬のFEI登録が必要です。エントリー前に登録状況を確認し、不備のないようお気をつけください。

FEI競技参加の皆様へ(PDF)
aaaa
総合馬術本部
2025 年 4 月 18 日
グリーンチャンネル《パリオリンピック総合馬術》番組放映
グリーンチャンネルでパリオリンピック総合馬術競技を振り返る番組が放映されます。
銅メダル獲得の快挙達成までの舞台裏を初老ジャパンの4名がオリンピックの貴重な映像とともに振り返ります。
総合馬術日本代表:大岩 義明、戸本 一真、北島 隆三、田中 利幸
聞き手:佐藤賢希(ロンドンオリンピック総合馬術日本代表)
4月28日(月) 09:00~10:00
4月29日(火) 09:00~10:00
4月30日(水) 09:00~10:00
5月1日(木) 09:00~10:00
5月2日(金) 09:00~10:00

詳しくはグリーンチャンネル公式サイトでご確認ください(外部サイト)。

 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 4 月 9 日
「競技会関連規程集 令和7年度版」の書籍の注文を開始しました
「競技会関連規程集 令和7年度版」の書籍の注文を開始いたしましたので、ご案内いたします。
 購入はこちらから。

発送につきましては、4月17日(木)より順次発送いたします。

なお、4月末から5月上旬のゴールデンウィーク期間は発送を停止せて頂きますのでご注意ください。


 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 4 月 8 日
《ヤング総合》エントリー受付開始
令和7年5月23日(金)から25日(日)まで、山梨県馬術競技場にて開催します《第46回全日本ヤング総合馬術大会2025・CCI2*-L/CCI1*-Intro Yamanashi》のエントリー受付を開始しました。

エントリー受付期間は令和7年4月8日(火)~4月28日(月)です。
エントリーはオンライン申請のみ受け付けます。

エントリーの際は以下の点にご留意ください。
(1)エントリー時に、人馬とも令和7年度(2025年度)日馬連登録が完了していること。選手はエントリーに必要な騎乗者資格を得ていること。
(2)CCI2*-L/CCI1*-Intro 競技へのエントリーは、上記(1)に加え、人馬とも2025年FEI登録が完了していること。
(3)エントリーに必要な完走実績は、エントリー時点で獲得していること。

尚、今大会のヤングライダー選手権競技、CCNワンスター競技、CCI1*-Intro競技の馬場馬術課目はCCI1* 2025Bを使用しますのでご留意ください。


大会実施要項の確認は大会ページから。



 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 3 月 27 日
競技会関連規程(令和7年4月改定)掲載
令和7年4月改定の競技会関連規程を順次掲載しておりますので以下の各ページからご確認ください。

 競技関連(日本馬術連盟競技会規程、種目別公認競技会規程、国体規程、ナショナル・プログレスチーム規程 ほか)
 獣医・ドーピング防止(獣医規程、馬インフルエンザ予防接種実施要領、アンチ・ドーピング規程 ほか)
 資格関連(騎乗者資格規程、審判員規程、指導者規程、障害コースデザイナー規程、乗馬登録規程)

なお、「競技会関連規程集 令和7年度版」の書籍の注文開始日につきましては追ってご案内いたします。


 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 3 月 27 日
《CCI Yamanashi》大会スケジュール/特設サイト
 令和7年4月26日(土)~27日(日)に山梨県馬術競技場にて行ないます《CCI2*-S・CCI1*-Intro Yamanashi 2025》の大会スケジュールを発表いたします。

大会スケジュール(タイムテーブル)

大会スケジュール(時間割)

===
尚、上記スケジュールは変更される可能性があります。
最新のスケジュール、競技結果、出番等は特設サイトにてご確認ください。

【大会特設サイト】
今大会特設サイトは以下の通りです。
最新スケジュール、競技結果、XCコース等はこちらからご確認ください。また、今後は参加団体向けの各種お知らせも特設サイトにて随時発表しますので、参加団体は必ずご確認ください。
①FEI競技に今年初めて参加する選手は、特設サイトトップページよりメディカル情報を提出してください。
②未成年者の参加にあたり、保護者の帯同がない場合は特設サイトトップページより委任状フォームを提出してください(落馬時の対応)。
③参加選手は特設サイトトップページより「ドーピング防止e-ラーニング」を受講してください。e-ラーニングは原則年に一度の受講をお願いしていますが、何度受講しても構いません。また、選手以外のトレーナー、コーチ等の関係者のみなさまの受講も強く推奨いたします。

CCI2*-S・CCI1*-Intro Yamanashi 2025 特設サイト(外部リンク)

〈特設サイトQRコード〉



 

 



 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 3 月 27 日
※一部更新 総合馬術JEF運動課目の改定について(2025年4月1日付)
 2025年4月1日付けにてJEF制定課目を改定しますのでご案内します。
※一部更新しました。

総合馬術上級課目2020  → JEF総合馬術馬場 EV95 2025 
総合馬術中級課目2020  → JEF総合馬術馬場 EV85 2025(2025年3月24日更新)
総合馬術初級課目2020A  → JEF総合馬術馬場 EV75 2025(2025年3月27日更新)

ダウンロードは、《競技関連【JEF】》ページから
 
aaaa
総合馬術本部
2025 年 3 月 17 日
クロスカントリー競技におけるボディプロテクターの規格について
2026年4月1日より義務付けとなるクロスカントリー競技におけるボヂィプロテクターの規格について掲載しますので、こちらよりご確認ください。

上記が記載されている規程につきましては、《競技関連【JEF】》ページに掲載しますので、こちらもご確認下さい。ダウンロードは、《競技関連【JEF】》ページから
 
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04