- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 5 月 9 日 |
CSIO4* Linz でチーム4位、杉谷選手がグランプリ優勝!!
リオデジャネイロオリンピック障害馬術競技の代表人馬は、当連盟が指定した競技会の成績および6月初旬に実施する合宿により選考することになっています。
先週末(2016年5月5日~8日)オーストリア・リンツにて行われた指定競技会において、ネーションズカップでチーム4位、グランプリ競技では杉谷泰造選手(杉谷乗馬クラブ)が優勝しました。
代表候補人馬は、AチームとBチームに分けられますが、現在Aチームには、杉谷泰造、武田麗子、福島大輔、桝井俊樹の4選手が入っています。
左より、東良監督、福島選手、杉谷選手、ポール・ショッケメーレ ジェネラルマネージャー、武田選手、桝井選手
次回の指定競技会はCSIO3* Odense (デンマーク)です。
LINZ公式成績はこちらから。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 5 月 6 日 |
「サプリメント摂取」に関する注意喚起
・現在、サプリメントは、海外製品も含め、インターネット等で簡単に購入することが出来ますが、これらの中には禁止物質を含んでいる製品も販売されています。サプリメントの中にはすべての成分を表示していないこともあることから、インターネット等で安易に購入することは絶対に控えるようにしてください。
・なお、サプリメントが原因の可能性があるドーピング違反例が2015年度日本国内だけで少なくとも4例報告されており、国内産のサプリメントでも禁止物質が含まれていることも報告されています。
・サプリメントを使用する場合は、国内製品も含め、禁止物質を含んでいないことが確認できた製品だけを使用してください。
・また、新たにサプリメントを使用する場合は、必ず事前に医師に確認するようにしてください。
参考URL: http://www.meitanhonpo.jp/information/1783/ (株式会社梅丹本舗のウェブサイトにジャンプします)
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 26 日 |
《全日本ジュニア障害》宿泊予約のご案内
手続き方法などの詳細は、御殿場市馬術・スポーツセンターHP(外部リンク)から。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 22 日 |
日本馬術連盟オフィシャルパートナー・サプライヤー決定のお知らせ
下記の企業が2016年度日本馬術連盟オフィシャルパートナーおよびオフィシャルサプライヤーに決定しましたので、お知らせいたします。
【オフィシャルパートナー】
株式会社LIXIL
http://www.lixil.com/jp/
大和証券グループ(株式会社大和証券グループ本社)
http://www.daiwa.jp/
セイコーホールディングス株式会社
http://www.seiko.co.jp/index.html
セコム株式会社
http://www.secom.co.jp/
【オフィシャルサプライヤー】
株式会社デサント
http://www.descente.co.jp/
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 22 日 |
日本馬術連盟・新ロゴマークのご案内
公益社団法人日本馬術連盟は、2016年9月2日に創立70周年を迎えることを機に、新ロゴマークを採用いたしましたので、お知らせいたします。
新しいロゴマークは、人と馬の関係をシンボルにしたデザインで、人と馬のあいだの余白が、人と馬との精神的なつながりを、JEFのEに日の丸を入れることにより日本の馬術競技団体としての責任を表現しています。
新しいロゴマークのもと、日本の馬術競技の普及・振興・強化に、よりいっそう努めてまいります。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 21 日 |
リオ・オリンピック総合馬術 代表候補人馬決定
リオ・オリンピック馬術競技において、日本は総合馬術競技では個人枠2枠を獲得していましたが、本日(4月21日)開催した「平成28年度 第1回定例理事会」におきまして、以下の2選手を総合馬術の日本代表としてJOCに推薦することを決定いたしました。
大岩 義明(ザ・デュークオブカヴァン) 日東光学株式会社
北島 隆三(ジャストチョコレート) 乗馬クラブクレイン
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 20 日 |
《全日本馬場Part I》実施要項 発表
【昨年度からの主な変更点】
○選手権競技となるグランプリクラスは、以下3種目を実施します。
・グランプリ馬場馬術課目(グランプリ)
・グランプリスペシャル馬場馬術課目(グランプリスペシャル)
・自由演技グランプリ馬場馬術課目(自由演技グランプリ)
予選競技は、グランプリとグランプリスペシャルの2課目とし、両課目における得点率の合計の高い上位10選手が、決勝競技となる「全日本馬場馬術選手権」に駒を進めます。また、選手権競技では自由演技グランプリを実施し、この競技の最終得点率により、選手権順位を決定します。
○本年度は、CDI(国際馬場馬術競技会)を兼ねての実施はいたしません。
申し込み締切は10月7日(金)です。
また、ポイント締切日は9月25日(日)ですので、参加申込の受付は9月26日(月)以降を予定しております。
なお、各競技種目の実施日は以下の通り予定しております(競技名一部省略)。
11月11日(金)
第1競技① グランプリクラス(予選)/グランプリ
第2競技 インターメディエイトⅠクラス(予選)
第4競技 Sクラス(予選)
第5競技 Mクラス(予選)
第6競技 Lクラス(予選)
11月12日(土)
第1競技② グランプリクラス(予選)/グランプリスペシャル
第3競技 セントジョージクラス(予選)
第8競技 インターメディエイトⅠクラス(決勝)
第10競技 Sクラス(決勝)
第11競技 Mクラス(決勝)
第12競技 Lクラス(決勝)
11月13日(日)
第7競技 全日本馬場馬術選手権/自由演技グランプリ
第9競技 セントジョージクラス(決勝)
《第68回全日本馬場馬術大会2016 Part I》実施要項は、大会ページから。
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 20 日 |
《総合馬術強化合宿》開催中
なお、23日(土)および24日(日)にはFEI公認CIC1*競技を併催しています。是非、見学にお越しください。


![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 20 日 |
《リオオリンピック》JOC日本代表選手団応援イベントのご案内
詳細のご確認/申し込みは、JOC特設ページ(外部リンク)から
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2016 年 4 月 20 日 |