- トップページ
- 記事
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 5 月 1 日 |
《全日本ジュニア馬場》実施要項掲載のお知らせ
8月9日(土)~10日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで実施する《第31回全日本ジュニア馬場馬術大会2014》の実施要項を掲載しました。
こちらからご覧ください
エントリー受付開始は6月上旬を予定しております。
【こちらもあわせてお読みください】
《全日本ジュニア馬場》宿泊施設斡旋のご案内 (2014年5月1日掲載)
こちらからご覧ください
エントリー受付開始は6月上旬を予定しております。
【こちらもあわせてお読みください】
《全日本ジュニア馬場》宿泊施設斡旋のご案内 (2014年5月1日掲載)
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 5 月 1 日 |
《全日本馬場PartⅡ》実施要項掲載のお知らせ
7月19日(土)~20日(日)に御殿場市馬術・スポーツセンターで実施する《第66回全日本馬場馬術大会2014 PartⅡ》の実施要項を掲載しました。
こちらからご覧ください
今大会から、JEF課目各クラスとも、1と2の両課目の公認競技出場実績が必須となりますのでご留意ください。
(例:Lクラスに出場する人馬は、そのコンビネーションでL1課目およびL2課目の両方に出場した実績がなければならない)
エントリー受付開始は、ランキング確定後、6月第1週を予定しております。
こちらからご覧ください
今大会から、JEF課目各クラスとも、1と2の両課目の公認競技出場実績が必須となりますのでご留意ください。
(例:Lクラスに出場する人馬は、そのコンビネーションでL1課目およびL2課目の両方に出場した実績がなければならない)
エントリー受付開始は、ランキング確定後、6月第1週を予定しております。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 5 月 1 日 |
《CCI1* Miki 2014》実施要項掲載、エントリー受付開始のお知らせ
2014年6月11日~13日、三木ホースランドパークにて行います《CCI1* Miki 2014》の実施要項を掲載しました。
また、エントリー受付を開始しましたのでお知らせいたします。
5月22日(木)までにお申し込みください。
大会実施要項の確認、参加申し込みはこちらから (申し込みはオンラインのみ)
また、エントリー受付を開始しましたのでお知らせいたします。
5月22日(木)までにお申し込みください。
大会実施要項の確認、参加申し込みはこちらから (申し込みはオンラインのみ)
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 24 日 |
《全日本障害Part II》実施要項 発表!
9月11日から14日までノーザンホースパークにて行います《第66回全日本障害馬術大会2014 Part II》の実施要項を発表いたします。
本大会の開催にあたって、ノーザンホースパークより特別協賛を頂いており、大会出場馬には馬輸送補助費を支給する予定です。詳細は実施要項にてご確認をお願いいたします。
なお、大会エントリーはポイント〆切日の7月27日以降にオープンする予定です。
実施要項の確認は、大会ページから。
本大会の開催にあたって、ノーザンホースパークより特別協賛を頂いており、大会出場馬には馬輸送補助費を支給する予定です。詳細は実施要項にてご確認をお願いいたします。
なお、大会エントリーはポイント〆切日の7月27日以降にオープンする予定です。
実施要項の確認は、大会ページから。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 20 日 |
《CSI2* Seoul》で日本チーム団体優勝!
4月18日~20日かけて韓国・ソウルで開催された《CSI2* Seoul》において、11ヵ国が出場した団体戦で日本チームが優勝しました。メンバーは監督:土橋武雄、選手:池田弘彰(OISO RC)、朴本真侑(成田RC)、谷口しおり(水口RC)。この競技は貸与馬戦で行われました。団体戦は2回走行で、日本チームは総減点を18に抑えて優勝を決めました。また、各国から1名が出場する個人戦に日本からは池田選手が参加して4位となりました。
「貸与馬の3頭のうち難しい馬が1頭いましたが、ベテランの池田選手に乗ってもらいました。苦労していたようですが、失権することなくゴールを切ってくれ、また2人の若手選手がしっかりと減点0で帰ってきれくれたことで団体優勝することができました。仁川アジア大会に向けて良い雰囲気をつくることができたと思っています」(土橋監督)
「貸与馬の3頭のうち難しい馬が1頭いましたが、ベテランの池田選手に乗ってもらいました。苦労していたようですが、失権することなくゴールを切ってくれ、また2人の若手選手がしっかりと減点0で帰ってきれくれたことで団体優勝することができました。仁川アジア大会に向けて良い雰囲気をつくることができたと思っています」(土橋監督)

aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 17 日 |
日本馬術連盟功労者・功労馬表彰推薦基準の改定について
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 17 日 |
【再掲載】消費税引上による申請料等の改定について
平成26年4月1日より消費税率が8%に引き上げられることを受けて、当連盟の申請手数料等を一部改定しておりますので、お知らせいたします。
消費税引き上げに伴う日本馬術連盟申請手数料等価格一覧(平成26年4月1日発効)<平成26年3月7日発表>
消費税引き上げに伴う日本馬術連盟申請手数料等価格一覧(平成26年4月1日発効)<平成26年3月7日発表>
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 16 日 |
《長崎国体》リハーサル大会要項&馬事衛生要項 発表!
雲仙市特設馬術競技場(長崎県雲仙市)にて行ないます《長崎がんばらんば国体》馬術競技リハーサル大会の実施要項および馬事衛生対策要項が雲仙市のホームページにて発表されましたのでお知らせ致します。
このリハーサル大会は、当連盟公認競技会《第50回九州馬術大会》を兼ねて開催されます。
実施要項等の確認は、こちら(外部リンク)から。
このリハーサル大会は、当連盟公認競技会《第50回九州馬術大会》を兼ねて開催されます。
実施要項等の確認は、こちら(外部リンク)から。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 15 日 |
《FEI Level 1コーチ講習会》のご案内
《FEI Level 1コーチ講習会》について、マレーシアNFより案内がありましたのでお知らせいたします。
この講習会は馬術振興を目的とし、FEIが指名する講師が指導者向けに「コーチングする方法」を教える講習会です。
当連盟の満18歳以上の個人普通会員で、騎乗者資格B級以上をお持ちの方であれば申し込みできますので、参加を希望する方は4月22日までに事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、参加に係る費用は、参加者の負担といたします。
日 程 : 2014年5月14日~17日
場 所 : マレーシア・クアランプール(The Royal Selangor Polo Club)
言 語 : 英語
参加費 : 150US$
実施要項は、こちら<英語>から。
FEIコーチングシステムの案内は、こちら(外部リンク:FEIサイト<英語>)から。
この講習会は馬術振興を目的とし、FEIが指名する講師が指導者向けに「コーチングする方法」を教える講習会です。
当連盟の満18歳以上の個人普通会員で、騎乗者資格B級以上をお持ちの方であれば申し込みできますので、参加を希望する方は4月22日までに事務局(TEL:03-3297-5611)までお問い合わせください。
なお、参加に係る費用は、参加者の負担といたします。
日 程 : 2014年5月14日~17日
場 所 : マレーシア・クアランプール(The Royal Selangor Polo Club)
言 語 : 英語
参加費 : 150US$
実施要項は、こちら<英語>から。
FEIコーチングシステムの案内は、こちら(外部リンク:FEIサイト<英語>)から。
aaaa
![]() |
News |
ツイート |
![]() |
2014 年 4 月 11 日 |
競技会関連規程集平成26年度版販売開始のお知らせ
aaaa