アーカイブ:
第61回全日本障害馬術大会2009パートI(中障害A)出場資格取得馬匹リスト
順位 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
53018 |
チャネル |
2 |
51954 |
ルーベン |
3 |
50897 |
アビゲイル |
4 |
52575 |
ヤマヒロ |
5 |
51573 |
ファローン |
6 |
24003 |
リバティーレース |
7 |
52548 |
アリゾナ |
8 |
52434 |
エアリアル |
9 |
52722 |
キャンポス |
10 |
24613 |
ゼロ |
11 |
51330 |
オベリックス |
12 |
24297 |
カルビナll |
13 |
50406 |
クラウス |
14 |
51084 |
サニーボーイ |
15 |
52597 |
ラパンドゥネージュ |
16 |
53312 |
パープルレイン9 |
17 |
53049 |
カサノヴァZ |
18 |
51582 |
トゥーランドット |
19 |
53315 |
シロッコ・ムーンシャイン |
20 |
51443 |
ロイヤルセレクション |
21 |
24477 |
エバレット |
22 |
30354 |
オイリリー |
23 |
52598 |
アウローラ |
24 |
52795 |
カッサーロ |
25 |
52267 |
リカート |
26 |
52223 |
マンボ |
27 |
52866 |
ウィルステップ |
28 |
50365 |
ランタナ |
aaaa
第61回全日本障害馬術大会2009パートI(中障害B)出場資格取得馬匹リスト
【第61回全日本障害馬術大会2009パートll 中障害飛越競技C(決勝)より 出場権利獲得人馬】 |
順位 |
登録番号 |
選手名 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
15251 |
?橋 紗映子 |
53695 |
タレント |
2 |
22432 |
谷脇 恭平 |
50086 |
バーデン・バーデン |
3 |
11693 |
横田 真吾 |
24394 |
ピュアハート |
4 |
21208 |
宮崎 紅葉 |
50326 |
サン・ジルダール |
5 |
5903 |
三宅 弥生 |
24617 |
ル・ビジュー |
順位 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
22831 |
パラチナJ |
2 |
50977 |
ブランドカスバ |
3 |
51284 |
ロードウィンド |
4 |
50691 |
スパロウ |
5 |
24969 |
ドリームオン |
6 |
51257 |
リンゴスター |
7 |
51093 |
コロネル |
8 |
22754 |
南無 |
9 |
24296 |
コント |
10 |
24446 |
ブッシュドノエル |
11 |
51421 |
シュペール |
12 |
53503 |
ブリスカロ |
13 |
53262< |
aaaa
《第61回全日本障害馬術大会2009 Part I》出場資格馬匹リスト
《第61回全日本障害馬術大会2009 Part I》の出場資格を獲得した馬匹をお知らせいたします。 参加申込締め切りは平成21年11月5日(木)必着です。 参加申込書については、
こちらからダウンロードして下さい。
aaaa
第61回全日本障害馬術大会2009パートI(大障害)出場資格取得馬匹リスト
順位 |
登録番号 |
馬匹名 |
1 |
50673 |
キープユアタッチ |
2 |
51965 |
テレキシオ |
3 |
51380 |
クロノス |
4 |
53184 |
やっくる |
5 |
30286 |
アステリクス |
6 |
50407 |
ナチュラルファイン |
7 |
24983 |
スノーウィーリバーll |
8 |
50512 |
ナイチンゲール |
9 |
30268 |
スペキュレイション |
10 |
51370 |
アイスマン |
11 |
50552 |
カルロス |
12 |
51083 |
キッド・マン |
13 |
52291 |
ヤマト |
14 |
51820 |
グラフィティ |
15 |
53027 |
ソード |
16 |
52101 |
カサブランカ |
17 |
18529 |
アポロンN |
18 |
51901 |
ベレノ |
19 |
51821 |
タルコ |
20 |
53694 |
プリンスショコラ |
21 |
50500 |
Nジョイントベンチャー |
22 |
53593 |
カヴォッカ |
23 |
23705 |
トップギアl |
24 |
51262 |
パラドックス |
25 |
52547 |
雷音 |
aaaa
平成22年度《全日本ジュニア障害馬術大会2010》参加資格について
《全日本ジュニア障害馬術大会》に出場する選手が増大してきたことは、将来の展望としてはたいへん期待するところでありますが、一部に経験不足のためスムーズな走行ができていない選手が見受けられます。障害馬術本部では、十分なトレーニングおよび競技会参加経験を重ねた上で、ジュニア大会に参加してほしいとの方針により、平成22年度の《全日本ジュニア障害馬術大会》の参加条件を以下の通りといたします。 なお、《全日本ジュニア障害馬術大会》のクオリファイシステムにつきましては、競技力アップを目的に随時検討、段階的に改定してまいりますので、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 《全日本ジュニア障害馬術大会2009》参加条件 異なる2つ以上の公認競技会において、出場予定と同等もしくはそれ以上のレベルの認定競技で3回以上の完走実績が必要です。ただし、スピード&ハンディネス競技は除きます。 なお、対象期間は、平成21年8月10日?平成22年7月4日までとします。
aaaa
《全日本障害Part I》実施要項をアップしました
《第61回全日本障害馬術大会2009Part?》の実施要項をアップしました。こちらからご確認ください。なお、参加申込書等につきましては、出場資格取得馬匹の発表と同時に掲載いたします(10月26日予定)。
aaaa
《全日本障害Part II》最終日速報!

《第61回全日本障害馬術大会2009 Part II》は大会最終日、中障害DおよびC、ダービーの各決勝競技、また全日本内国産馬障害馬術選手権の4競技を実施しました。
今年の内国産馬チャンピオンは、岡田有里選手&ウィルステップ(笠松RS)。2頭の一騎打ちとなったジャンプオフで見事減点0でゴールして優勝を決めました。ウィルステップは元競走馬で今年17歳。父ロイヤルトーン、母チヨノジョージという血統です。
この大会の模様は『馬術情報11月号』でご紹介いたします。
(写真は内国産選手権優勝 岡田有里&ウィルステップ)
★中障害飛越競技D(決勝)
1位 渡辺祐香&ブギーズZ(つま恋RC)
2位 池田弘彰&ウッド・バリアント(OISO RC)
3位 宮脇健也&スマートシール(RCクレインOP)
★中障害飛越競技C(決勝)
1位 高橋紗映子&タレント(成田RC)
2位 谷脇恭平&バーデン・バーデン(関西大学)
3位 横田真吾&ピュアハート(東関東HP)
★ダービー競技(決勝)
1位 岡村実&ラタミールトーマ(新庄RC)
2位 有吉隆&ウッシイー(関西大学)
3位 佐藤泰&月の王者(早稲田大学)
★全日本内国産馬障害馬術選手権(中障害B)
1位 岡田有里&ウィルステップ(笠松RS)
2位 池田弘彰&フェアリーパール(OISO RC)
3位 竹内彰秀&ボイスオブアース(RCクレイン京都)
aaaa
《全日本障害Part II》2日目速報!

《第61回全日本障害馬術大会2009 Part II》は大会2目を終えました。今日(9月20日)実施したのは中障害Dおよび中障害CのS&Hとダービー競技予選の合わせて3種目です。
最終日の9月21日には中障害D、中障害C、ダービーの各競技の決勝、さらに内国産馬選手権競技の合わせて4競技を実施します。
(写真はダービー予選で優勝した松永大選手&ロジック)
★中障害D(S&H)
1位 林義昌&ゾロI(北総RC)
2位 西村勇一郎&ティップトー(名鉄RCクレイン東海)
3位 トーマス・ホルツ&キアラ(小山RC)
★中障害C(S&H)
1位 田中宗樹&ベストキッド(エバーグリーンHG)
2位 佐藤泰&プリマベーラー(早稲田大学)
3位 宮崎紅葉&サン・ジルダール(ホースフレンズP)
★ダービー競技(予選)
1位 松永大&ロジック(神戸RC)
2位 岡村実&ラタミールトーマ(新庄RC)
3位 梁川正重&スピリタス(徳島RC)
aaaa
《全日本障害Part II》開幕!

《第61回全日本障害馬術大会2009 Part II》が兵庫県の三木ホースランドパークで始まりました。中障害Dと中障害Cは標準競技とS&Hの減点合計により上位60%が、また、内国産馬競技とダービー競技は予選競技を完走した人馬が、最終日(9月21日)の決勝に進むことができます。
初日の9月19日は中障害D(標準)、中障害C(標準)、内国産馬競技(予選)の3競技を実施しました。各競技の上位3人馬は以下の通りです。(写真は内国産馬予選優勝の梁川正重&ジェッタ)
★中障害D(標準)
1位 西村勇一郎&ティップトー(名鉄RCクレイン東海)
2位 渡辺祐香&ブギーズZ(つま恋RC)
3位 山本浩志&バトルクイーン(杉谷RC)
★中障害C(標準)
1位 岡村実&ジュビリー(新庄RC)
2位 横田真吾&ピュアハート(東関東HP)
3位 朝日智大&山葵丸(小山RC)
★内国産馬競技(予選)
1位 梁川正重&ジェッタ(徳島RC)
2位 岡田友里&ウィルステップ(笠松RS)
3位 岡村実&パラチナJ(新庄RC)
aaaa
《全日本障害Part II》フレンドシップ出番表
《第61回全日本障害馬術大会Part II》フレンドシップの出番表をご案内いたします。
aaaa
アーカイブ: