アーカイブ:
 
 
	
	
	
	
		
CIC2*/1* Miki タイムテーブル
	
	
		《CIC2*/1* Miki》(10月25日~27日/三木ホースランドパーク)のタイムテーブルをお知らせいたします。
タイムテーブルは
こちら。
また、実施要項に記載のありましたトレーニング競技およびノービス競技は実施しないこととなりましたのでお知らせいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
CIC2*/1* Mikiの大会要項掲載のお知らせ
	
	
		2013年10月25日~27日、三木ホースランドパークにて行われますCIC2*/1* Mikiの要項を掲載しました。
大会要項及びオンラインエントリーは
こちらよりお願いいたします。
併催でFEI総合馬術役員養成講習会も行われます。
聴講も出来ますのでこちらも奮ってご参加ください。
詳細は
こちら。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》佐藤泰がチャンピオンに!
	
	
		 《第43回全日本総合馬術大会2013》は最終日9月8日(日)、障害馬術競技を行いました。選手権競技はこの日を1位で迎えた佐藤泰&トイボーイIII(明松寺馬事公苑)が減点0でゴールして優勝。女性ライダーの選手権優勝は初めてのことです。2位は北島隆三&クラシック リアクション(RCクレインOP)、3位は山守慎二&クイールムイール(JRA馬事公苑)でした。
▲選手権競技表彰式(左から佐藤、北島、山守、吉澤)
 
「初日からアジア大会に向けて自分なりに考えて乗りました。今回もいろいろと勉強になりました。三木のコースは初めてだったのですが、とても良い環境で走りやすかったです。コースを最初に見たときには『大きいな』と思ったのですが、父に『何回も見れば低く見えるようになる』と言われたので、自分に『低く見える』と言い聞かせて何回も歩きました。馬は経験のある私の先生なので『飛べるんだろうな』と思って乗っていました。今回の結果でアジア大会のロングリストに載る条件をクリアしたので、次は来年の予選に向けてしっかりトレーニングしたいです」(佐藤)
 

▲初の女性チャンピオン 佐藤泰&トイボーイIII
 
 
 ワンスター競技は僅差の勝負でしたが、1~3位までは前日までと同じ順位のまま確定しました。1位は永松敬一郎&ケレシン パイレーツ(RCクレイン栃木)、2位は楠木貴成&フェアバンクスカーゴ(ノーザンファーム)、3位は伊藤昌展&フリーロンドン(JRA馬事公苑)でした。
 
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》2日目速報!
	
	
		 《第43回全日本総合馬術大会2013》は9月7日(土)に各クラスのクロスカントリー競技を行いました。
 5人馬が参加している選手権競技は、暫定1位の佐藤泰&トイボーイIII(明松寺馬事公苑)が唯一インタイムでゴールして首位をキープしました。減点は前日と変わらず43.5。馬場で2位だった笠原太朗&ピックウィジョン(JRA馬事公苑)はコース折り返し地点に設置されたロードパスで残念ながら3反抗失権となってしまいました。代わって2位に上がったのは北島隆三&クラシックリアクション(RCクレインOP)、4秒のタイムオーバーで減点1.6、ここまでのトータル減点は57.8となっています。

▲クロスカントリーを終えてトップの佐藤泰&トイボーイIII
 
 
 激戦のワンスター競技は馬場を終えた段階で順位が接近していたため、クロスカントリーの後にかなり順位が入れ替わりました。暫定1位だった上原佑紀&レジャンブール ドゥリア(日本大学)は26秒オーバーして減点10.4が加算され、トータル減点54.5で暫定4位に。タイムインした3人馬が順位を上げて、永松敬一郎&ケレシン パイレーツ(RCクレイン栃木)が減点48.0で1位、楠木貴成&フェアバンクスカーゴ(ノーザンファーム)が50.0で2位、伊藤昌展&フリーロンドン(JRA馬事公苑)が50.2で3位と、相変わらず僅差が続いています。
 
 最終日の8日(日)は以下のスケジュールで障害馬術競技を行います。
  9:00~  ノービス競技
  10:00~ トレーニング競技
  11:00~ ワンスター競技
  12:15~ 選手権競技
 
なお、馬場馬術競技とクロスカントリー競技の模様は
こちらからご覧いただけます。
 
 
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合馬術大会》開幕!
	
	
		 《第43回全日本総合馬術大会2013》が三木ホースランドパーク(兵庫県)で開幕しました。
今年のチャンピオンを決める選手権競技には5人馬が出場しています。初日(9月6日)の馬場馬術は佐藤泰&トイボーイIII(明松寺馬事公苑)が減点43.5で暫定1位、昨年のチャンピオンコンビ、笠原太朗&ピックウィジョン(JRA馬事公苑)が減点49.3で2位につけています。

▲佐藤 泰&トイボーイIII 
 
 
来年のアジア大会出場を目指す人馬が参加しているワンスター競技は、上原佑紀&レジャンブール ドゥリア(日本大学)が減点44.1で暫定1位となっています。
明日(9月7日)はクロスカントリー競技を行います。各クラスのスタート時刻は以下の通りです。また、競技の模様をリアルタイムで
ネット配信いたしますので、是非ご覧ください。
 
 
選手権競技    9:00~
ワンスター競技  10:00~
トレーニング競技 11:30~
ノービス競技   12:25~
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》タイムテーブル
	
	
		《第43回全日本総合馬術大会2013》(9月6日~8日/三木ホースランドパーク)のタイムテーブルをお知らせいたします。是非、ご観戦ください。
《全日本総合タイムテーブル》(PDF)
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
FEI 総合馬術役員養成講習会のご案内
	
	
		FEI総合馬術役員(Judge/CD/TD)養成講習会 Level 2(英語)を下記のとおり開催いたします。
FEI 資格'N'(FEI指定国内ステータス)の保持者がFEI Judge/CD/TDそれぞれのLevel 2 への昇格を目的とした講習会です。
また、JEF3級審判員から総合馬術2級審判員への昇格講習会も兼ねますが、講習会は英語で行われますのでご注意願います。(サポートはありますが、全てを通訳するわけではありません)
総合馬術の最新情報を勉強できるとても良い機会となっております。
聴講も出来ますので、沢山のお申し込みをお待ちしております。
         記
日 程   2013年10月24日~27日  
場 所   三木ホースランドパーク(兵庫県)
講 師   Vince Roche (AUS) - Overall Director
      Gillian Rolton (AUS) - Dressage Specialist 
      Wayne Copping (AUS) - Course Designer Specialist
対象者   受講:FEI 'N' ステータス保持者/FEI 2
         JEF審判員3級保持者
      聴講:JEF個人会員
講習会詳細(英語)および申込書(リンク先より該当する申込書をご使用ください)
参加申込書<国内資格者・聴講者用>
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
弓良隆行選手が《Vメシ!JAPAN》に登場!
	
	
		 ロンドンオリンピック総合馬術代表の弓良隆行選手(RCクレイン東京)が、《Vメシ!JAPAN》に登場します。ぜひ、ご覧ください。
フジテレビ(関東)      8月18日(日)11:45~11:50
東海テレビ、関西テレビ  8月21日(水)21:54~22:00
	 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《全日本総合》大会要項アップしました
	
	
		2013年9月6日~8日、三木ホースランドパークにて開催される第43回全日本総合馬術大会2013の大会要項をアップしました。
今大会のエントリー受付は
オンラインのみとなりますのでご注意願います。
下記リンク先にアクセス後、ログインを行い、エントリーください。
また、個人所有の馬匹を団体がまとめてエントリーを行う場合や団体所有の馬匹を個人選手がエントリーを行う際には、お手数ですが馬匹所有者でログイン後、馬匹の代行者設定を行うようにお願いいたします。
大会要項、オンラインエントリーは
こちら。
不明点等あります場合は、事務局までお問い合わせください。
	
 
	
	aaaa
	
	
	
	
	
	
		
《FEIアジア総合馬術選手権》で根岸淳選手が4位入賞
	
	
		 7月25日~28日にタイ・パタヤで行なわれた《FEIアジア総合馬術選手権》に出場した根岸淳選手(RCクレイン伊奈)が個人4位に入賞しました。この大会には5つの国・地域から19人馬が参加、根岸選手は日本代表として個人参加していました。19人馬のうち完走したのは7人馬、そのうち5人は地元タイの選手でした。
 大会の
公式サイトはこちら、
結果表はこちらからご覧いただけます。
	
 
	
	aaaa
	
	
 
アーカイブ: