アーカイブ:
最新
2025-07 2025-06 2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04
《総合馬術世界選手権》最終日レポート【後編】
aaaa
《総合馬術世界選手権》9月17日レポート【前編】
aaaa
《総合馬術世界選手権》9月17日レポート【後編】
aaaa
《総合馬術世界選手権》9月16日レポート
aaaa
《総合馬術世界選手権》初日レポート
aaaa
《総合馬術世界選手権》いよいよ開幕
世界馬術選手権大会-Pratoni 2022がイタリアで開幕します。日本からは総合馬術競技に大岩義明&キャレ(株式会社nittoh)、北島隆三&セカティンカJRA(乗馬クラブクレイン)、田中利幸&スワイパーJRA(乗馬クラブクレイン)、戸本一真&ヴィンシーJRA(日本中央競馬会)の4人馬が団体を組んで出場します。今日はホースインスペクションが実施されて4頭とも合格し、明日と明後日行われる馬場馬術に向けて準備が整いました。
今大会の団体戦に参加しているのは16ヵ国。7位以内に入ると、2024年のパリオリンピックの団体出場枠を獲得することができます。
細野茂之団長のコメントを紹介します。
「アンディ、ニコラ両獣医の元、最高のコンディションで本番を迎えることができました。あとは選手たちが実力を発揮してくれるのみです。応援してくださる皆さんに最高の報告ができるようチーム一丸となって頑張ります」
大会公式サイト
https://pratoni2022.it/
出番や結果はこちらから
https://www.longinestiming.com/equestrian/2022/fei-eventing-world-championship-pratoni-del-vivaro
ライブ配信
https://www.clipmyhorse.tv/en_EU/events/8092/fei-world-championships-2022-pratoni-del-vivaro
※ 有料のサイトです。
このチーム派遣事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
【総合馬術】世界選手権大会派遣選手団発表
2022年9月15日~18日にイタリア/プラトニ・デル・ヴィヴァロにおいて行われる世界選手権大会(総合馬術)の派遣選手団を発表します。
団 長
細野 茂之
監 督
Laurent BOUSQUET (FRA)
コーチ
土屋 毅明
獣医師
Andy BATHE (GBR)
総 務
鈴木 瑞美子
総 務
中嶋 千秋
選 手
大岩 義明
グルーム: Okusana PODVEZKO
キャレ
株式会社nittoh
北島 隆三
グルーム: Natalie SHARP
セカティンカJRA
フェローザニューモード
乗馬クラブクレイン
田中 利幸
グルーム: 岩崎 星斗
スワイパーJRA
タルマダルー
乗馬クラブクレイン
戸本 一真
グルーム: Jackie POTTS
ヴィケンティ
ヴィンシーJRA
日本中央競馬会
このチーム派遣事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されています。
aaaa
世界選手権大会(総合馬術)代表人馬決定
2022年9月14日~18日にイタリア/プラトニ・デル・ヴィヴァロにおいて行われる世界馬術選手権大会総合馬術競技の代表人馬が決定しましたので発表します。
【総合馬術競技】(50音順)
大岩 義明
キャレ
株式会社nittoh
北島 隆三
セカティンカJRA
フェローザニューモード
乗馬クラブクレイン
田中 利幸
スワイパーJRA
タルマダルー
乗馬クラブクレイン
戸本 一真
ヴィケンティ
ヴィンシーJRA
日本中央競馬会
補欠人馬
無し
aaaa
《世界選手権》閉幕
デンマークで開催された世界馬術選手権大会-Herning 2022が8月14日に閉幕しました。
最終日の今日は、障害馬術個人戦ファイナルが行われ、優勝はスウェーデンのHenrik von EckermannとKing Edward、5回の走行すべてクリアラウンドした唯一の人馬でした。2位はベルギーのJérôme GueryとQuel Homme de Hus、第2競技のラウンド2でタイム減点がありましたが、それ以外はすべてクリアでした。3位はオランダのMaikel van der VleutenとBeauville Z N.O.P.となりました。
▲障害馬術個人戦ファイナル表彰式 ウィニングラン
今大会、日本からはTEAM JAPANとして馬場馬術と障害馬術に団体を組んで出場しました。結果は次の通りです。
【馬場馬術】
団体
15位(19ヵ国中)
個人(グランプリ馬場馬術課目)
65位 林伸伍&スコラリ4(67.873%)
69位 佐渡一毅&バローロJRA(67.438%)
74位 原田喜市&サー・ギャラント(66.444%)
【障害馬術】
団体
17位(22ヵ国中)
個人
43位 川合正育&サクソデラコウ(第2競技 ラウンド2)
53位 杉谷泰造&クインシー(第2競技 ラウンド2)
70位 佐藤英賢&チレンスキーJRA(第2競技 ラウンド1)
74位 齋藤功貴&カルセントJRA(第2競技 ラウンド1)
TEAM JAPANへの応援、ありがとうございました。
パラ馬術については日本障がい者乗馬協会公式サイト をご覧ください。
大会結果詳細は世界馬術選手権大会-Herning 2022公式サイトをご覧ください。
https://herning2022.com/
aaaa
《世界選手権》8月12日速報
aaaa
アーカイブ:
最新
2025-07 2025-06 2025-05 2025-04 2025-03 2025-02 2025-01 2024-12 2024-11 2024-10 2024-09 2024-08 2024-07 2024-06 2024-05 2024-04 2024-03 2024-02 2024-01 2023-12 2023-11 2023-10 2023-09 2023-08 2023-07 2023-06 2023-05 2023-04 2023-03 2023-02 2023-01 2022-12 2022-11 2022-10 2022-09 2022-08 2022-07 2022-06 2022-05 2022-04 2022-03 2022-02 2022-01 2021-12 2021-11 2021-10 2021-09 2021-08 2021-07 2021-06 2021-05 2021-04 2021-03 2021-02 2021-01 2020-12 2020-11 2020-10 2020-09 2020-08 2020-07 2020-06 2020-05 2020-04 2020-03 2020-02 2020-01 2019-12 2019-11 2019-10 2019-09 2019-08 2019-07 2019-06 2019-05 2019-04 2019-03 2019-02 2019-01 2018-12 2018-11 2018-10 2018-09 2018-08 2018-07 2018-06 2018-05 2018-04 2018-03 2018-02 2018-01 2017-12 2017-11 2017-10 2017-09 2017-08 2017-07 2017-06 2017-05 2017-04