アーカイブ:

オリンピック競技大会
2021 年 4 月 30 日
東京オリンピック障害馬術候補馬チーム分けについて(変更)
427日に《東京オリンピック障害馬術候補馬チーム分けリスト》を発表いたしましたが、直前に対象人馬が出場したハーゲン大会の結果を適正に反映できておりませんでした。そのため、BチームおよびOthersについて再度検証し、改めてグループ分けをするとともに、JEF馬については当該大会で騎乗した選手名を明記しました(JEF馬と騎乗者のコンビは決定ではなく、今後変更の可能性があります)。
今回の変更において、下記の考え方をもとにグループ分けを行いました。
Bチーム:ハーゲン大会で完走しMESが有効な人馬、または能力があると認めたJEF
OthersMESは有効であるがハーゲン大会で完走しなかった馬匹、あるいはハーゲン大会で完走したがMESが有効でない馬匹
今後はこのリストに則って選考を進めてまいります。


代表人馬は6月下旬に決定予定です。

馬匹リストはこちらから
 
aaaa
オリンピック競技大会
2021 年 4 月 19 日
日本代表人馬を応援しよう! ―寄付のお願い―
 日本馬術連盟では馬術振興のための寄付金を募集しています。本年開催される東京2020オリンピックに向けて、そして馬術の振興、国際競技力向上のため、皆様のご支援をお願いいたします。
 なお、寄付には、(1)特定事業を対象とした寄付 と (2)一般寄付 があります。

 (1)特定事業を対象とした寄付
   《東京2020オリンピック大会》の馬術競技日本選手団の応援を目的とした寄付。
   令和3年7月31日(土)まで受け付けております。

 (2) 一般寄付
   事業を特定せず、日本の馬術振興のための一般寄付。競技種目(障害・馬場・総合・エンデュランス)を指定していただくことができます。
  その場合は、
   ① 銀行振込の場合は、振込人名義の前に、S(障害)、D(馬場)、C(総合)、E(エンデュランス)のアルファベットをおつけください。
   ② 現金書留の場合は、寄付申込書にご記入の上同封してください。
   令和3年7月31日(土)まで受け付けております。
   種目の指定がない一般寄付は、東京2020オリンピックのためとさせていただきます。

1.募金金額  一口5,000円(何口でも結構です)
2.募金送付先
  ○銀行振込 三菱UFJ銀行本店/普通/口座番号1447658/
           公益社団法人日本馬術連盟 寄付金
  ○現金書留 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目6-16 馬事畜産会館6F 
           公益社団法人日本馬術連盟 寄付金係

 所得税の寄付金控除(所得控除または税額控除)を申告される方
○ 銀行振込の場合……寄付申込書にご記入の上、ファックス、メール等で事務局(川口)
           までお知らせください。

○ 現金書留の場合……寄付申込書にご記入ください。
 会員の方は氏名・会員番号・住所をお知らせください。令和4年1月末日までに申告用領収書を送付いたします。なお、個人所得の寄付金控除額は寄付金額から2,000円を減じた額の40%が税額控除されます(所得税額の25%が限度です)。

 担当:総務課(川口)
 電話:03-3297-5611  FAX:03-3297-5617
 Mail:soumukakari@equitation-japan.com
 
aaaa
オリンピック競技大会
2021 年 4 月 15 日
《東京オリンピック》馬場馬術選考基準改定および選考競技会について
 《東京オリンピック馬場馬術競技 代表人馬選考基準》を改定いたしました。
 新型コロナウイルスおよび馬ヘルペスウイルス感染拡大等の理由により、国際大会への出場が難しくなっている現状を受け、JEF主催選考競技会に新たな選考対象競技を設定しています。

馬場馬術競技 代表人馬選考基準(4月15日付改定)こちら

 また、併せて東京オリンピック馬場馬術競技 代表選考競技会(6月7日~9日)の実施要項を発表いたします。エントリー締切は令和3年 5月11日(火)必着です。

馬場馬術競技 代表選考競技会 実施要項のダウンロードは大会ページから。


 
aaaa
オリンピック競技大会
2021 年 3 月 4 日
東京オリンピック馬場馬術競技代表人馬選考基準改定について
令和2年12月17日に改定した標記の代表人馬選考基準について、新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により当連盟が主催する選考競技会に出場できない場合に対応するため改定を行いました。(令和3年3月4日付け)

馬場馬術競技 代表人馬選考基準(3月4日付改定)はこちら

 
aaaa
オリンピック競技大会
2021 年 2 月 5 日
《東京オリンピック》参加意思表明人馬の発表
《第32回オリンピック競技大会(2020/東京)》の参加意思表明を行なった人馬を発表いたします。
代表人馬は6月下旬に決定予定です。

東京オリンピック参加表明人馬一覧
 
aaaa
オリンピック競技大会
2020 年 12 月 17 日
東京オリンピック馬場馬術競技代表人馬選考基準改定について
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、20211月~3月の競技会を選考対象期間から除外し、選考対象競技回数を合計4回から3回に改定いたしましたので、発表いたします。

馬場馬術競技 代表人馬選考基準(12月17日付改定)はこちら



 
aaaa
オリンピック競技大会
2020 年 9 月 8 日
東京オリンピック馬術競技スケジュール
2021年に開催される東京オリンピック馬術競技のスケジュールが確定しました。
大会公式サイトからご確認ください。
 
aaaa
オリンピック競技大会
2020 年 6 月 25 日
東京オリンピック延期に伴う選考基準改定について
東京オリンピックの延期に伴い、FEIが出場資格関連の方針を一部変更しました。それを受け、下記の通り日本馬術代表の選考基準を改定しました。

障害馬術はこちら

馬場馬術はこちら

総合馬術はこちら


FEIが発表した東京オリンピックの出場資格関連の概要は以下の通りです。

● 出場最低基準取得のデッドラインは2021年6月21日
● 3種目において人馬コンビネーションで取得しなければならない出場最低基準について、2019年1月1日~12月31日に取得したものも有効。ただし、2019年12月31日までに出場基準をクリアしている人馬については、Confirmation Resultとして、2020年1月1日以降に一定の成績を収める必要がある。
● 2021年に開催される出場最低基準取得可能競技会は2020年12月までに発表する。2020年については、新型コロナの影響を考慮し、取得可能なレベルにあるすべての競技会を対象とする。
● 出場馬は、2021年1月15日までにFEIパスポート上の所有者国籍が選手と同じになっていること。

詳細はFEI公式サイトをご覧ください(外部リンク・英語)
 
aaaa
オリンピック競技大会
2020 年 4 月 14 日
東京2020組織委員会からアスリートの皆さんへのメッセージ
東京2020組織委員会スポーツディレクター 室伏広治さんとGDO(大会開催統括)兼スポーツ局長 中村英正さんからアスリートの皆様へのメッセージが届きましたのでご紹介します。

アスリートの皆様(PDF)
aaaa
オリンピック競技大会
2020 年 2 月 19 日
東京オリンピック 総合馬術クロスカントリーの開始時刻と距離について
東京オリンピック 総合馬術クロスカントリー競技(8月2日開催)のスタート時刻ならびに全長の変更が決定しました。

スタート時刻:7:45
全長:約4,500m

東京2020公式サイトならびにFEIサイトに掲載されています。

スタート時刻について(東京2020公式サイト)

東京オリンピック馬術競技タイムテーブル(FEIサイト)

クロスカントリー競技の変更について(FEIサイト)
aaaa
 

アーカイブ:

  • 2025.04.25
  • 2025.04.24
  • 2025.04.24
  • 2025.04.27
  • 2025.04.24
  • 2025.04.18
  • 2025.04.18
  • 2025.01.28
  • 2025.04.23
  • 2025.04.09
  • 2025.04.25
  • 2025.04.09
  • 2024.09.04